ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [keiko-swi]
Happy Blue Swift!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
keiko-swiのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年06月03日
RSKバラ園
前回の「レカロの穴からこんにちは」ですが・・・
裏はこうなってましたw(構図悪・・・(≡д≡))
生首・・・・:(;゙゚'ω゚'):
おともだちと岡山のRSKバラ園に青い子で出かけたんですけど・・・
友達乗って15分ほどたってから「何!!!そのシートけいちゃん!(@_@;)」って・・・遅!
なんで気づかないんだ・・・?あかーいシートベルトもシートにかけてるってのにwww
RSKバラ園・・・実は訪れるの3回目くらいです。
一歩踏み入れると、バラの香りでいっぱい~(*´∀`*)
反対もバラばっかり。
奥にはあやめの池もあって咲き始めてました(^ω^)
自分の名前のバラがないか探しましたけど・・・ありませんでした(~_~;)
友だちとお気に入りのバラ探ししてましたけど、ほんとバラっていろんな色があってお気に入り決められませんねー
とっても癒されました♪
・・・けど帰りに、トラックに煽られ・・・・(なんもしてないのに?)
気分悪くなりました・・・(T_T)
友達に赤いシートベルトしとるからだよーって言われましたけど・・・・
それだけで車間距離あんな詰めてくるかな???
リラックマ付いてるからかな???
なんにせよ、気分が悪くなりますよね・・・
ちょっと私がブレーキ踏んだら、友達もろともさようならですよ。
よけるところもないし、前にも車いるのに。
せっかくのドライブが台無しですよ。勘弁してほしいものです・・・。
Posted at 2012/06/07 22:20:19 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ぶらぶら
| 日記
2012年05月05日
家族サービス。
ちょっと前のGWのオハナシに遡り・・・
世間はGW。私もお休み。親もお休み。すごくいいお天気(^v^)
母親はどこか行きたそうなのに、ネットゲームにはまる父親・・・これはいかんということで、
二人を連れ出す作戦に・・・。
食い意地のはってる父親・・・「牛骨ラーメン」と「大山地ビール」という2つの単語だけでひょいひょいついてきました。
牛骨ラーメンは鳥取のB級グルメ。牛で出汁がとってあります。
といっても私も1度しか食べたことがなく・・・両親は1度もなかったという・・・。
ちまたで有名な「すみれ」に行きました。お客さん2時にもかかわらずいっぱいでした。
チャーシューメン ¥750
美味!さっぱりしてます。牛の味がしますw
なんと表現したらよいか・・・(カレーをつくるカレー入れる前・・・????みたいな・・・???)
チャーシューは豚さんでしたけどね。
また食べに行きたくなる味でした(#^.^#)
途中古民家「河本家住宅」へ。
茅葺きが美しい。
古民家でくつろぐ・・・。
そして早くビールが飲みたい父親を無視して、とっとり花回廊へ。
高校の遠足以来久々でしたが、ここ結構お金かかってますね・・・。
大輪の牡丹が沢山見えて満足でした♪香りもいいし、豪華~
珍しい「ヒスイカズラ」。
父親に何造花一生懸命撮ってるんだ?って言われたけど、これ本物の花ですから・・・:(;゙゚'ω゚'):
なんだか色といい「ミク」っぽい・・・。
大山が見えます。ポピーの花の色合いが好き(#^.^#)可愛い色ですよね。
帰りに大山のレストラン「ガンバリウス」へ
http://g-beer.jp/
ここでは大山地ビールを・・・・あぁ・・・私はハンドルキーパーでした(;´Д`)
大山のウインナーも美味しかったですし、なぜか「井上さんちの豆腐サラダ」が美味しかった・・・。取り合う始末。何って大山だからか最初に出されるただの水が美味しいw(いいのさビール飲めなくても・・・)
オフ会こことかでできたらなーとか思ってましたが、いや・・・みんなハンドルキーパーですからねぇ・・・w
GWでとなりの家族連れは、お父さんビール呑めず・・・うらやましそうにコッチを見てました・・・(-_-;)
よかったねうちの父。
というわけで、GWの家族サービス(?)でした。
あ、後ろに乗った母からは、「レカロシート」「DIREZZA ZII」大好評でした。
まず後部座席が広くなったことがよかったようです。
穴からガムなど差し入れができる(シートの穴はそういうことに使うんではないと説明しておきましたが)
車内も静かになったし、乗り心地も良くなったんじゃない?とお褒めの言葉。
いつもは乗り心地悪いだの、五月蝿いだのひどい言われようでしたが(;´Д`)
フルバケとハイグリタイヤって・・・意外に家族から好評。良かった良かった。
Posted at 2012/05/10 23:52:16 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ぶらぶら
| 日記
2012年04月21日
はるうらら。
ご無沙汰な日記です。
4月から、新しい役もありバタバタと・・・(~_~;)
お休みはお休みとして満喫したい今日この頃・・・・
ドライブに連れていってもらいました(青い子・・・まだスタッドレスなんで)
写真は「三瓶バーガー」ここのワサビバーガーが好きなんです・
(涙ながらに食べましたけどね)
わさび菜とわさびマヨネーズ。新鮮レタスにつなぎのないざっくりパティ。ゴマつきパンズが美味です♫
「神魂(かもす)神社」松江市
本当に島根って立派な神社があっちこっちにありますね(驚)
この近くに「八重垣神社」もあったりします。
同じ山陰でも違うなーって感じるポイントです。
手水舎に一輪椿が浮いていました。
杉の
大木。かなり立派でした。
重要文化財 国宝なのだそう。
「須佐神社」も以前訪れましたが、須佐神社は力強い印象。(私でもパワースポットって言われる理由がわかるくらいでした(;゚Д゚))
一方こちらは穏やかでおちついた雰囲気が漂ったところですね。
ささくれ・クサクサ状態が改善された気に(?)
続いて「みどりの桜」を見に三刀屋町へ(R54沿い)
みどり・・と桜がいまいち聞いてもピンとこず・・・
連れてこられてもぴんと来ず・・・w
よくよく見ると本当にみどりの桜でした(@_@;)
「御衣黄(ぎょいこう)」という名前の桜だそうです。
一部ほんのりピンクもみられますね。
葉っぱも一緒にあるところがソメイヨシノとはまた違いますし・・・
みどりがあるなら、黄色や紫の桜とかあっても良いのでは(というかあるのかなー???)
いろんな桜を見に行くのも面白いかもしれないですねー
(去年は江波山に桜見に行きましたが・・・)
でも花より団子だったりするので、「月うさぎ」さんにてぜんざいを(*´∀`*)(以前かき氷オフしたところです)
小豆が無性に食べたくなるときありますよね。
ここは甘すぎなくて好きです。
暑くなったらかき氷食べにまた訪れたいところですね。
ほんと寒かった今年の冬。
あったかくなって、なんか安心してしまった。
まだ青い子に春が来てませんけど・・・タイヤ・・・いつ届くんだろ(T_T)
今月末にはポチっとしたアレが届く予定・・・・(*≧m≦*)清水から落っこちた品。
GWに取り付けができるといいなーと考え中です。
Posted at 2012/04/22 21:46:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ぶらぶら
| 日記
2012年04月07日
晴れときどきネコ。
今年度になって、さらに仕事が忙しくストレスいっぱい・・・・
季節の変わり目で、体調も悪く・・・
癒しを求めて・・・ねこカフェ行ってみたいなーなんて調べてみたら近くでは岡山があるじゃないですかwww
「プフ」
http://
www.pff
t.jp/
カフェ自体のインテリアも雰囲気もかなりツボです。
これはお邪魔しにいってみよーってなことで、山超えて行っちゃいました。
駅前なので、ちょっと迷子になりつつ到着。
ねこ(ねむるこ)っていうくらいなので、みんなオネムでしたw
でも猫なでたり、店長らしきお姉さんが一生懸命めやに取ってあげてるのを見てかなり癒されました。
うーん、医療的に言うと動物セラピーでしょうか?
(ピントがカゴにあってしまう件について・・・)
アメショのベロンちゃん。甘えたくて店長さんに近づくのに、他のコに店長さん取られて拗ねてたり・・・
何ってこの目付きがいい(*´∀`*)
かわいい猫グッツもいっぱい。
岡山では、ねこカフェ以外にも、LASH行って生パックお試ししてみたり、後楽園行ってお花見しました。
岡山行く途中、山間部では雪積もってるくらいなのに、なんだろうこの天気の差・・・
疲れていたのか、持っていったコンデジ電池切れてるし。
PENのスペアのバッテリーも用意しておいて忘れる始末・・・なのであんまり満足に写真取れず・・・でしたが(T_T)
↑岡山の烏城。タダで城門内に入れるのっていいな。
体調不良も改善。
またお仕事頑張ります・・・・(~_~;)
(いっぱい歩いて今日は筋肉痛でした)
Posted at 2012/04/08 23:01:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ぶらぶら
| 日記
2012年03月10日
春を探しに。
最近職場に皆勤賞。
良質なタンパク質補給のため。
(あ、カルシウムのほうが必要か。)
美咲町のかめっちさんに、たまごごはんを食べに行ってきました。
出発が遅かったので、到着した頃にはすでに人がすごい待ってました。
なんやかんやで1時間ほど待ちましたねw
味の濃いプルプル卵でした。ご飯とたまごはおかわり無料♪
食いしん坊なので、もちろんおかわりしました。
土日はすごい人がおとずれるようなので、待ちたくない場合は11時ごろから行った方が良さそうです。
たまごかけごはん食べると、幼少のコロを思い出しますね・・・。
子供の頃は、成長期で頭が卵を欲するのだとかなんとか・・・。(おとなになってからは食べなくなりますもんね)
続いて、津山の梅の里公園に梅を観に行きました。
えぇ。春を感じるためですよ。
・・・・・・。
梅まつりののぼり旗が、寂しげに立ってます。
眼レフかついだオジちゃんが「咲いてないよぅー」と言って去っていきましたw
今年は寒い日が続いているので仕方ないんですかね・・・
せっかくなのでプラプラ歩いてますと。
点々と咲いてました。
紅色のは木によっては沢山咲いてました。いい香りがしてました。
あいにくの曇り空と、夕方だったので、なかなかぱっとした写真取れずでしたが、梅の下ぶらぶらするだけで気持ちが安らぎますね。
あとから聞いた話・・・梅は桜と違って満開を楽しむんではなくて、枝に数個咲いたのがいいそうです。(花も最初咲いたほうが形が大きくてきれいなんですって)
(撮影者の意図により写真変更しております・・・くるくるポーズきめとったのに。ちぇ)
ということで、青い子も梅色になりましたw
というか、春先どりすぎて寒い格好で行ってしまい(いや岡山だしと思ってw)風邪ひきそうになりましたね・・・。
今の季節夜は寒いし、何着たらいいか分かりません・・・
はやく春よ来いー
Posted at 2012/03/16 23:18:31 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ぶらぶら
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「明日の夜から青い子とついに…」
何シテル?
06/20 21:48
keiko-swi
こんにちは(*^_^*)「keiko-swi」と申します。 (SSSがmixiメインなので、mixiもやってます) 愛車は 『スイフトスポーツ ...
39
フォロー
49
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
keiko-swiの掲示板
<<
2025/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
スイフト ( 28 )
ぶらぶら ( 21 )
計画中 ( 3 )
DIY ( 18 )
スイフトオフ ( 41 )
試乗してみました ( 3 )
頂きました。 ( 3 )
物作りは趣味 ( 7 )
買っちゃいました ( 6 )
オフ会(多車種? ( 5 )
日常 ( 6 )
クルマあれこれ ( 6 )
リンク・クリップ
おうちのお話 ~ちゃくちゃくと基礎工事~
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 06:15:46
備北サーキット
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/01 13:16:27
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
青いコ (スズキ スイフト)
社会人になり、車を買う段階でイイナと思ったスイフトvv (学生時代は10年(?)もののア ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation