
暑い! 実に暑い!
でも、宮ケ瀬なら3~4℃は涼しいはずだ。
ということで
Sekiai氏に連絡し、避暑に行くことを告げた。
混んでなければ自宅から宮ケ瀬は1時間半前後で行ける距離だ。
朝、少し早めに自宅を出発。
道路の混み具合を見ながら途中、厚木近辺を寄り道して宮ケ瀬に向かった。
厚木の道路脇にあった気温表示板は既に33℃になっていた。
ご存知のとおり宮ケ瀬はダム湖や森林効果で気温は低めなのに加えて、
Sekiai宅の傍には小川があって避暑にもってこいの土地だ。
ここの気温表示板は29℃。
やはり涼しい。
無事、到着した。
ありがたいことにガレージも冷えていて心地よい。
1時間余、セブン談義の後、近所の喫茶店に名物のスイーツがあるというので行って見た。
徒歩1分、、、
しかし、暑い、、 さっきまでは涼しかったのに、、
体感では34~35℃の感じだ。
Sekiai氏も宮ケ瀬でこんな暑さは初めて、、とのこと。
こんなはずでは、、、
Cafe hitoashi
暑さを凌ぐためにメロンパフェセットを注文。値段はなんと2,400円!
しかし、これがうまかった!!
避暑に来たのだからということでSekiai氏に近くを流れる小川にお誘いいただいた。
濡れてもよい靴を貸していただき、暫し、足を川の流れに当てて涼んだ。
しかし、家から数分、、いや数十秒のところにこのような小川があるなんて、、
いいなぁ、、
近くの橋からも川を眺めていた。
川の流れにのった気持ちの良い風が体を冷やしてくれる。

さて、さすがに今、帰ると「キケン」ということで夕方16:00まで待機し、気温が下がったところでSekiai宅をあとにした。
しかし、ここから魔の渋滞がセブンを襲う。
しかも、途中 藤沢で給油に寄ったガソリンスタンドで給油後エンジンがかからないというトラブルに遭う。
電動ホンプも他の電装品も不具合は無いのだがセルだけが回らない!?
ソレノイドの「カチッ」という音も鳴らないのだ。
明らかにスターターのリレーが稼働していないようだ。
念のために先日、購入した「ジャンプスターター」を試してみることにした。
これは昨今、暑さで火事になっているリチウムイオン電池の類でなくコンデンサにバッテリーの残電圧を貯めて始動するというものだ。
しかし、この利用をもってしても状況は変わらず、、
止む無くレッカーを呼ぼうと保険会社に電話するもまったく繋がらない。
しかし、30分程経過し、何気にスターターボタンを押すと「ぶるん!」とエンジンが始動。
うん?
1年ほど前にこれと
同じ現象に遭遇したことを思いだした。
何れにしても帰路はなんと3時間を要しなんとか帰宅することができた。
トラブルの原因は「暑さ」が関係しているように思える。
1年前はバッテリーが原因と考えていたが、他にもスターター回りの配線やリレーの見直しをすることとしてやはり、日中の遠出を控えるのが無難のようだ。
夏場は早朝ツーリングにしよっと!
ブログ一覧 |
ツーリング | クルマ
Posted at
2023/07/29 14:25:45