• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.c.M・Tのブログ一覧

2024年06月13日 イイね!

明日からダメ人間の集団が香川県いくょ~!

明日からダメ人間の集団が香川県いくょ~!明日の早朝出発で

岡山経由で香川に行きます

社員旅行です

1泊2日の弾丸旅行
しかも土曜日は雨の予報(~_~メ)
雨の中こんぴらさん行くのって何となく修行?(笑)

四国って静岡から行きにくいんだょ
会社で連れて行ってもらわないと行く機会ないな
どうせずっと缶ビール片手に行動してそうなダメ人間(*´Д`)
Posted at 2024/06/13 12:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年04月29日 イイね!

【緊急帰省】能登に行く(長いょ)

【緊急帰省】能登に行く(長いょ)能登里山海道が暫定開通したとのことで
4/26早朝からカミさんと石川県に帰省しました

帰省といっても実家は元旦の火災で焼失しており
近くに宿を取ろうにも輪島市内は全く営業していません

仕方なく近隣市にホテルを予約しようと思いましたが
北陸応援割り?余計な事すんな!全然空いてないょ

アチコチでキャンセル待ちして金沢にやっと1軒取れました(;^ω^)
タイトル画像は【カレーのチャンピオン】さんの金沢カレー「Lカツカレー」です

能登半島に入ると輪島が近づくにつれ地割れや陥没でかなり道が荒れてきます
それはある程度予測していたので今回はバネットで来ましたが
ローダウンの204では絶対にエアロや底を擦って辿り着けなかったです

まず実家(があった所)に向かう
ぶっちゃけ途中まで半分観光気分だったけど
進むにつれ倒壊した家屋が目立ち始めて厳しい現実を突きつけられる
alt
実家は例のビルの近くです・・・実際に見るとものすごい迫力です
alt
途中に電柱が倒れており、これ以上進めず車を乗り捨て徒歩で向かいます
alt
うわぁぁぁぁ!ウクライナか?ガザか?
alt
永井豪さんの記念館も・・・
alt
そして実家(があった所)の現状・・・絶望_| ̄|○
alt
何か思い出の品でも見付けられたらと思ったけど・・・何もねぇ(*´Д`)
そして市役所に諸々手続きに行きました
alt
何点か足りない書類があって完結できず申請書を持ち帰り後日郵送する事に
マイナンバーカード意味ねー!(-_-メ)

暗くなってからの移動は危険と判断し初日はこれで金沢に戻ります
夜は繁華街に出てお金を落としてきました白エビ唐揚げとお刺身と金沢おでん(゚д゚)ウマー
alt

2日目は同じく全壊判定となったイトコの家に向かいます
一見何となく形になっていますが・・・分かりますかね?1階部分が左に2階部分が右に
平行四辺形にズレて隣の家とお互いに持たれ合っています
alt
ガレージ内にエスティマが居るのですがシャッターが歪んで開きません
バールとジャッキで無理やり30cmほどこじ開け中に入って車の無事を確認した
出せないけどね・・・どうしよう(;'∀')
室内はこんな感じ・・・手前で転んでいるのはアップライトピアノです
alt
もしたまたまここに居たらと思うとゾッとするな
そしてイトコと大切な物だけ持ち出して別の親戚の家にバネットで4往復運びました
家はこのまま残置物とともに解体となりますのでこれで見納めです (T_T)

その後ほかの親戚や知人宅を回りましたが
alt
道中アチコチにデカいプリンが落ちています・・・いやこれマンホールかょ!Σ( ゚Д゚)
こんな様子なので暗くなる前に金沢に撤収しました

この日も繁華街へ出て多少なりともお金を落とす・・・能登牛(゚д゚)ウマー
alt

3日目
金沢市街に繰り出します

地酒や海産物や輪島塗りなど地元の名産品をお土産に買って静岡に戻ります

多少でも地元にお金を落とそうと石川県最後のSA【尼御前】にて遅めのお昼休憩
alt
ソースカツ丼 (゚д゚)ウマー

しかし4か月も経って何で今だにこんななんだ!
裏金問題でもめてる暇あったらコッチを先に何とかしてほしいね (-_-メ)

全行程約1300km・・・虫の跡が痛々しい
alt
おまえもお疲れ様だったな(*‘ω‘ *)
Posted at 2024/04/29 14:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年09月01日 イイね!

