• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.c.M・Tのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

誕生日&クリスマス&忘年会パーティー

誕生日&クリスマス&忘年会パーティーみなさま。∠(*・m・*)☆メリークリスマス☆└*・ェ・*┘

さてオイラはGカップハニーが12月生まれの2人(オイラ含む)の誕生会とクリスマスと忘年会を兼ねたパーティーを開いてくれました♪

↑今回はローソクなしで(笑)

楽しかったよー♪ありがとねー ミ★(*^-゚)v Thanks!!★彡 


兵役の終わったお父さんがプレゼントらしいです。
Posted at 2012/12/24 19:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | お祭り | グルメ/料理
2012年12月23日 イイね!

【悩む】タイヤのサイドウォールが・・・

ちょっと皆さまに質問なんですが・・・扁平タイヤ(215/50R17→訂正215/45R17でした)の適正圧力ってどの位なんでしょう?
(少し太めのリムに引っ張り気味で取りつけてます)
今朝、朝練で有度山コート(日本平中腹)まで行った帰りのワインディングを調子よく走ってると・・・
一度だけ高速コーナー途中の何て事無いギャップで「ガツン」とおかしな衝撃があった Σ(゚Д゚;)
まるでサスがフルボトムして前輪が30cmくらい横っ飛びにズレたような感覚だった
最初バーストかと思ったけど・・・その一度きりでその後は全く問題なし (o・ω・o)?ホエ?
路肩に停めてタイヤを見るとサイドウォールに明らかに接地した痕跡が・・・

リムガードにキズが無いところを見ると縁石に擦った訳でなく、やはり走行中の接地だろうね・・・
圧力が下がってるのか??パンク?バルブリーク? (´・ω・`)ショボーン
エアが抜け切る前に急いで帰宅しプレッシャーを計ってみましたが
あれ?4本とも220Kpaってぜんぜん適正圧力ですよね~?低すぎるのかな ?(゚_。)?(。_゚)?
以前は全くこんな事無かったから実は元々後ろにあったロターラのサイドが柔らかめで
先日ローテーションでピンソと入れ替えた事で負担の大きい前に来たからなのかな?
いずれにせよこのままでは危ないね ( ̄_ ̄ i)タラー
とりあえずまた前後を入れ換えて圧力を240Kpaまで上げて様子を見よう・・・
メンドッチーなぁ・・・(T-T*)
Posted at 2012/12/23 13:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | W209 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

【実験】非電化暖房器具

【実験】非電化暖房器具
以前にも紹介したZIPPOのハンディーウォーマー
簡単に言うと気化した燃料を白金触媒で反応させて温まるカイロです。
ホカロンなどと大きく違うのは燃料を補充して繰り返し使えるってところ
そして燃料満タンで24時間と燃焼時間も長い (≧∇≦)b

燃料はZIPPOライターのLighter Fluidです(主成分:Light Petroleum Distillate・・・って何 (゚_。)?)

これが結構高い、355ml缶で850~1000円ほど・・・2500円/L位だ

んで・・・色々な燃料を試して見た。

①消毒用アルコール(主成分:エタノール+イソプロピルアルコール)
・・・不完全燃焼してる様だ!温度が低い・・・そして臭い、死ぬΣ(´Д`lll)

②燃料用ベンジン
気化温度が高すぎるようだ・・・不安定で寒いと消える(意味ネー)
しかも若干独特の石油臭がする(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

③燃料用アルコール(主成分:メタノール)
問題無いが唯一親水性のため他の燃料と混ざらない(他の燃料と交互につかえない)


④ついに登場 お馴染みDソーのライターオイル(主成分:ナフサ)
120ml入り105円・・・875円/L ZIPPOの1/3だ
なにも問題無くフツーに燃焼するし異臭も無いが高温になりすぎるようだ
燃費も良くない・・・12時間分の量を10時間弱で使い切る


⑤得意の白ガス、1000ml缶で800円前後(コールマン純正は1200円前後)
これでOKなら一番安くてしかも我が家に常備されてる
・・・燃料用ベンジンと同じく不安定だザンネン (´・ω・`)ショボーン

結果!Dソーと白ガス50:50で混合してみたのが燃焼温度もコストパフォーマンスも一番良い
これで決定ぢゃな ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

真似する人は自己責任でね♪

↑親指が気になって内容が頭に入らない OTL
Posted at 2012/12/22 16:07:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2012年12月21日 イイね!

初霜・

今朝この冬初めてフロントガラスが凍りついてた~(>_<)

ホースで水をかけたら余計に凍った( ̄∀ ̄)
Posted at 2012/12/21 12:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

【備忘録】本日の気になったニュース

【備忘録】本日の気になったニュースちょっと気になったニュースを2本(備忘録 )
その1
北朝鮮による事実上の弾道ミサイル発射を受けたアメリカと中国の実務者協議で、中国側は追加制裁の条件として、「尖閣問題で日本を何とかしてほしい」と求めていたことがわかった。
アメリカ政府筋がFNNに明らかにしたもので、先週、中国の北京で開かれた協議の場でアメリカ側が「北朝鮮に新たな制裁を科すことに協力してほしい」と依頼したところ、中国側は「では、尖閣諸島問題でアメリカは日本を何とかしてほしい」と回答、日本に施政権があることを認めるアメリカの立場の変更を条件として挙げてきたため、アメリカ側はこれを拒否したという。
北朝鮮のミサイル問題をめぐっては、アメリカなどが北朝鮮高官の個人資産凍結など、新たな制裁案を盛り込んだ国連安保理決議の採択を目指しているが、中国側が拒否の姿勢を示して協議は難航している。

つまり何か?中国は「尖閣よこさなきゃオマエんトコにも北朝鮮からミサイルが飛んでくぞ!」って言ってんのか?

その2
パネッタ米国防長官は18日、ワシントン市内で講演し、最新鋭ステルス戦闘機F35を17年に米軍岩国基地に配備する方針を明らかにした。F35の海外での初めての展開先となる。
在日米軍を最初のF35配備先として選んだのは、急速な装備の近代化と覇権主義的な傾向を強める中国軍をけん制する狙いがあるとみられる。
パネッタ氏は、F22ステルス戦闘機の一時的展開や垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ配備など最新鋭の航空装備が次々と日本に展開していることについて「アジア太平洋地域における米軍の運用能力の向上のため」と強調した。
岩国基地には、海兵隊の垂直離着陸機ハリアー戦闘機などが配備されており、パネッタ氏の発言は、その後継機となる垂直離着陸可能な海兵隊仕様のF35の配備を念頭に置いたものだ。
米国防総省は、これとは別型の空軍仕様のF35を沖縄県の嘉手納基地に配備する方針をすでに明らかにしている。

日本も零戦のDNAを受け継ぐ【心神】の開発が急がれるね !
Posted at 2012/12/19 21:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 覚え書き | ニュース

プロフィール

「ど真ん中直撃だな(*´Д`)」
何シテル?   09/05 12:01
お酒を飲んで暮らしています エンジニアでカメラマン 【M:エム】とか【MT:エムティー】とか呼んで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 456 78
910 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

【千葉旅行】その2 鋸山登山で地獄を見る編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 13:23:29
初期Core2Duoマシンに今更のWindows11導入、ダメ元ながら完遂(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 14:00:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C204 2020年3月26日に我が家にやって来ました AMGスポーツパッケージ コン ...
ホンダ CBR250R ばくおん君 (ホンダ CBR250R)
ハリケーンⅡ(ニハリ) オープン2シーター・ミッドシップ後輪駆動・6速MT←ウソじゃない ...
日産 NV200バネット NV200シューティングブレーク (日産 NV200バネット)
新車で買える旧車
ヤマハ BW'S100 通勤君 (ヤマハ BW'S100)
通勤快速 選択肢が無いからヤマハってなってるけど TYMね(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation