• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月18日

そうか!もう廃止だったΣ(゚Д゚)

そうか!もう廃止だったΣ(゚Д゚) この道あまり通らないから忘れてた

3車線の中央車線が時間で上下切り替わる
「中央線変移システム」とか
「リバーシブルレーン」とか言われてる駿河大橋

免許取った時すでにそうだったからワシは違和感ないけど
コレってよく考えたら初見殺しだょね
(確かにカミさんが静岡に来たばかりの頃はよく文句言ってた)

そのリバーシブルが廃止になり上り2車線下り1車線に固定されることになりました
今週から絶賛工事中です
ワシ的にはこのムダに広い歩道をどちらか片方にして4車線確保した方がいんじゃね?
・・・って思うんだが(-_-メ)

廃止の理由は「機器の老朽化と逆走の防止」って言ってるけど
あまり逆走をする車は見かけなかったな

それより手前交差点の若干不親切なレーン表示の方が気になっていた
西側交差点の上り車線は1車線運用時は左折レーンと直進レーン
2車線運用時は直左レーンと直進レーンという可変レーンで
切り替わる左側レーンには路上に矢印のペイントがなく
交差点手前にある歩道橋の標識1枚のみの案内となってた

これに気付かなかった車が左側レーンが左折専用になっている時間帯でも直進し
その結果直進レーンを走る車と2台並走したまま1つの車線に入ろうとして
ぶつかりそうになっている光景は頻繁に見た(てか自分も遭遇した)

これが改善されるならありがたいけど今後はここで渋滞するかもしれないな~(*´Д`)
ブログ一覧 | ドライブ | ニュース
Posted at 2025/01/18 18:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

きけん・・・
ハマタクさん

激むず皇居周辺
komakoma@白スバルさん

原付1種の2段階右折と直進
38-30さん

完全に業務運用されてる自動運転
TYPE74さん

この記事へのコメント

2025年1月18日 18:28
都内の道路も確かに時間帯通行変更がありますが廃止とのことでした🛣️
おっしゃるとおりあまり逆走の事故は見ませんでしたねぇ…変更するとわかっていれば注意して通行するのでしょうね😇
逆走するヤツは何を措置してもやる‼️🤯👵👴
コメントへの返答
2025年1月18日 18:35
永代橋も確か今週から廃止でしたね

そうそう逆に固定してもしばらくは
通勤で毎日走っていた人などは
勘違いしてと言うかボンヤリして
いつもの習慣で逆走するやつが出そうな気がします
2025年1月18日 19:15
お疲れ様です!( ̄∇ ̄*)ゞ

ココの道路、オイラが自動車学校で学科を受けている時に教官から「この道路は気を付けて」と、よく言われましたね…(* ̄∇ ̄)ノ

確かに初見殺しの道路ですが、しぞーかケンミンにとっては路面電車並走の道路の方が、もっと怖いかと…( ̄▽ ̄;)(笑)
コメントへの返答
2025年1月18日 21:12
しぞーかの要注意道路は
上り静岡駅前の左折専用道路
南安倍川橋東の左折可標識
焼津と富士宮のランドアバウト
そしてコノ駿河大橋ですね(;^ω^)

たまに豊橋で黄色矢印に焦ります(笑)

プロフィール

「@おとぅさん こりゃぁ人の手が入らない山は「あっ」と言う間に竹林になっちゃう訳だわぁ(;'∀')」
何シテル?   05/04 08:37
お酒を飲んで暮らしています エンジニアでカメラマン 【M:エム】とか【MT:エムティー】とか呼んで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C204 2020年3月26日に我が家にやって来ました AMGスポーツパッケージ コン ...
ホンダ CBR250R ばくおん君 (ホンダ CBR250R)
ハリケーンⅡ(ニハリ) オープン2シーター・ミッドシップ後輪駆動・6速MT←ウソじゃない ...
日産 NV200バネット NV200シューティングブレーク (日産 NV200バネット)
新車で買える旧車
ヤマハ BW'S100 通勤君 (ヤマハ BW'S100)
通勤快速 選択肢が無いからヤマハってなってるけど TYMね(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation