ちょっと前のGWのオハナシに遡り・・・ 世間はGW。私もお休み。親もお休み。すごくいいお天気(^v^) 母親はどこか行きたそうなのに、ネットゲームにはまる父親・・・これはいかんということで、二人を連れ出す作戦に・・・。食い意地のはってる父親・・・「牛骨ラーメン」と「大山地ビール」という2つの単語だけでひょいひょいついてきました。 牛骨ラーメンは鳥取のB級グルメ。牛で出汁がとってあります。といっても私も1度しか食べたことがなく・・・両親は1度もなかったという・・・。 ちまたで有名な「すみれ」に行きました。お客さん2時にもかかわらずいっぱいでした。チャーシューメン ¥750 美味!さっぱりしてます。牛の味がしますwなんと表現したらよいか・・・(カレーをつくるカレー入れる前・・・????みたいな・・・???)チャーシューは豚さんでしたけどね。 また食べに行きたくなる味でした(#^.^#)途中古民家「河本家住宅」へ。 茅葺きが美しい。 古民家でくつろぐ・・・。 そして早くビールが飲みたい父親を無視して、とっとり花回廊へ。 高校の遠足以来久々でしたが、ここ結構お金かかってますね・・・。 大輪の牡丹が沢山見えて満足でした♪香りもいいし、豪華~ 珍しい「ヒスイカズラ」。父親に何造花一生懸命撮ってるんだ?って言われたけど、これ本物の花ですから・・・:(;゙゚'ω゚'): なんだか色といい「ミク」っぽい・・・。 大山が見えます。ポピーの花の色合いが好き(#^.^#)可愛い色ですよね。 帰りに大山のレストラン「ガンバリウス」へ http://g-beer.jp/ここでは大山地ビールを・・・・あぁ・・・私はハンドルキーパーでした(;´Д`) 大山のウインナーも美味しかったですし、なぜか「井上さんちの豆腐サラダ」が美味しかった・・・。取り合う始末。何って大山だからか最初に出されるただの水が美味しいw(いいのさビール飲めなくても・・・) オフ会こことかでできたらなーとか思ってましたが、いや・・・みんなハンドルキーパーですからねぇ・・・w GWでとなりの家族連れは、お父さんビール呑めず・・・うらやましそうにコッチを見てました・・・(-_-;) よかったねうちの父。 というわけで、GWの家族サービス(?)でした。 あ、後ろに乗った母からは、「レカロシート」「DIREZZA ZII」大好評でした。 まず後部座席が広くなったことがよかったようです。 穴からガムなど差し入れができる(シートの穴はそういうことに使うんではないと説明しておきましたが) 車内も静かになったし、乗り心地も良くなったんじゃない?とお褒めの言葉。いつもは乗り心地悪いだの、五月蝿いだのひどい言われようでしたが(;´Д`) フルバケとハイグリタイヤって・・・意外に家族から好評。良かった良かった。