• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m.c.M・Tのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

ノープランで万博行ってきた!

ノープランで万博行ってきた!家族で関西万博に行ってきました

事前予約は抽選に全落ちしたので

フリー枠と場内予約だけで参加です

「並ばない万博」ってドコの話?(~_~メ)

入場してまずあの気持ち悪いマスコットとお約束の記念撮影(笑)

最初はどうしても見たかったイタリア館の行列に並びます
(3時間待ちと言われましたが1時間半程度でした)

並びながらベルギー館のキッチンカーでワッフルとポテトとチョコソフトを仕入れ朝食

お次はフランス館の行列に並びます
(コチラは1時間待ちと言われましたが30分ほどで入場できました)

この行列に並ぶうちに日本館の場内予約をGETしました♪

ガンダムは入館しなくても外から勝手に見れます(笑)

お昼はサイゴン屋台村でいただきました
(万博会場内とは思えないリーズナブルな価格帯)

バインミー(゚д゚)ウマー

ブンチャージョー・・・ってなんぞや?

サイゴンプレミアム・・・ダメ人間(*´Д`)

午後は比較的すいているパビリオンをフリーで回りました
UAE館

ベトナム館

ブルネイ&ダルサラーム館

トルクメニスタン館

フィリピン館

大阪ヘルスケア館
人間洗濯機では水着の・・・オジサンが実演してくれます(~_~メ)

サスガ大阪館!
パビリオン内で万博会場最安の生ビールを販売していました・・・ダメ人間(*´Д`)

最後にウォーターショーとドローンショーを見学しておしまい

帰りのゲートはドローンがご案内

通勤ラッシュみたいな満員の地下鉄で撤収しました
見知らぬキレイな尾根遺産と30分ほど密着状態でこの日一番幸せな時間でした
(*´Д`)ハァハァ
この日歩いた歩数は約26000歩

事前予約取れなくても結構入れるよ!
空いてるパビリオンも見てみると意外に(失礼)良いし
行ってみると案外楽しめるから予約取れなくても諦めずに行ってみるべきですよ~
Posted at 2025/05/26 10:46:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2025年05月11日 イイね!

M氏カミさんの罠にはまりメッチャ叱られる

M氏カミさんの罠にはまりメッチャ叱られる朝食で・・・

残り少ないケチャップを冷蔵庫から取り出し

最後まで使い切ろうと思い切り振ったら

フタがしっかり閉まっていなかった(*´Д`)

Σ(゚д゚lll)ガビーン

Σ(゚д゚lll)ガビーン

カミさんが
「あなたはいつも注意が足りない!」ってめっちゃキレてたけど

いやいや・・・使った後はフタ閉めようよ(~_~メ)
Posted at 2025/05/11 08:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2025年05月10日 イイね!

LED化するょー!

LED化するょー!自宅廊下の蛍光灯が切れました

今さら蛍光灯を換えるのも何だかな~

何かと話題のエンチョー行って見てみたら
FL管もコンバージョンLEDも結構高いので

結局ネットでポチ!( `ー´)ノ凸

説明書に【無加工で交換可】と書いてありますが念のため器具を開けてみます

うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!危っぶね~昇圧チョークだ!確かめて良かったー(*´Д`)

脱着作業中にウッカリ無意識にスイッチを入れないように養生します

スタータと安定器外して直結します

カメラのオートアイリスがバグってますが完了♪

すげー明るくなった
設計寿命50000時間か・・・
次回交換時はオレ生きてるかわからんな(~_~メ)

注)工事には資格が必要です!
Posted at 2025/05/10 16:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年05月03日 イイね!

【罪悪感】使って後悔(*´Д`)

【罪悪感】使って後悔(*´Д`)昨日の静岡は午後から台風並みの大雨と風でした
夕方になって晩御飯の買い物に行こうにも
車の乗り降りもままならないくらい

そしていつもなら雨の日は
屋内駐車場のあるショッピングモールに行くのですが
最寄りの所は3月いっぱいで廃業しちゃったんだよな~
(1年後に運営母体が変わって再開予定ですが)

つー訳でウーバーイーツ使って焼肉セットをデリバリーしてもらいました
ウーバーって使ったことある人はわかると思うけど
配達中だけ配達員のプロフィールが見れるじゃないですかぁ
アルバイトの女子大生だったんですよ(画像はイメージです)

1時間もしないうちに自転車乗ってズブ濡れの若い女の子がやってきました
よく考えたら自分が雨の中を出掛けるのが嫌だったからって
代わりにこの子に届けさせてしまったんだな・・・と

たった数百円で隣の区から一生懸命に嵐の中を自転車で来てもらって
いくら仕事とはいえ申し訳ない気持ちでいっぱいでした

もう雨の日はウーバーイーツ使うのやめようと心に決めた日でした(*´Д`)
Posted at 2025/05/03 09:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年05月02日 イイね!

古い冷蔵庫の修理・・・てか応急処置

古い冷蔵庫の修理・・・てか応急処置もう20年くらい使ってる冷蔵庫

自動製氷機能があるのですが
手入れが大変なので
この機能はもう何年も使っていません

しかし水を入れなくても
製氷皿の方は一定時間ごとに動くらしく
モーターの回る音と「カン!」という衝撃音がします

この「カン!」は製氷皿の氷を落とすハンマーの音らしいのですが
本来1発だけのはずが「カンカンカンカン」と1分ほど鳴り続けるようになりました

夜静かな時に鳴ると結構ビックリしますΣ( ̄□ ̄|||)
タンクの奥にスイッチが有るのでタンクを引き抜けば動かなくなるかと思ったけどダメでした

直そうとは思わないけど機能を殺せないかバラしてみました

氷ができると製氷皿をねじりながらひっくり返してハンマーでシバく構造のようです

↑の所に2個温度センサーがあります
庫内と製氷皿の温度差で氷ができたか監視している様です

カプラーが3つありました
モーターユニットに行くカプラーを外しました
センサーのカプラーは庫内の温度も監視している可能性があるので残しました

これでまたしばらく使えるぢゃろ(笑)

新しいのは省エネなのは知っているけどナンカねぇ(;^ω^)
Posted at 2025/05/02 09:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記

プロフィール

「@釘が浦エンジニアリング 実はカレーとも迷いました( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/07 11:07
お酒を飲んで暮らしています エンジニアでカメラマン 【M:エム】とか【MT:エムティー】とか呼んで下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C204 2020年3月26日に我が家にやって来ました AMGスポーツパッケージ コン ...
ホンダ CBR250R ばくおん君 (ホンダ CBR250R)
ハリケーンⅡ(ニハリ) オープン2シーター・ミッドシップ後輪駆動・6速MT←ウソじゃない ...
日産 NV200バネット NV200シューティングブレーク (日産 NV200バネット)
新車で買える旧車
ヤマハ BW'S100 通勤君 (ヤマハ BW'S100)
通勤快速 選択肢が無いからヤマハってなってるけど TYMね(^_^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation