• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月26日

セブン 御用達整備工場入りです。

セブン 御用達整備工場入りです。 過日、マイセブンの1番の調子がイマイチなのでいろいろ調整を試みるも素人整備では限界、、

遂に当家御用達の整備工場入りとなりました。www

早速、当家専任のBDRエグゼクティブ整備士?のSekiai氏に圧縮値を確認いただきましたが、特に異常値はなく、、

*規定値:145~220psiにマーキングがされていました。

ただ、到着後すぐに測ったのでエンジンが冷えた状態で計測すると良いとの事。
恐縮にも使用機器:エンジンコンプレッションゲージをお借りすることが出来ました。


*後日、自宅で再計測するもやはり異常値は無し。


次に油面。
異常無し


バキューム
少し調整するも、これが原因という値は無し。


Sekiai氏は少し考え、、「ミクスチャースクリューはいつ調整した?」との問いかけが、、
以前、アイドリングが不安定になり、氏よりエアバイパススクリューの交換を提案された事があったがミクスチャーを調整した記憶は無い。
さて、氏が確認すると、、、


氏:誰だ~こんなメチャクチャな調整したやつわぁ~?
ワタクシ:えっ!? 知らな~い 誰だぁ~ でも、オレしかいないかぁ~ www
詳細はこちらへ

さて、調整後、試走しようということで隣接する宮ケ瀬湖へ
ここで驚くべき変化が!!
元々1速スタート~2速でフル加速時にはセブンらしい加速感が味わて満足していたのだが、、

なんと!
2速フル加速時に体がシートに押し付けられる”G”を体感してしまった。

正直、そんなセブンをコントロールできる自信も無く、慌ててブレーキを踏んでしまった。
冠動脈にステントが2つ入っている心臓がドキドキしている、、

前方を走っていた氏は軽妙にコーナーを回り、遥か先を進み、見失ってしまった。


帰路は遠回りながらも高速を利用して調整後のセブンを楽しみながら帰宅したのでありました。

ありがとうございました。

注意:氏はあくまで趣味で車を楽しんでおられる方で仕事としているわけではありません。念のため、、、





ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2023/03/27 12:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セブン シングルキャブセブンとアル ...
Ryo1340さん

デバイスの男
せお。さん

セブン仲間の三浦半島ツーリング・・ ...
Yoshinaさん

セブン仲間と「ハルウララ 春の遠足 ...
Yoshinaさん

必見! YouTubeのセブン再生 ...
Ryo1340さん

【動画2本】CATERHAM SE ...
うっきょさん

この記事へのコメント

2023年3月27日 12:45
このタイトルだと、まるでうちのガレージがタダでセブンを整備してくれる整備工場みたいに勘違いされる不安が・・・。(^-^;)
コメントへの返答
2023年3月27日 15:06
多分、問い合わせが多数来ると思いますので?その折りは当方が窓口になってマメネジメントいたします。(値段は思いっきりふっかけましょう!!)

任せてください。www


プロフィール

神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation