• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yankee@のブログ一覧

2017年06月13日 イイね!

今回のフリードはエアロはあきらめましたがテールはこだわりました。

今回のフリードはエアロはあきらめましたがテールはこだわりました。フリード+専用の無限のパーツになります。

ここのパーツにはずっとこだわりがありました。

前のインサイトでは塗装するしかなかったです。

高級車のこの部分はほとんど黒の印象があります。

フリードが高級車だと言ってつもりは全くありませんので誤解しないで下さい。
単なる無限好きの自己満足なので放置して下さい。

さて本日は別なお話もご紹介させていただきます。
ロータリーの交差点は皆さんはご存知でしたでしょうか?
あたちの記憶では北海道に二箇所存在します。

説明は非常に難しいですが複数の侵入道があるのに複数路の出口がある交差点です。
これをいちいち信号で制御するのには無理があると思います。
道路事態は二車線走行のループになっています。
次の交差点で左折しない車は内側走行が基本です。
自分が左折したい車線がくれば外側斜線に移動するルールです。

道が分からなければメリーゴーランド状態になりますよ!
旭川と釧路にこの交差点があります、
是非一度お試し下さい。

慣れないと必ずビビるし相手優先の気持ちが実感出来ます。


Posted at 2017/06/13 16:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

黒の鉄チンじゃないですよ(笑)ヴェルヴァアグードです。

黒の鉄チンじゃないですよ(笑)ヴェルヴァアグードです。黒いアルミホイールをチョイスするのは初めてです。

純正のアルミも装備品に含まれているのですが、

冬タイヤ用に組み込んでもらうことにしました。

そして冬タイヤの値段って結構高いですよ!!

あれまー!今回は黒いホイールの夏タイヤのご紹介でした。
YOKOHAMAの15インチが標準装備のタイヤになっていました。
燃費の性能はタイヤによっても変わるので今回はYOKOHAMAとのコラボのようです。


正直インチアップもしたかったですがもったいないお化けが出てしまいます。
後輪もディスクブレーキが採用されているのはこの時まで知りませんでした。
あはは、そもそもこのフリード君は試乗しないまま購入していました(大笑)
Posted at 2017/06/09 07:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

今回の話題はフリード+の燃費の実力になります。

今回の話題はフリード+の燃費の実力になります。納車時は市内走行で16㌔位の走行でした。

インサイトでは19㌔だったので少し不満でした。

アクセルコントロールに慣れるまで大変でした。

ハイブリット車はCVTではないので慣れが必須です。

発進時のEVでの走行は非常に短くすぐにメインエンジンの始動になります。
細かいシフトチェンジを繰り返して一定の速度になります。
そこから他のメーカーから違うのが一定の巡航スピード達すると、
EV走行を始めますがアクセルワークでは微妙にバランス次第で変わります。
今は市内でも20㌔を走るようになりました。

余談ですがトトロセンシングのご紹介です。

彼はあたちの居眠りを監視しています。


めいちゃんはじっとあたちを静かに見ています(笑)
ネコバスは前方をしっかり監視しています。


右エリアのセンシング担当です、


左エリアのセンシング担当です、


彼は燃費向上をサポートしていています。
無限好きのトトロ好きのお話でした、
Posted at 2017/06/04 09:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

今回も懲りずに無限の移植シリーズでのご紹介になります。

今回も懲りずに無限の移植シリーズでのご紹介になります。今回お披露目するパーツは2点とナンバーです。

もちろん無限のパーツになっています(笑)。

少しマスクが多すぎですがじっくり見て下さい。

まずは地味なカーボンナンバープレートです。

フロント&リアも付けていますが外からは見えますが気がつかないかもしれません。

そして次はナンバープレートボルトです。
これはもう10年以上使用していますが歴代の車から移植しています。
普通のボルトを使うと錆びてハナタレになるのが嫌いで購入しましたが威力は凄いです。

毎回歴代の車で同じ希望ナンバーを取得していますが今回取得したナンバーで驚いたのは、
地域ナンバー?も連番になっていましたので長く乗りたいと思いました(驚)
Posted at 2017/06/03 22:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月02日 イイね!

無限ヘキサゴンオイルフィラーキャップです。

無限ヘキサゴンオイルフィラーキャップです。これもまたの整備士さんしか見ないパーツです。

見た目重視でなんの効果があるのかは分かりません。

インサイトに付けていたのを移植してもらいました。

つまらないご紹介ばかりですがお付き合い下さい。

写真はインサイトの写真を使い回しているのではなくフィリードで再撮影してます。
今回の無限のパーツですがインサイトの時よりは発注数は少ないです。
移植出来るパーツは発注していないのもそうですがエアロ系は諦めました。

それでも何点かは新たに発注しましたが未だに納品されない物があります。
2月に無限のパーツを発注しているのにフリードにはまだ装着されていません。
納品されればご紹介しますので今しばらくお待ち下さい。
Posted at 2017/06/02 20:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日雪が降っていてシーズン始めなので皆さんノロノロ運転で渋滞しています。」
何シテル?   11/26 07:32
yankee@です。4月にfフリード+が納車になります。またよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
ようやくフリード+が納車になりました。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
これまでいろいろ乗ってきました。 アコード→CITY→セドリック→スカイライン→キャラバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation