• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N_A_Gのブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

動き出す。

ど〜〜〜〜〜してもニュービートルが諦めきれなくて、、、
ネットのシミュレーションとかでローン試算してみたら、
ん?がんばればローン払えそうじゃね?
と思い始めちゃったり。

でもって、今日は明日の振替休(明日は土曜日出勤〜〜)だったので、
地元銀行巡ってきました!
計算上はローンなんとかなりそうじゃん?とか思っても、
実際私の収入で審査通るかは分からないので相談しようと思って。
地元に窓口がある銀行で、調べた限り金利が安かった2社巡って。
2社とも、まぁ私の言ってる条件なら審査も問題なく通るんじゃないかしら?
とのことでした!
そうか〜、私でも大丈夫なんだ。。。

というのも、私、正社員としての勤務年数がまだ短くって。
実は私、今の会社に7年ほどパートとして勤めて、その後、内部登用制度が出来た際に
正社員として採用されたので、、、
実はまだ正社員としては3年足らずなんですよね><
給料もそんなにいいわけじゃないので、収入も多い方ではないし、、、
不安要素がいっぱいあったので、私なんかじゃ審査無理なんじゃないかなーと
思ってたんですが。

でもこれでニュービートルへの足がかりができました!!
次は今乗ってる軽の買取価格を調べてから、ディーラーに行こうっと。
買取と下取りとどっちがいいか、目安になるだろうし。。
Posted at 2010/06/03 23:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーナーへの道 | クルマ
2010年03月20日 イイね!

カタログGET☆

カタログGET☆

ニュービートル、、諦めきれなくてディーラーに行ってきました!
現物見たかったんですが、最寄りのディーラーには展示車も試乗車も置いてないとのことでした・・(´・ω・`)しょぼーん

でも営業さんの私物のニュービートル(カブリオレ(オープンカーver) でしたが)があるから、自由に見ていいよってことで見せてもらって、さらに座らせてもらいました!(動かしてはいないです。座っただけw)

そんでもって大まかな値段を出してもらって。
(まぁ本格的な商談ってわけじゃないので、ネットの見積もりシミュレーションと全く同じ値段な訳で。)
ベースモデルのカタログと、最新のPrime Editionモデルのカタログと、アクセサリー集のカタログをもらって帰りました。

か、かたろぐが欲しかっただけなんだから!
買おうなんて、買えるなんて思ってないんだから、ね!><。

・・実売ではどのくらい引いてもらえるのかなぁ。。。←未練たらたら
Posted at 2010/06/03 23:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーナーへの道 | クルマ
2010年03月18日 イイね!

ショックなニュース…

私、車はあんまり興味がないけど、ニュービートルだけはすごく憧れっていうか可愛くて大好きで。
次の車はニュービートル買いたいな〜、とほんのり思ってたんです。
次って言っても、あと3年か5年くらいは今の車に乗って、その間に貯めていけば、一括は無理でも頭金くらいには・・!とひそかに目論んでたりしたんですが。

年内生産終了だなんて・・!(T-T)
どう逆立ちしたって、無理だよぅ〜〜〜〜(泣)
いまの車、先週車検に通したばっかりだし!

ローン・・ローンーーー?????
いやいや私の収入じゃ無理無理。
うぅ。。。

とりあえずサマージャンボとオータムジャンボに賭けます。あとBIGとか? ←どうよそれ
億とか要らないの。せめて頭金分くらいでいいのよぅ〜〜><。
Posted at 2010/06/03 23:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーナーへの道 | クルマ

プロフィール

「今日は洗車しよー。こないだの雪でドロドロだもんね。」
何シテル?   02/19 11:39
NAG(なぐ)と申します。 2010年5月、念願のNew Beetleオーナーになりました。 Prime Editionのサンフラワーですv
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
生産終了と聞いて、2010年5月念願のNew Beetle購入! 思わず笑顔になるこの丸 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation