• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.c.M・Tのブログ一覧

2017年03月18日 イイね!

お見舞い

お見舞い某秘密基地に車検に出した
CLKの様子を見に行ってきたょ
折角の3連休に車が無いのはイタイけど
もう車検場と整備工場の予約が取れなくて
他に選択肢が無かったんだ

今の所大きな問題はないっポイ('ω')ノ
来週には戻ってくるかな~♪

Posted at 2017/03/18 12:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | W209 | クルマ
2017年02月25日 イイね!

CLKの純正もどし

CLKの純正もどしCLKが来月車検です

そこで2年に1度の儀式だょ

灯火類とタイヤと車高を純正に戻しました

毎回思うのはやっぱりこうなるとショボぃな(´・ω・`)

ヘッドライトの純正球が見つかりません(´Д⊂ヽ

捨てちゃったかな?・・・6000Kだから大丈夫ぢゃろ

たしか前回もコレで通した希ガスるし・・・(*^^)v

もう夜だよ・・・1日かかりました(*´Д`)

明日は腰痛&筋肉痛まつがいなし
Posted at 2017/02/25 18:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | W209 | クルマ
2017年02月04日 イイね!

【W209 CLK】バッテリー交換

【W209 CLK】バッテリー交換2連チャンでバッテリー交換ネタです

CLKのバッテリーがいよいよダメです
もう「電気自動車かよ!」ってくらい毎週充電してる
自分が乗ってるときならともかく
カミさんが乗ることも多いので
もしその時たまたま出先で動かなくなると大変
つー訳でアマゾンでバッテリーをポチった

輸送中に行方不明になったキムチバッテリーが運送屋さんとひと悶着有った末に着弾した~

値段だけで選んだアトラスだょ(ヤ〇セの1/5以下)
色々調べたけどコレより安いと聞いた事も無い中華メーカーになっちゃう
まぁアトラスなら一応K国最大手だし悪い評判も聞かないので中華よりマシぢゃろ

一応前日から初期充電しておく

ここで気付いたんだけど・・・補水用のキャップってドコ?

よく見たら開放型頼んだはずなのに密閉型が来てるやんけー
MFタイプはATタイプより4000円ほど高かったんだ
そもそもアトラスを買おうって時点で安いのが最重要ポイントなので
わざわざ高い方を頼むはずもない・・・(-_-メ)ショップの発送ミスか?

しか~し!!!
伝票見たら【欠品中の為互換品を送ります】と書いてあった
もちろん値段は開放型の値段(¥10,900)のままだった♪ラッキー


準備として
①ボンネットダンパーのストッパーを外し最大開口する

あーん(^○^)

②自作したメモリーバックアップ電池を~

車両側ヒューズBOX内の+端子とボディーアースに接続する

よく有るクリップタイプは作業中に外れちゃうって聞いたから直結したょ

③CLKのバッテリーはエアコンフィルターの下にあるので
■部分のフィルターBOXを外す(クリップ3か所)


④バッテリーを固定している金具を13mmナットを緩めて外す

反対側にももう1か所

固定金具はこんな感じ・・・
レンチはエクステンションを2本連結しないと届かないょ

ここからがいよいよ本番
ターミナルの固定ネジをを外しますが・・・
今さらですが必ず-を先に外してから+を外す(ジョーシキ)
そしてバッテリーを引き抜きますがその重さナント23Kg(´Д⊂ヽ

狭い所に体を捻って入り込み持ち上げますがとにかく重いし
ナンダカ色々な物が引っ掛かってもうヨガの修行状態( ゚Д゚)
日頃の鍛錬の足りなさを痛感することにorz

新旧の引継ぎ式
黒「13年間お疲れさまでした(*´ω`)」
白「お前なら大丈夫!あとの事はたのんだぞ!(`・ω・́)ゝビシッ」


逆の手順で取り付けますがココで問題発生( ゚Д゚)

+端子の絶縁カバーがケーブルに干渉して取り付けできない
急きょ干渉部分をノコで無慈悲にチョン切る(いいのか?)

最後に排気ホースを忘れずに取り付ける
もしコレを忘れるとすぐ上がエアコンの吸気口だから
ナンカいけない事が起きそうなヨカーン(*´Д`)

メモリーも飛ばなかったしセルも快調に回るようになった♪
2~3年は持ってほしいなぁ・・・(~_~;)

けど・・・明日は腰痛&筋肉痛だな(笑)
Posted at 2017/02/04 15:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | W209 | クルマ
2016年12月11日 イイね!

パルス充電

パルス充電最近CLKに夜ばかり乗ってたら

セルの回りが何となく頼りない

バッテリー純正新品は8万くらいするんだよ

とりま充電してみるか

寒くなるとバイクも車も持ち主もみんな調子悪い

手負いのロートルばっかりだ((+_+))
Posted at 2016/12/11 10:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | W209 | クルマ
2016年02月22日 イイね!

ペーパードライバー

ペーパードライバー18の時免許取って

原付しか乗ってなかった娘が

4月から社会人になります

入社する会社で運転が必要になるため

休みのたび練習に付き合わされてます

すでに一度更新も済ませてますが初心者マーク付けてます

ウチの車の良い所は・・・

どんなにモタモタしてても煽られたりクラクション鳴らされたりしないって事 (^_^;)

悪い所は・・・

おそらく社用車を運転した時、右左折でワイパーを動かす癖が付くこと (>_<。)



Posted at 2016/02/22 07:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | W209 | クルマ

プロフィール

「@ゆっか1118 最近は飲食店の券売機やタブレットにキレてる方もよく見ます(^_^;)」
何シテル?   09/02 15:00
お酒を飲んで暮らしています エンジニアでカメラマン 【M:エム】とか【MT:エムティー】とか呼んで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初期Core2Duoマシンに今更のWindows11導入、ダメ元ながら完遂(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:00:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C204 2020年3月26日に我が家にやって来ました AMGスポーツパッケージ コン ...
ホンダ CBR250R ばくおん君 (ホンダ CBR250R)
ハリケーンⅡ(ニハリ) オープン2シーター・ミッドシップ後輪駆動・6速MT←ウソじゃない ...
日産 NV200バネット NV200シューティングブレーク (日産 NV200バネット)
新車で買える旧車
ヤマハ BW'S100 通勤君 (ヤマハ BW'S100)
通勤快速 選択肢が無いからヤマハってなってるけど TYMね(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation