今日のメニュー
1、HKS関西サービス ローポジションシートレール(運転席側)
2、普通の2.1chアンプ内蔵スピーカー設置
となります。
まずは①から。。。
①バッテリーのマイナスを外し
②普通のボックスレンチでシートを固定しているネジ4本を外す
③ドア側のサイド化粧カバーを外す
④シートのエアバック用コネクタを外す
⑤外に出す
⑥シートに固定されているナットを6本外す(同時にコネクタを固定しているのを外す)
⑦純正シートレールを外す
⑧コネクタ固定の金具を適当な位置にグニッと曲げてシートレールにぶつからないように調整
⑨付属のネジでシートとシートレールを固定
⑩逆の順番で取り付け。。。。
がーん
車内運転席側のプラスチックにシートレールがガリガリガリ。。。。
ぎゃー
やってしまったことは仕方が無い。
あきらめましょう。
2、現在車につけてるウーハーはこれに似たやつ↑↑↑
音圧は良いのですが。。。でかいし重いし
で交換したのはSONYのSRS-D211です。
普通に100Vの一般家庭で使うやつです。
トランクの下に入れられる事を確認しDC/AC変換を入れまして動作確認
(一応事前にワット数は確認しましたよ)
まーまーかな?
これで遠出しても荷物がトランクに入れられますね。
今年の夏季休暇対策の1つはこれで完了!
でも。。。まだノイズ対策は完了していません。
歩く人でカーコンポとの連係はあまり評判が良くない。
やっぱり無理があるのかな~
でもAクラスの音は捨てられないし。。。
まーそんなものです。
追伸
16時30分位から19時ぐらいまでだったかな?
風があって良い感じの中で作業が出来ました。
シートレールの結果(レビュー)はまた今度!
以上
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/07/24 22:05:03