
緊急のお仕事で千葉県の某女子大に行って来た
折りしもこの日は新入学生対象の学校説明会で
楽しみにしていたJDよりJKの方が多かった(;^ω^)
なんで千葉県まで?
営業さんは最初オレには
「先生の都合で急に日程変更になり地元のサービスマンが確保できないから遠征してくれ」
って言ってたけど・・・他の仕事仲間から色々経緯を聞いたら
①最初からその日を指定されてメーカーサービス価格で見積り出す
②営業さんメーカーサービスの手配忘れる
③直前に先生に確認されて思い出し慌ててメーカや地元のサービスを手配するが予約とれず
④営業さんメーカーサービスに作業手順を聞いて自分でやろうとする
⑤先生怒って「ちゃんと資格のある人来させろ!」って事になる←あたりまえ(-_-メ)
つー訳でオイラにヘルプコールが来たって事らしい
もうどうせこの業界のサービスマンはみんな通じてるんだから
言いにくいのは分かるけど身内にはそういう事チャンと言おうょ・・・┐(´д`)┌
今までの経験だと緊急ヘルプで遠征の時は
①作業場所まで行くにあたり営業さんが駅に出迎えに来てくれる
②お昼は営業さんが地元のランチが美味しいお店に連れてってくれる
③仕事が終わったら駅前の居酒屋に一席設けてくれる
って逆にコチラが恐縮しまくるパターンが多かったけど今回は
①タクシーを使い単独で現地入り
②お昼は足が無いので自前で学食(280円のカレー)食べる

まぁ安くて美味しかったりするんですが(笑)
③営業さんは昼過ぎに来て自分の仕事が終わるとサッサと帰る
帰りもタクシーか・・・せめて駅まで送って欲しかったな(*´Д`)
こいつオレにだけじゃ無くてメーカーさんやお客様にもこんな感じなんだろうなぁ
だからメーカーさんも無理を聞いてくれなくなっちゃうし先生も怒っちゃうんだょ・・・
やっぱりね・・・期待している訳じゃないけどナンだかなぁ・・・(-_-メ)
もう今後この人の為なら多少無理しても頑張って助けてやろうって気にはなれないな
帰りは駅弁とビール買って新幹線で独り慰労会

適当に買った鶏弁当美味しかった♪

愚痴ですスマソm(_ _)m
ブログ一覧 |
ボヤキ | ビジネス/学習
Posted at
2018/03/10 14:45:59