• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

ガソリン

やっと落ち着いた?

ガソリンスタンドは相変わらずお休みしてるところが多いですが
長蛇の列はあまり見かけなくなりました。

単純に満タンになった車が増えただけ?
まー仕事に支障が無い程度には給油させて欲しいですね。

被災地はどうなのかな。
時間が経つと必要なものとか変わってくるんでしょうが・・・

福島の原発はどうにかならないですかね。
東電のお偉いさんと保安員の方々・・・
原子炉を再利用しようとしたんでしょうかね。
早めに対処すればここまでひどくはならなかったのではないかと思いますが

これだけ広範囲に影響が出たのとその後平常に戻るまでの期間を考えると
あんな原発1個ぐらい潰したって安いと思うのですが
作業をされている方々がかわいそうです。家族も・・・

いずれにしても駄目なんでしょうね。この国の偉い人たち。
野球も・・・なーって感じだし。

これからどうなるのかな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/24 21:24:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2011年3月24日 22:59
総理も早々に海水注入を打診したみたいですが、東電側は原子炉が使い物にならなくなるという企業側の利益を優先して根拠のない楽観論を説いて拒んだようですね。

こういった不手際や、野球開催をごり押ししようとする倫理観に欠けた人達には嫌悪感を覚えます。
野菜農家にも同情しますし、関東圏で水への不安が広まることも危惧してしまいます。
そちらのガソリン事情も含め、早くストレス無く生活できるようになるといいですね。
コメントへの返答
2011年3月25日 22:28
そーでしたかー
元々福島の原発はもう少し災害対策をしたほうが良いとの指摘も前々からあったようですね。
(今日の朝日新聞より)

人よりも、命よりも「企業」、「お金」、「自己保身」なんでしょうね。

今、ご指摘の通り関東圏は(と言うかここより北)
はどうなるのか?まったく先が読めませんよね。

最悪の事態だけはどうにか避けられるようにして欲しいですが・・・既に原発でも何人も作業とかで大変なことになってますので・・・

ガソリンは落ち着き初めています。
明日はどうかな?
2011年3月28日 8:32
おはようございます。

ガソリンは落ち着きましたね。
 あとは放射能による汚染に関しての正しい知識と
情報に振り回されない防御の問題化と思われるんですが
 これだけ身近な原子力に関して我々ってホンと無知ですよね(汗)

現在原発が機能しなくなって計画停電が実施されるようになって
 新たな問題も起きてきてますよね?
生産体制の縮小それに寄る波紋の広がり、経済は物の売り買いで起きてるもので
 自粛することによってその流通{お金、物資}が遅くなってしまい
見込まれてた資金繰りに困ってるところは数知れないはずです。

以前ポンヌさんが題材にしていた未曾有の災害
 これに対する計算と予測は誰もが出来なかったのだと全体をひっくるめて
思っています。
 今回の災害で世界中が今高性能技術の日本がどうなってゆくのか?
注目してるはずですので狭い国ではありますがやはり全体をひっくるめて
 できることから少しずつ片付けてゆくことなのではないでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月31日 8:10
日を置きまして。。。
おはようございます。

ガソリンが落ち着いたのでだいぶ通常の
生活(特に仕事)となりました。
燃料関係はやはり物流にも影響があったのでしょう。お米とかもお店に並んでいますよね。

放射能関係は・・・
17施設とか細かい事は認識していませんでしたが原子力に頼っている事と将来的に増やす方向でいたことは知っていました。
また、自分は元々原子力には頼るべきではないと
考えていた一人なので・・・

計画停電は今週は暖かいせいもあって実施されない状況でほっとしています。
これから本格的に工場が稼動した場合とか暑さが本格的になってきた時にどうなるのか・・・

省エネで凌ぐしかないですね。しばらくは需要と供給のバランスが取れるとは思えませんので。

徐々に自粛ムードも少なくなってきて社会が正常に回り始めてそこからどんな問題、課題が見えてくるかですね。
うまくその対応が政府や行政で対処できれば良いのですが・・・

そーですね。
少しずつ片付けていくしか・・・ないですね。
2011年4月2日 7:51
じゃあ、クロ猫さん、潰してください。
二度とこんな二次災害が起こらぬよう。
クロ猫パンチで6発くらい(第6まであるので)

日本は裕福になりすぎてましたね。
働きすぎってのもわかります。
停電の影響で仕事ができない日々が続いてますがナンデこんなに働いてるんだろうって思いますね。

皆の幸せを奪わないでほしいですね。
コメントへの返答
2011年4月2日 8:53
本当ですよ!
クロ猫パンチ・・・食らわしても被爆するだけ・・・
無力ですね。

今、本当に思います。
だって、電気節約しても全然快適。
使い過ぎなんですね。エコエコって言ってても使わないのでなく使うことを前提にしていたような気がします。

仕事も14日からみんな普段通りにやろうとした・・・ある意味狂ってますよね。その直後ぐらい事態の収集のために止めるべきは止める必要があったのではないかと思います。

そうすれば落ち着いて判断して被災地までも停電させるような事は無かったのではないかと・・・

プロフィール

「[整備] #スイフト エンジンオイル交換 オイル減少について http://minkara.carview.co.jp/userid/773448/car/658075/4644920/note.aspx
何シテル?   02/18 11:40
車歴 ・ミラターボTRXX(550cc規格)アゼスト仕様車 MT ・スプリンタートレノ92 AT ・ウィングロードY11型 1.5Gリミテッド AT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:51:09
もう書かずにはいられない!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 18:46:22

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
DIYベースのいじりで進化し続けます。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation