• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yankee@のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

先日映画の看板の撮影に夕張に行ってきました。

先日映画の看板の撮影に夕張に行ってきました。夕張市は昔は炭坑でとても栄えた町でした。
しかし閉山して観光に力を入れていましたが、
残念ながら財政破綻した町になりました。

幸せの黄色いハンカチのロケ地でも有名です。
そして毎年映画祭が開催されるのも有名です。


町のあちらこちらにはとても懐かしい映画の看板が飾ってあります。
それでは「夕張どーでしょう」の開演です。
まずは007シリーズのドクターノオです。
この映画はテレビの番組で見ています。
100〜500ミリのバズーカで撮影したら撮りにくいたりゃありゃしない。
次の写真からは18〜300ミリに交換しています。



ローマの休日は今もテレビのCMで使われていますね、
主演はオードリー・ヘップバーンとグレゴリー・ペックです。
残念ながらあたちはまだ見た事がありません。



主演のマリリン・モンローはご存知ですよね。
帰らざる河は見た事がないし、いったいいつ頃の映画なんでしょうね。



さて少し気分を変えて日本の映画と参りましょう!
見たことありませんが、秋刀魚の味って題名はいったいなんだべか?
でも出演している岩下志麻、笠智衆、岸田今日子は知っています。



美空ひばりは超有名ですが、爆弾娘登場っていいんだべか?
悲しき口笛はもちろんですが見た記憶はありません。



堂々の登場になりますが網走番外地です。
主演はもちろん高倉健ですね。
大原麗子、谷隼人、千葉真一も出演してるみたいですが見てません。
総天然色って書いてありますが、ハイビジョンはどうするんだろう?
超総天然色だべか(笑)



それではまたまた外国の映画の看板をお楽しみ下さい。
ジャイアンツですが、エリザベス・テーラー、ジェームス・ディーン、
ロック・ハドスンは聞いた事がありますが見ていません。



クレオパトラですがエリザベス・テーラーが出演しています。
デラックスカラーと超ステレオ音響ってなんだべか?
ドルビーの規格はまだ存在していないのですね。



チャールズ・ブロンソンはご存知でしょうか?
昔テレビのCMにも出ていましたよ!
「うーん!マンダム」が有名でしたがこの映画「狼の挽歌」は見ています。



またまた日本映画に切り替えます。
「黒部の太陽」ですが見ていませんでした。
出演は三船敏郎に石原裕次郎です。



長崎ぶらぶら節っての題名が凄いですね。
吉永小百合、高島礼子、原田知世、渡哲也はすごいキャストですね。
申し訳ありませんが見ていません。



いよいよ日本映画のラストになります。
出ました!「男はつらいよ」シリーズです。
数々の作品がありますが全ては見ていません。



ラストのご紹介は「荒野の七人」からにになります。
日本の「七人の侍」が参考にされた作品のようです。
ユル・ブリンナー、ステーブ・マックインーン、
チャールズ・ブロンソン他が出演していて見ています。



「太陽がいっぱい」ですが、TVで見ました。
主演はアランドロンですが、昔日本のCMでも出ていました。
スーツのCMが流れていました。



本日ラストの上映は「明日に向かって撃て」です。
こちらもポールニューマン、ロバート・レッドフォード、
キャサリン・ロスになっていましたね。
長い間のお付き合いありがとうございました。



長い間「夕張どーでしょう」のご観覧ありがとうございました。
お忘れ物ないようにお帰り下さい。
冬眠は続きます。
Posted at 2014/02/11 12:07:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

冬眠中でしたが早起きして雪祭りの風景を撮影しました。

冬眠中でしたが早起きして雪祭りの風景を撮影しました。雪祭りシーズンは大通会場は激混みになります。
それなので早起きをして撮影に行ってきました。
でもね!冷え込んでいたのでマイナス17度です。

なんまら、しばれてるべさ!
ちゃんとシャッター押せるべか?
それではまずはテレビ塔と氷像です。



さぶいったりゃありゃしない!
手袋はいたままではシャッターがうまくきれません。
あらら、札幌モーターショーの案内ですね。


続けて氷像をご紹介しますね。
なんまら綺麗にこさえてるべさ!
見てるだけで寒い!



