• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yankee@のブログ一覧

2014年05月20日 イイね!

マルチパワーバッテリーパック

マルチパワーバッテリーパックカメラ本体にはバッテリーが付いていますが、

このパーツでもう一個のバッテリーが付けれます。

純正のバッテリー以外の電池でも使用可能ですが、

電池を入れるとかなり重たくなってしまいます。



三脚に取り付けてマルチパワーバッテリーパックを撮影してみました。
野鳥の撮影時にこまめに電源を切るとシャッターチャンスを逃してしまいます。



そしてカメラ本体をマウントしていますがかなり重たくなります。
写真を縦撮りする場合はカメラ本体ではなくこのパーツでシャッターが切れます。
ただしこれを取り付けたまま持っているカバンに収納するのはしんどいです。
どちらのバッテリーから使用するのかは設定する事が可能です。
ちなみにあたちはもう一個予備のバッテリーをカバンに忍ばせております。



大通公園のそめいよしのの桜は終わりましたが、今は八重桜が咲いております。



この花は何だか分かりますでしょうか?
札幌市のお花でライラックになります。
大通公園では現在ライラック祭りが開催中です。
Posted at 2014/05/20 20:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

北の国に新婚さんいらっしゃい!

北の国に新婚さんいらっしゃい!かもず@さんとは無限のパーツや青化計画で、

古くからお付き合いさせていただいてましたが、

今回は暗黒紀州人@さんとお二人で来札されました。

それもなんと寝台特急のカシオペアに乗ってです。



せっかくなのでお忙しい中プチオフ会にお誘いしたら快く参加してくれました。
プチオフ会のお店は串揚げ料理のお店「串揚げ倶楽部」にしました。
左に見えているのはなんともジャンボなアスパラガスです。
かもず@さんにはあたちのアスパラも食べていただきました。
ここのお店の串揚げはさっぱりしていて油で胃もたれなんてしません。



かもず@さんと暗黒紀州人さんは入籍されたそうで、お二人のブログに紹介されてます。
久しぶりの再会とお二人の入籍を祝ってアルコールで乾杯しました。
お二人はあまりお酒を飲まないとのことでしたが、お付き合いありがとうございます。



暗黒紀州人@さんとは初対面でしたが何故かそんな気がしなくて、
車の話題で大いに盛り上がりとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
みんカラのお友達のお話も沢山しましたのでくしゃみ連発な人がいたと思います(笑)



かもず@さん&暗黒紀州人@さんとあたちは、親子ほどの歳の差がありますが、
そんなジジーとお付き合いいただいてとても感謝しています。
旅行の詳しい内容を教えていただきましたが、お二人のブログをお楽しみに!



そしてわざわざお土産までいただいて本当にありがとうございました。
あたちもまだ乗ったことのないカシオペアの車内限定販売のお菓子ですね。
驚くことに帰りの手段を聞いてビックリしましたが今は謎にしておきます。
わりと天候にも恵まれて楽しい新婚旅行になったんでないべか!
またお会い出来る機会を心から楽しみにしています。



Posted at 2014/05/14 17:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

冬眠から目覚めれば食欲より欲しい物が!

冬眠から目覚めれば食欲より欲しい物が!コンパクトなカメラバックは持っているのですが、

持っているレンズを収納出来るカバンが欲しい。

カメラバックですよって鞄は少し苦手なので、

色々探しましたが最近はお洒落な物がありますね。

でも残念ながらカメラバックですよってのを買ってしまいました。
写真はニコン純正のカメラバックですがお洒落でもなく不細工です。



これはインナー部分になっています。
左からカメラ本体に18〜300ミリのNikon純正が収まっています。
その右上は単焦点35ミリとシグマの1.4倍のテレコンバータです。
その下はトキナーの10〜17ミリのフィッシュアイです。
そして右上はタムロンの10〜24ミリの超広角レンズです。
そしてラスト右下はニコンの85ミリのマクロレンズです。
ええ?、その横のパーツも収まっていますが次回のご紹介いたします。



インナーを鞄に入れるとこんな感じになります。



iPadも収納できるもたいですよ。
何故iPadが必要なのかは不明だと思いますが、撮った写真はiPadに入れます。



そしてiPadも収納した状態です。



ラストは500ミリシグマのバズーカを収納してみました。
むふふ!機能的には満足ですが重さは問題になりますね。
なので持ち歩く事はないと思います。



ラストは三脚も付けれる仕様になっています。
重くて持てないので車に移動専用だと思います、
その後はコンパクトなカメラバックで移動ですかね?

ああ、冬眠してれば良かったのについつい買ってしまいました。
これもそれもお洒落な南の姫の影響です。
そして、これもまたまねっこですが、次回少しだけボディがでかくなります(笑)



Posted at 2014/04/29 07:04:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月25日 イイね!

美味しい物に誘われて冬眠から目覚めました。

美味しい物に誘われて冬眠から目覚めました。すっかりブログの更新をさぼって冬眠していました。
ようやく雪も消えて春めいていますが桜はまだです。
冬タイヤのスタッドレスは鉄ちんのホイールなので、
ぶさいくなインサイト君で我慢していましたが、
タイヤ交換も終わりイケメンのインサイト君です。
サスをローダウンして初めての冬をすごしました。
あたたたた、フロントスポイラーにダメージが!
とても残念ですがでも見ない事にしました。



さて冬眠から目覚めたのはこの美味しそうな物に誘われてです。
あたちはこれが大好物でついつい起きてしまいました。
こちらではとてもポピュラーな食べ物ですが、辛子明太子ではありません。
九州に出張に行った時初めて食べて衝撃的な味にビックリしました。
ちなみに原材料のお魚はあたちの住むこちらであがるお魚です。



すっかりさぼり癖が付いてしまったので次の更新は不明です。
気が向いたらまたお付き合いをお願いします。
辛子明太子といえばイカの刺身と一緒がベストだべさ!

明日イカの刺身を買って美味しさを堪能させていただきます。
Posted at 2014/04/25 20:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

今朝も早くに冬眠から目覚めてしまいました。

今朝も早くに冬眠から目覚めてしまいました。ももひきはいてマフラー卷いて、

毛糸の帽子に長靴に手袋で完全防備です。

寒さ対策は万全ですが、あれれれれ!


元気よく撮影に行きたいのですが道がない!



ここは階段になっていますが雪に埋もれて無い!



やはりその先も獣道になっていますがあたちはあえて進みます。



毎日見ているごくごく普通の冬の風景です。



鳥を発見して撮影しましたが、南の姫に分析をお願いします。



さてさてあたちが歩いてかきわけた一本道ですがすれ違いは出来ません。
そんな時正面から人が来たら、あなたならどうしますか?
ちなみにあたちの行動は昔から決まっています。



夏場は見上げる高さの日よけですが目線の高さになっています。



これは除雪された歩道ですが雪山は背の高さ以上になっています、




車道から撮影していますが歩道は見えません。



札幌ドームが雪をかぶっていますが分かりますか?



今年もマシュマロの木が出来ていました。



あたちの住む玄関ですが雪がめんこく積もってますね。



こちらの雪かきの風景のご紹介になります。
最近主流になるスタイルです。



これはこちらでいう、「ママさんダンプです!
男性も使いますが意味は不明です、



これはかなり高額な個人の除雪機です。



ラストは大型のマシンです。
あたちも運転出来る免除は持っていますが、
このマシンを操作していたのは素敵な女性でした。






Posted at 2014/02/22 08:49:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日雪が降っていてシーズン始めなので皆さんノロノロ運転で渋滞しています。」
何シテル?   11/26 07:32
yankee@です。4月にfフリード+が納車になります。またよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
ようやくフリード+が納車になりました。
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
これまでいろいろ乗ってきました。 アコード→CITY→セドリック→スカイライン→キャラバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation