
あたちのフリード君は未だに納車されていません。
今朝早起きをして謎の工場に潜入調査行ってみました。
隣街にありましたがこんな看板は今まで見た事がない!
さてさて一体全体この工場は何をしている工場だべか?
それではいよいよ謎に迫ります。

むむむ、なんとホンダの車がたくさんフェンス越しに見えるベサ!
それもナンバーが取り付けてない新車ばかりが大集合しています。
ならば問う!この工場はなんのために新車ばかりが存在する?

車種によって車両の組み立ては標準装備及びメーカーオプションの部品までは、
幾つかの工場の生産ラインで取り付けされていると勝手に想像しました。
フィットの生産ラインはは鈴鹿工場だったり、
フリードは埼玉狭山工場だったりに分かれているようです。
そしてこ謎の恵庭工場は各工場から車両本体の生産が終わると、
1度各地域の拠点にあるだろうこのような工場に集められるみたいです。

フェンス越しに初めてこんな工場を見ましたが、新車が山ほどごろごろ並んでいました。
最終的に取り付けが完了したら各販売店に運ばれるそうです。
何故この仕組みが分かったのかは極秘事項の秘密です。
Posted at 2017/04/07 19:01:30 | |
トラックバック(0) | 日記