
写真撮影の旅に出てみました。
あたちが写すのは全てスナップ写真です。
そのことに最近ようやく気がつきました。

あたちの住む町からは200㌔以上離れています。
層雲峡にある銀河の滝です。

そして次は流星の滝になります。
三脚も立てずにフリーハンドで撮影しています。

滝の下には綺麗な川が流れていました。

それでは黒岳に登ってみましょうか!
シルバーウィークでめちゃめちゃ混んでいました。

下山するロープウェイの待ち時間が90分と出ていました。
うーん、ここまで来たなら行くしかないべさ!

ロープウェイからリフトに乗り継いでいます。
ようやく黒岳の山頂が見えてきました。
帰りのロープウェイの行列を見て長蛇の列にびびりました。

黒岳の7合目から撮影していますがあまり紅葉はしてません。
予想通り下山するのに1時間半以上並びました。

翌日めげずに旭岳にチャレンジしてみました。

第一、第二駐車場も満車状態でなんとか第三駐車場に止めれました。

はーい、旭岳の山頂です。

第一展望台まで登ると噴火している音も聞こえ迫力がありました。

第一展望台から写した眼下の風景です。
黒岳よりは紅葉していますね。

さてさて、昨日の教訓を生かして早めに下山して旭川に到着です。
旭川では買い物公園にイベントが開催されていました。

美味しい物がリーズナブルで沢山ありました。

最終日でしたが楽しい食の旅になりました。

あさひ橋に沈む夕日です。

アーチ型の橋が素敵ですね。

ラストは朝陽の撮影です。
旭川のホテルを3時半に起きて出発しています。
到着した時には真っ暗でした。

これはちゃんと三脚を使って撮影しています。

早起きしたかいがありました。

ようやくのご来光です。

霧にむせぶインサイト君です。

帰り道の丸加高原のコスモスです。
Posted at 2015/09/26 09:01:25 | |
トラックバック(0) | 日記