乗用車のハイブリッド化並びに販売台数の伸びている事に伴い元々安い、燃費が良い、
ランニングコストが安いなどで人気があった軽自動車のメーカーは危機感を感じているような
記事を見ました。
そして、ダイハツから新型エンジンを積んだ「e:S(イース)」と言う車を23年度中に販売するそうです。
気になる燃費は。。。30Kmだそうです。
単純に数字だけ見ると最近はびっくりしないですけど、従来の「10・50モード」ではなく
新燃費基準「JC08モード」で、ガソリン1リットル当たり30キロの走行距離を達成する
見込みとの事!
で、販売価格も80万円台からになるようだ。
でもな~
ミラターボから始まった自分の自動車とのかかわりを考えると。。。
いくら燃費が良くっても「楽しさ」が無いと車じゃ無いと思うんだよな。
だって、お買い物とかで乗る「街乗り」のであれば良いけど、遠出する時とかは。。。
でも、写真の車で1000Kも2000Kもいっぺんには走らないか。
でもな~
と、最近の車に納得できないクロ猫でございました。
おしまい。
追伸
明日はまたまた神川のお得意様先へ朝から行きます。
たぶん8:30~16:00ぐらいまでかな?
あーまた朝から高速をぶっ飛ばして(。。。100kで)
安全運転?で行きます。
天気は大丈夫かな?
以上
ブログ一覧 |
猫みみ情報 | 日記
Posted at
2011/07/20 23:47:01