
ちょっとさぼってました。
久しぶりのブログアップです。(^_^;)
少し前の話になりますが
大分県日田市釈迦岳(1231m)にて
無線の移動運用をしてきました。
下には椿ヶ鼻ハイランドパークが見えます。
今回は車で登山(登山とは言わない)なので楽勝です。(笑)
朝早く着いたので日の出を拝む事ができました。
家じゃなかなか見れません。
って言うか、こんな早くに普段は起きません。
(笑)
最近買ったコンデジでパノラマ撮影してみました。
山頂はなかなか広いです。
ひとりで運用していると
あとから北九州のアマチュア無線家がやってきて
一緒にする事に・・・
周波数が違うので特に問題なく
その方といろいろ話しながら無線もしたり・・・
って言うか、アンテナ凄いです!!
ちなみに釈迦岳の山頂には気象レーダーがあります。
よく見るレーダー雨量(北部九州エリア?)なんかはここで計測してるのかな?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.river.go.jp/
昼過ぎには下山・・・
建設中の大山ダムをチラリと・・・
いずれはダムの底?になる部分・・・
いわゆるダムの内側?
大きいです!!!
実はまっすぐ帰らず
日田市内からファームロードわいたへ・・・
画像の所まで来ました。(今回の移動の半分はこれが目的・・・)
この近くの山の上に「一目山風力発電所」って言うのがあります。
以前からDDR等で通行する際に山の上に見える風車を見て・・・
「ひょっとしてあんなもん建てるくらいだから車でてっぺんまで行けるんじゃ・・・?」
なんて思ってていつか探検してやろうと・・・
で、
事前にネットで地図なんかを調べながら画像のお店の近くに
秘密の道がっ!!
(ちまたじゃ普通の農道と言う・・・)(笑)
狭い道をくねくね曲がりながら登る事約10分・・・
ゲートがあり封鎖されてました・・・(T_T)
ちなみにこんな所らしいです
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.mapple.net/photos/H0000127932.htm
Posted at 2011/05/17 18:23:11 | |
トラックバック(0) | 趣味