
サンバスが我が家に来て、約ヶ月になろうとする頃に
やっと、リアピーカーを増設。
ヤフオクでALPAINE STE163A(16cmSPにバッフル付き4個セット)を6月初旬にゲットしてたけど、梅雨に入り、前席の足元とリアサイドで雨漏り(ーー;)
特に、前席の雨漏りする箇所の特定に時間がかかり、
やっと昨日リアスピーカーを増設することができた。
まだ、九州南部は梅雨明けしていないけど、今日は朝から晴天!
5.5mmの合板に純正パネルを重ね、型取り~カット~穴あけ
純正パネルの裏には、パネルの後部に取り付けられるよう型取りの印がしてあったけど、納車時に以前から所有していたカロッツエリアの置型スピーカーもあったので
前部に設置。
デッドニングは、左後部にウォッシャータンクもあったり、デッドニングの部材も少なかったので、車体部には施さず、パネル側にバッフルボードを2枚重ねし裏に吸音材を貼って、一先ず完了!
パネルの表皮に純正と同色のカバーを貼ろうと思ったけど、
量販店にはグレーがなく、SPカバーと同色の黒に決定~貼付~設置。
気が付けば、3時のおやつタイム! ふぅ~
暑かったせいか、昼飯も食べず夢中になっていた。
成果は、デッキ本体のアンプだけでも低音域が増して良くなった(^^♪
Posted at 2010/07/20 07:00:32 | |
トラックバック(0) | 日記