
結構前にポチっとしていた・・・・
前輪だけの、
ブレーキローターとブレーキパッド♪
休みがなかなか合わず、
本日DIY連盟基地にて装着してきました。
とはいえ、私夜勤明け。
変なテンションと、非力な私。
沢山ご迷惑おかけしてすみませんでした m(_ _)m
赤いコのミッションオイルとエンジンオイル、ブレーキフルード交換を。
青い子のブレーキローターとブレーキパッド(前輪のみ)ブレーキフルード交換、タイヤのローテーション施行。
終わったら真っ暗でした・・・というか終わる前から真っ暗でしたヽ(´Д`;)ノ(5時にはもう日が暮れます。冬は困りますね・・・)

ブレーキが生き返ったように、いきいきしとります。
サーキットが楽しみだなーって・・・春までオアヅケかな???
それまでは、この車でスノボに繰り出そうかと企中・・・
【
28日追記】
夜勤明けに書いた日記↑ひどい内容だわ・・・(;´Д`)
キャリパーボルト固着は有希さんに、ブレーキローター固着は・・・レイラさんと私が・・・なんとかかんとか外しました。
ブレーキローターは、ボルトが曲がる有様・・・でしたが、ガキッとなんとか外れましたね。変えたブツについてはレビューに載せておきます。
5万キロ走ってますが、純正ブレーキパッド半分くらい残ってましたね~
リアはまだまだ交換しなくてもよさそうな・・・
ブレーキ使ってないだろ~というツッコミ入れられましたが・・・
純正のカックンブレーキが怖くて、確かに思いっきりブレーキってあんまり踏めませんでした。
普段もほとんどエンブレかなぁ・・と。
サーキットで今度はブレーキもうまく使えるといいなぁ・・・。
Posted at 2011/11/27 22:39:53 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記