• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.c.M・Tのブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

ハンドルネームについて

みなさんのハンドルネームにも色々な思いやメッセージが込められていますよね。

オイラのハンドルネーム【m.c.M・T】の由来についてある方からご質問を頂いたのでちょっと・・・
個々にはご説明させていただいた方もおりますが多分ブログには始めて書きます。

オイラが学生時代、時はバブル景気ド真ん中
街には巨大ディスコが何件も立ち並びお立ち台の上では半裸の女性が舞い踊る時代
そんな中オイラたちのファッションはキャップを後ろ向きにかぶりナイロンのウインドブレーカーかダボダボのジャージにナイキのスニーカーそして腕にはG-Shockってのがド定番
そんな絶対にドレスコードに引っかかりディスコに入場できないオイラたちが夜な夜な集うのは
ショッピングセンターや公園の駐車場など(←って今と変わってねぇ)
ダンボールをガムテープでつないで敷き詰め、車のワックスを塗ってCRC556を吹き付ける。
ラジカセでMCハマー・リップスINC・ハービーハンコックなどのラップ曲をかけてクルクル回っていた
ブレィカーと呼ばれていたがTVの「ダンス甲子園」の影響でそれなりに当時は流行っていた。

そんな中突如現れたのがm.c.A・T師だ。

衝撃を受けた!今でこそジャニーズのアイドルも歌うほど当たり前になった日本語によるラップ!
しかし当時は日本語をこんなに器用に操る人間が居たのか!!!とタマゲた。
楽曲はスバラシイ!声もイイ!・・・だが残念ながら彼は本格的過ぎた
結構ヒット曲もあるしCMやドラマのテーマソングにも採用されたが歌番組にはあまり出なかった、
いや出してもらえなかったんだろうな (´・ω・`)ショボーン
チーマー風ファッションのラッパーやブレィカーはTV向きでなかったのだ Σ(´Д`lll)
後にAAAやDa・PUMPなどに楽曲提供をして自身は全くTVで見ることはなくなったm.c.A・Tだが
オイラは師と仰ぎいまだに尊敬している。

お気付きの通りオイラのH/Nはそのミュージシャンm.c A.Tさんのパクりです
ラッパーのm.c A.T師の由来はMusic Constructor富樫 明生の略だそうですが
オイラの場合はMachine Constructor M.T(←本名のイニシャル)です。
OFF会などで会った時に呼びにくいって方も多いと思いますが
皆さんからは【M:エム】または【MT:エムティー】と呼んでいただいています。

まぁ【おっちゃん】でも【ジジー】でも何でもいいですよ(笑)

会社でもMTで通ってるし
もう10年以上他のサイトでも同じH/Nを使っているので・・・
もしかしてコイツか?と思った方


正解です!(≧∇≦)b

どうでも良い話、最後まで読んでくれてありがとう♪

Posted at 2012/12/26 21:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「小雨が降りだしたので急いで出発したのに会社に着いたらやんだ・・・バイク通勤読みがムズイ(*´Д`)」
何シテル?   10/21 07:18
お酒を飲んで暮らしています エンジニアでカメラマン 【M:エム】とか【MT:エムティー】とか呼んで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 456 78
910 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C204 2020年3月26日に我が家にやって来ました AMGスポーツパッケージ コン ...
ホンダ CBR250R ばくおん君 (ホンダ CBR250R)
ハリケーンⅡ(ニハリ) オープン2シーター・ミッドシップ後輪駆動・6速MT←ウソじゃない ...
日産 NV200バネット NV200シューティングブレーク (日産 NV200バネット)
新車で買える旧車
ヤマハ BW'S100 通勤君 (ヤマハ BW'S100)
通勤快速 選択肢が無いからヤマハってなってるけど TYMね(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation