
みん友のみなさん
少し遅れましたが
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
ってなわけで、毎年恒例の三社参りに行ってきました。
地元の神社 → 太宰府天満宮 → 宮地嶽神社
で、画像は太宰府天満宮です。
っていうか、地元&宮地嶽は車の中にデジカメ置きっぱなで
写真撮り忘れた(T_T)
画像は太宰府天満宮の参道です。
正月三が日も過ぎたというのにさすが太宰府!
参拝客たくさん!!
太宰府名物「人の渋滞」
まだまだ御本殿は見えません。 (T_T)
「人渋滞」にはまり約30分でやっとこの位置
更にここからが何故か長くて
30分くらいかかってやっと御本殿にたどり着きました。
お参りを済ませ脇道から帰路に・・・
なんだか賑やかな人だかり・・・
のぞいてみるとテレビで見た事ある有名人にテンションアゲアゲ♪ (笑)
RKBが中継やってました。
RKBの中継はまだ始まったばかりで先を急いでた自分は
そこそこエキストラ(映画じゃないし!ってか、映ってもないし)したあと
いつもの「かさの家」で梅ヶ枝餅をテイクアウト!
http://www.kasanoya.com/
ここはいつも行列ができてるお店です。
同じ梅ヶ枝餅屋さんでも全然行列が無い店
そこそこ行列がある店
ココみたいにめっちゃ行列の店があり、この店の向かい側は・・・
人があまり並んでなくて買い放題状態
おそらく焼きたて買えばどこの店でも味なんて同じ!
いや、ほとんど変わらないはず!!
梅ヶ枝餅素人の自分に違いなんてわからないはず!!!
と、思いつつ、小市民な自分は雰囲気にのまれ行列に並ぶ・・・(T_T)
並ぶ事10~15分
まわりパリパリ中もっちり♪ めちゃ旨!!!!
ちなみにこのくだり毎年やってます。(^_^;)
太宰府天満宮に行ったとき皆さんどこに車を止めますか?
境内の周りの民家の庭先みたいな所に「空いてるよ!!」って手招きされるのですが
何故かああいう所には止めたくなくて・・・
コレって理由は無いのですが、やっぱ嫌で、結局太宰府駐車センターに止めます。
帰って気がついたのですがこんなウェブカメラが!!
太宰府駐車センターの混雑状況が一目瞭然!
http://www.kamera-navi.com/
今年は駐車場運(駐車場運って言い方もおかしいですが・・・)が良く、
太宰府駐車センターの一般車が停める位置で最も近い位置に停めれました!!
なんだか気分がイイ♪
自分で言うのも何ですが、不思議と駐車場運が良くスーパーに行ったときなんか
入り口近くのベストポジションが何故か自分の時タイミングバッチリで空いたり・・・
大混雑時のイオンなんかでも不思議と
「えっ!このタイミングで(嬉しいけど)そこが空くかぁ~?」
って、怖いくらいに運がイイ♪
言い方を変えたら
一年間の駐車場運を全部ココで使い切ってしまったかも・・・
Posted at 2013/01/06 08:30:00 | |
トラックバック(0) | 日記