29日に息子が13歳になりました。そのための旅行でもありましたが家族全員楽しかったとの感想を頂けましたのでなによりです。30日の全貌は以下の通りスパ内藤にて宿泊5時45分に目覚ましをセットするも6時30分過ぎに起床既にかーちゃんと娘がお風呂を済ませていたのでまったりするまもなくお風呂へ。20分ぐらいかな。お風呂につかりまして髪の毛乾かしたりして着替えた後は楽しみにしていましたバイキングの朝食!中々のお味でしたよ。お部屋や荷物を整理して9時過ぎにフロントへチェックアウト後かーちゃんのリクエストで桔梗屋さんで詰め放題を。。。。かーちゃんと娘だけね。自分は興味が無いので車の中でパーツ検索とかしまして。気が付いたら1時間以上いたようです。あそこは結構並びますからね。女性陣は満足げな感じで合流お昼時間になりましたが。。。。お腹空いてない。で、前日遊びましたフルーツ公園へ娘はまだ7歳なので公園とか楽しいようです。特に噴水とかに氷が張っていてそれでだいぶ遊んでいましたね。自分の時代とかでは当たり前で手にしもやけが出来るほど遊びましたけど。。。歩き回っていたらお腹がこなれて来たので昼食と言う事に。鳥モツとほうとうで有名?な歩成にて昼食自分は余りほうとうが得意でないので鳥モツ定食その他の方々はほうとうをオーダー値段は。。。でしたけど美味しかったですね。また行きますよ。お腹がいっぱいのなると皆さんは寝てしまうので自分が好きなルートで帰ることに大菩薩峠~奥多摩にて。だいぶ気合を入れ飛ばして帰りましたが皆さん爆睡でも奥多摩に近づいたところでかーちゃんが。。。「気持悪い」と仕方が無いので奥多摩の駐車場で休憩ちょこっとだけ散歩しました。奥多摩は久しぶりでしたね。そして、最後は入間のラウワンで。。。散財。いつもの通りスロットで4,000円ぐらい使ったかな。その他家族はカラオケとかしたようです。そして最後はロッテリアで夕飯を買って帰宅ムヒムヒ食べて満足げに家族笑顔で今は寝ています。さて、自分もこれで寝ますかね。てな感じでおしまいです。追伸充実した毎日のはずですが。。。何か心に穴が開いているような感覚。なんででしょうかね。分かっているような分かっていないような?以上