【千葉旅行】その4 佐原の街で神頼みしてランチで太る編

【千葉旅行】その4 佐原の街で神頼みしてランチで太る編千葉旅行最終日

翌日はフツーに朝から仕事なので

遅くとも昼過ぎには帰路に付きたい所です

つー訳で近場で少しだけ遊んでから帰ります

まずTVで市川紗椰さんと森崎ウィンさんが紹介して大人気になった【モコパン】さんで朝食を調達

無事GETだぜ!

クリームボーロー(マリトッツォと違うの?)をモシャモシャしたら香取神宮へ向かいます

今回やたら神社仏閣巡りが多いのはカミさんが御朱印集めにハマっているからです

サクッとお参りをしたら千葉の小江戸と言われる【佐原水郷】へ行きました
(・・?
アデランスCMのロケ地、ジャージャー橋・・・なぜソコから水が???(・・?

伊能忠敬(日本地図を作った人)資料館

あまりの暑さのため【CAFE NETAIMO】さんでちょっと休憩

芋ペチーノ(゚д゚)ウマー

フレンチレストラン【夢時庵】(ムージャン)さんでランチコースを頂きます
めっちゃワインが飲みたかったけど今日はNG(´Д⊂ヽ

海鮮サラダ(エビやサーモンのマリネが隠れています)(゚д゚)ウマー

スープ(ミネストローネ?)(゚д゚)ウマー

本日のパスタ(エビのビスクソース??)(゚д゚)ウマー

サーロインステーキ(赤ワインソース???)(゚д゚)ウマー牛だけど

デザート(何てこった!パンナコッタ????)(゚д゚)ウマー

お腹がいっぱいになった所で・・・さぁ帰りますかね(´・ω・`)

帰りもお米や野菜のお土産をトランク満載にいただきました(*'ω'*)
当分スーパー行かなくても良さそうだ(笑)

行きと逆コースかと思いきや東京湾TN→大橋JCTを通って都内を抜ける道をナビが選定
初めて通る道でGPSの届かない東京湾トンネルでいつナビがコケるかひやひやしましたが
ナビ様の言う通りで無事にたどり着きました・・・ベンツのナビ結構優秀(笑)

途中晩御飯を食べようと海老名SAや足柄SAに立ち寄りましたが・・・どちらももの凄い混雑で
トイレだけ寄ってお土産に買ったぬれ煎をかじりながらスルーしました(;^ω^)

本当に楽しい夏休みでした!絵日記に書いておこう♪

4日間お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2023/09/01 21:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年08月31日 イイね!

【千葉旅行】その3 保田の海でトリチウム浴&トリチウム丼編

【千葉旅行】その3 保田の海でトリチウム浴&トリチウム丼編タイトルは冗談ですょ!(一応)

保田の海と言ってもお相撲さんではありません
安房郡の保田(ほた)に行って来ました

まず道の駅【保田小】に行きました

ここは廃校になった小学校の校舎をほぼそのまま生かして道の駅になっています

実は廃校と聞いてつい伊豆の【やまびこ荘】を連想してしまい
もっとレトロな感じかと思ったらフツーに近代的な建物でした(;^ω^)

あちこちに元は小学校だった名残が有ります

残念ながら着いたのが早すぎてまだ開いていないお店が多かったです(*´Д`)

あれ?コレって静岡独自の文化だと思っていましたが・・・まさかパク・・・いやリスペクト?

お天気がイマイチでしたが保田の海水浴場に行きました

済みませんBBAの水着は需要在りませんょね(~_~メ)

ちなみにAカップの方がカミさんでGカップの方がイトコです・・・
同じ血筋なのにどこでこんなに差が???(´Д⊂ヽ

遅めのお昼は保田漁協直営食堂【ばんや】さんで海鮮丼をいただきました(゚д゚)ウマー


午後からは【崖観音】に行って来ました(タイトル画像)

参道は風鈴の飾りつけが涼やかでした♪
が・・・階段きち~(*´Д`)

景色も良い♪

何だか象の彫り物がカワイィな(笑)

帰りがてら館山の【さかなくん】の水族館?ギャラリー?に寄って来ました

さかなくんは千葉の出身なんですね(*‘∀‘)

帰り道に吉ゾウくんで有名な【長福寿寺】に寄りましたが

残念ながら参拝時間に間に合わず門の外から拝んできました
どうやら願いが叶うのはまだまだ先の様です・・・次回のお楽しみですね(;^ω^)

今日もダメ人間が発動(*^^)v

そろそろ飽きたと思いますが・・・その4に続きます
Posted at 2023/08/31 20:24:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年08月30日 イイね!

【千葉旅行】その2 鋸山登山で地獄を見る編

【千葉旅行】その2 鋸山登山で地獄を見る編鋸山(ノコギリヤマ)に登りました

標高は330mなので楽しょーでしょ(笑)

久能山よりチョットだけ高いけど

東京タワーより低い低山カテゴリー

しかもほぼ石段が整備されています

さて行くよ~!(カメラを向けるといつも同じポーズのカミさんwww)

登山道の途中に羅漢像がたくさん有ります

必ず自分と同じ顔の羅漢様が居るとの事で最初のうちは楽しく探しながら歩いています

中腹まで登って気付きました・・・え!駐車場?・・・は?ここまで車で登れるの?

山の上の建物はロープウェイの頂上駅ですが
我々は登頂を目指している訳では無いのでココはヨシとします(負け惜しみ)

登るにつれ見どころ満載です

最初の見どころは登山道を少しわき道に逸れた所にあります

岩盤を削り出した巨大な観音様・・・バーミヤンみたいだ!

そして第2の見どころは山頂近くにあるメインの地獄のぞき(だからポーズwww)

雄大な景色が広がりますが・・・実はここ

この先っぽです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ココから下を覗くのが【地獄のぞき】なのですが

普段は覗きは嫌いではありませんが
済みません・・・これ以上スマホを柵の外に差し出すのを躊躇するビビリのオレ(;・∀・)
だって柵がとても頼りないんだょ(~_~メ)

そしてまた少し登山道を外れた所に第3の見どころ

やはり岩盤を削り出した巨大な大仏様

は?Σ(・ω・ノ)ノ!
よく見ると半裸の女神様が写り込んでいます(*´Д`)ハァハァ

別の写真に見切れていた女神様を切り出しました
お話してみたら海外のインスタグラマーさんとの事でした
英語ですら無かったのでナンパは不発に終わりました(;^ω^)
英語なら何とかなったみたいに書きましたがそれ以前の問題です(笑)

実は鋸山・・・舐めてました(;^ω^)この時点で疲労困憊です
鋸山は低山にもかかわらず麓から観光しながら登山すると1日掛かります
なぜかと言うと各スポットが手のひらを広げたような感じで
見たら戻って・・・見たら戻って・・・の繰り返しなんです
まぁ本来は修行のための山ですからね(;^ω^)
夜のビールが美味しかったです(煩悩全開)

その3に続きます
Posted at 2023/08/30 21:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@★こうめてるぞう★ 娘や息子が帰ると夏が終わった感じになりますね(T_T)」
何シテル?   08/22 20:54
お酒を飲んで暮らしています エンジニアでカメラマン 【M:エム】とか【MT:エムティー】とか呼んで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 1213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初期Core2Duoマシンに今更のWindows11導入、ダメ元ながら完遂(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:00:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C204 2020年3月26日に我が家にやって来ました AMGスポーツパッケージ コン ...
ホンダ CBR250R ばくおん君 (ホンダ CBR250R)
ハリケーンⅡ(ニハリ) オープン2シーター・ミッドシップ後輪駆動・6速MT←ウソじゃない ...
日産 NV200バネット NV200シューティングブレーク (日産 NV200バネット)
新車で買える旧車
ヤマハ BW'S100 通勤君 (ヤマハ BW'S100)
通勤快速 選択肢が無いからヤマハってなってるけど TYMね(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation