• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo1340のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

セブン 試行錯誤 新フロントウイングの完成だ

セブン 試行錯誤 新フロントウイングの完成だ苦節数年。
5年前の2019年にオス型製作からはじまったオリジナルフロントウイングが完成となった。


何分、初めての作業なのでみんカラ先輩の投稿を見ながら自分に合っていそうなやり方でスタートした。(正統なやり方とは異なっている事も多いと思われる)
とはいえ、先の見えない作業に中断する事 数度、、、中々進まない。

2022年にはフロント、リアともにタイヤのワイド化を行った結果、特にフロントではウイングよりタイヤがはみ出してしまった。

仕掛中のフロントウイング製作はやはり必要だ、、

その後、何とかオス型に目途がたち、


昨年7月にはメス型の製作へと移行する中、作業を停止しなければならない事態が発生した。
そう、あの殺人的な暑さだ。
FRP作業途中にも関らず、硬化してしまうのだ。
止む無く、涼しくなるまで作業は中断となった。

結局、メス型の完成は2023年12月


メス型から製品製作は本年3月、そしていよいよ塗装となった。






また、作りたくなった、、、
Posted at 2024/04/07 00:40:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年03月23日 イイね!

セブン 洗車しました。

セブン 洗車しました。今日は、セブンの洗車を行うことにした。
実は保有10年余になるが普段は濡れタオルによる拭き掃除くらいで洗車をするのは初めてだ。


今回の洗車は前回投稿にて、オイル漏れ対策でオイル交換時に添加剤を入れたことを紹介した。

その効果確認のために一旦、車両の下部にこびり付いているオイルを洗い流すことが目的だ。(当然、オルタやスターターモーターには水がかかわらないように注意を要する。)

洗車機器はケルヒャーの洗剤付噴射機能で行った。
しばらくすると車の下から虹色に光るオイル付の水が流れてきた。

ボンネットとノーズコーンは3年前の全塗装後、くすんできたようなので再度、#3000~#9800のコンパウンドで研磨したら少し蘇ってきたようだ。


時期的には黄砂来襲だけど 色合いが黄色だから目立たないか?、、、、

Posted at 2024/04/02 11:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2024年03月17日 イイね!

セブン 今年の整備初め

セブン 今年の整備初め葉山の今年の冬は暖冬だったようだ。
桜も来週には開花するという。

さて、マイセブンも6月には車検だ。
前回車検時にはオイル漏れの指摘がされた。
確かに何箇所かオイルが滲んでいるところがある。
特に気になるはエンジンブロックとクラッチハウジングの繋ぎ目とホーシングだ。
保有して10年を超えるがそろそろOHしなければならない事はわかっているのだが今、それを行う気力が無い。
そこで今回は、エンジンオイル交換の機会にケミカルによる滲み対策を試してみることにした。

試してみるケミカルは「RISLONE(リスローン) リアメインシールリペア(Rear Main Seal Repair Concentrate) RP-61040」だ。
これを鉱物油「JDA エンジンオイル スーパーマルチグレードエンジンオイル 20W50 SL/CF 」に混ぜて使用する。


このケミカルはみん友であるsichiri7氏の行きつけの整備工場の社長から勧められたものだ。
また、みんカラ先輩でも紹介されているようだ。
オイル交換は前回の車検以来だ。

BDRはドライサンプ仕様(*)である事もあり、オイル交換はエンジンブロック下部のドレンとエンジン横にあるオイルタンクから抜くこととする。
*ドライサンプとは、エンジンから離れた部分に取り付けられたオイルタンクからエンジンオイルを注油し、エンジンとオイルタンクを循環させることでエンジン潤滑を行う潤滑方式です。 ドライサンプは、主にオフロードバイクや外国車に多く見られ、循環には注油・排油ともに専用のポンプが使用されます。

少しエンジンを始動してエンジンを温めてから18mmの駒でドレンボルトを取る。


真っ黒だ。


抜いたオイルはエンジンブロック:2.5L+オイルタンク:1L=3.5Lだ。
オイルフィルターは一昨年手放したハーレー用を使用した。
さて、効果は160kmくらい走行した後だそうた。
その頃にレビューしたいと思う。
では、、、
Posted at 2024/03/17 21:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年10月08日 イイね!

セブン スカットル取り外し手順です(Myセブン用)

セブン スカットル取り外し手順です(Myセブン用)みんカラ先輩諸氏におかれましてもスカットルの取り外し手順の投稿があるがこれはあくまでMyセブン用の備忘録として記録したものです。

詳細は下記 関連情報URL参照ください。
Posted at 2023/10/09 09:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年10月01日 イイね!

セブン キーシリンダ交換後、プチツーリングしました、、がっ!!

セブン キーシリンダ交換後、プチツーリングしました、、がっ!!今夏は酷暑により体調を崩し、課題となっていたキーシリンダの交換作業をようやく先日、行うことができた。

課題とは酷暑の中のツーリング時に突然エンジンがかからない(スターターモーターが回らない)という現象だ。

スカットルを外す作業は悲しい位、手際がよくなってしまった。


最近は、レーシングスクリーンの両側のスタンションバー部分にダンボールのカバーを付けて撤去しない且つ車体に傷をつけないで作業する術を身に着けた。(ドライブレコーダーの配線を外さなくて済むという恩典がある)


さて、現行のキーシリンダは、、
①キーONしてもキーが抜ける
②キーACC状態で接触不良がある。
③小一時間走行すると触れなくなる位、熱くなる。


やっぱりおかしいよネ、、

新しいキーシリンダはセブン用ではなく、某トラクター用のキーシリンダだ。
理由は、、数百円だからだ。wwww
しかし、考えてみればスタータースイッチとバッテリースイッチが付いているのでキーシリンダなくてもいいじゃん、とも思ったがやっぱり一応付けようということに、、

キーシリンダの位置は、バッテリースイッチの近くなので絶縁テープを巻いておいた。


比べるとやや大きいようだ。


キーシリンダを固定するステーは自作で車体とはリベットで固定した。


位置合わせは右ひざが当たらないようにして、、


R16氏より七里ヶ浜にお住まい(近所)のセブン乗りを紹介いただきプチツーリングがてら試験走行したが、前のように熱くはならない、、、
と安心していたら、タコメーターが全く動いていない!!


あ~あ 次はここか、、、
流石にセブンとはいえどもタコメーターは電子式なのでアースポイントでも緩んだのかと探ってはみたが状況に変化はなく、、
まあ、エンジン音は異常がないようなので暫くはこのままでもいいかと思いはじめた。
Posted at 2023/10/01 14:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もフロントウイング製作だ その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/7760619/note.aspx
何シテル?   04/21 07:24
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation