2011年01月31日
今月は休まずブログを書きました。◎
それはさて置き朝から残念なお話をしました。
会社の同僚が「クロ猫さん、昨日八王子のSABに行ったんですがスイフト山盛りにいましたよ!」
え~~~
傷口に塩を塗られた感じ?
行きたかったイベントだったんですけど。
それはさて置きその後お昼食べる暇もなくひたすらお仕事・・・
丁度ダイエットしてるから良いやと思いながら。。。
でも、実はとーっても外が寒かったので「面倒くさいや」っていう事で食欲が負けてしまいました。
仕事はやる事いっぱいで、でも残業もあまり出来ないので・・・って21時過ぎまで頑張りましたけど。
心も体も帰りたくなったので、素直にお家に帰りました。
あー2011年1月もあっと言う間に終わりですね。
とにかくがんばります。
お休みなさい。
追伸
春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは 少し明りて紫だちたる雲の細くたなびきたる。
夏は、夜。月の頃はさらなり。闇もなほ。螢の多く飛び違ひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。
秋は、夕暮。夕日のさして、山の端(は)いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど、飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などの列ねたるがいと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。
冬は、つとめて。雪の降りたるはいふべきにもあらず。霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに、火など急ぎ熾して、炭もて渡るも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も、白き灰がちになりて、わろし。
昔覚えたな~
懐かしい。
春も夏も秋も冬も・・・
短い言葉、表現の中に心に響くものがある。
こんな言葉を一度ぐらいは自分も表現してみたいですね。
じゃーね。
以上
Posted at 2011/01/31 23:32:39 | |
トラックバック(0) | 日記