冬場に鳥の撮影に成功しましたよ。
みごとに羽を広げています。
うーん!いかん!右手の感覚がなくなってきました。



雪をかぶったおひなさんです。
雪をはらってあげたいげど立ち入り禁止です。
春はまだまだ先ですね。



ここでしばしスモーキングタイムです。
あれ?早すぎて閉鎖中でした。
でも氷で作らなくてもいいんでないべか!



あれま!なぜにここにジャンプ台だべか?



それでは雪像撮影にもどりましょう。
今年の干支のお馬さんですね。
今年札幌競馬場がリニーアルオープンしますよ!



ソチオリンピックが開幕しましたね。
朝から開会式を見ていました。
眠れない日々が続きますがあたちは寝ます。



マレーシア広場です。
行った事がないのでこんな建造物があるんですね。
ちなみに時計は動いていません(笑)



そして会社の前の会場です。
早朝なのでほとんど観光客はいないので撮影は楽でした。
でもマイナス17度は寒すぎました。



さてさて今回のラストの写真になります。
つまらない写真にお付き合いありがとうございました。
またまた冬眠するべさ!

Posted at 2014/02/08 14:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

新年のご挨拶が遅くなりました。

新年のご挨拶が遅くなりました。なんせほとんど冬眠中なので爆睡です。

写真は今年の初日の出を写しています。

またいつ目覚めるかは謎ですがお付き合い下さい。



去年のクリスマスに買ったこの花が大好きです。
ポインセチアですが綺麗ですね。



そして今年も見事に咲いてくれました。
あまりにも綺麗でマクロで撮影しました。
毎年花を咲かせてくれて感謝しています。



日が暮れれば吹雪だべさ!
こりゃまた冬眠するしかないべさ(笑)
こんなあたちですが今年もよろしければお付き合い下さい。









Posted at 2014/01/10 22:54:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月18日 イイね!

最近はGT6にはまっておりました。

最近はGT6にはまっておりました。あたちもインサイトも冬眠しかけてました。
GT6が発売になり目を覚ましてしまっています。
インサイト君は冬眠中でバッテリーが心配です。

今回はGT6に必需品のご紹介です。
つまらない話題ですがお付き合い下さい。



写真は前に使っていたハンドルコントローラになります。
小口径でいまだに充分使えるものです。
商品名はGT フォースプロになっています。



そしてこれが今回購入したハンコンのドライビングフォースGTです。
前のハンコンより少しだけ口径が大きくなっています。
大きな違いはフォースフィードバックの調整が付いています。



さらによだれがでてしまったのは、パドルシフトが販売されてました。
それで早速購入して付けてみたらフィット感は良い出来でした。
あれれ?あたちはオートマチックのへたっぴだべさ(笑)



仲良しの仲間と走るのにはこれも必需品になります。
チャットでも会話は出来ますが。やはりハンドリングしながらがこれですね。
ブルーツース対応なので耳に付けて配線はありません、



そしてラストは我が家の茶の間の風景です。
フラッシュ撮影が嫌いなので申し訳ありません。
つまらない久々の更新にお付き合いありがとうございました。









Posted at 2013/12/18 21:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

ちょいとすごい話しを聞きました。

ちょいとすごい話しを聞きました。写真はAモード固定の生涯燃費計です。
少しばかり前の撮影なので気温が高いです。
23456㌔を撮影することが出来ました。

冬タイヤの交換が終わりローテーションしました。
こちらでは半年に一度のタイヤ交換があります。


その度に夏タイヤも冬タイヤもローテーションします。
前輪に履いてたタイヤは後輪にローテーションです。
でも、雪の降らない地域の方はどうしてるんだろう?

同然ですが前輪駆動だと前輪が減るのは当たり前ですね。
でもタイヤ交換の必要の無い人はどうしてるんだろう?
素朴な質問ですが減ったタイヤだけを交換ですか?

こちらでは特に冬タイヤは非常に重要なパーツなので、
替える時には4本まるごとの交換になります。
今回ブリで発売したタイヤはめちゃめちゃ高いです。

ちなみに前輪だけとか後輪だけとかの交換はありません。
Posted at 2013/11/20 23:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日雪が降っていてシーズン始めなので皆さんノロノロ運転で渋滞しています。」
何シテル?   11/26 07:32
yankee@です。4月にfフリード+が納車になります。またよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
ようやくフリード+が納車になりました。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
これまでいろいろ乗ってきました。 アコード→CITY→セドリック→スカイライン→キャラバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation