• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ACE_S2K_GT1のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

HSOC道央支部プチオフ SAB J’sRacing祭り

HSOC道央支部プチオフ SAB J’sRacing祭り札幌にJ’sRacingがやってくる!とういうことで、
HSOC道央支部で集まってプチオフがてら、
スーパーオートバックスサッポロへ見に行ってきました。






参加者(車)は、

おがさん        :FN2
ぱんくんさん     :CL1
ぶぎーあーるさん  :CL7
ゆぅたろーさん    :DB8
IGATEGRAさん    :DB8
トンネル番長さん   :AP1
少し遅れて真田さん :AP1
ACE          :AP1
計8台集まりました。
今回は、道央支部以外からも参加して頂き、ありがごうございました。

店舗の外にテントの小さいブースがあり、ちょっとイメージしていたものとは違って
少々拍子抜けしたのは私だけ?
新型マフラーの展示もありませんでした。
カタログは一応ゲットできました。

おがさんは、FN2のHYPER ECUの体験を行っていました。
結果は、街乗りでの試乗だったようであまり効果を体感出来なかったようですね。
S2000はAP2のみキャンペーン対象だったようで私のAP1は対象外でした…残念

そして駐車場で駄弁りへ移行。

おがさんのブログにあった、FN2へS2000の社外ラジエーターの流用計画に協力し、
サイズ計測なんかもやりました。
S2000のほうが少し幅が大きかったみたい…
でもきっとほぼ問題なく取り付けられそう…
計画は推進されるみたいですので、万が一取付不能だった場合は、引き取り候補者が2名いますので(笑)心置きなくやっちゃってくださいね~

あとは、ぱんくんさんが外したCL1の運転席側の純正RECAROの引き取り契約会や、、、
B18C用のサーモスタット引き取り契約会、、、
DB8のテールランプが96spec98specが本人が気付かずミックスされていたのが発見されたり、、、

そして、我々の車を固めて止めていた近くにアコードワゴンの熱い人物(hiroさんという方です)がいらっしゃって、ぶぎーあーるさんと意気投合!?お話が盛り上がり、みなさんとも盛り上がりました。
今回のJ's祭りでフロントバンパー+カナードを注文されたそうです。
1ヵ月待ちらしいですが、装着が待ち遠しいですね~うらやましい!

そして解散間際に釧路よりはるばる真田さんが到着!
短い時間でしたが、ご参加ありがとうございました!


ここで一旦解散しましたが、
私は足回りのテストに行きたかったので支笏湖の山の中を通って帰ろうかなぁなんてことを考えていると、、、
ゆぅたろーさん、トンネル番長さん、ぱんくんさんが一緒に某テストコースへ付きあってくれることに。
お三方、すみませんでした。
テスト結果はまた後日詳しくするとして、
テスト終了後、みなさんと遅めの昼食&伊丹車輛の見学をして、2次会終了となりました。

フォトギャラリーはこちらから
【その①】HSOC道央支部プチオフ SAB J’sRacing祭り
【その②】HSOC道央支部プチオフ SAB J’sRacing祭り


Posted at 2011/07/18 12:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | HSOC オフ会 | クルマ
2011年07月16日 イイね!

「札幌カスタムカーショー2011」に行ってきました!

「札幌カスタムカーショー2011」に行ってきました!札幌カスタムカーショー2011に行ってきました!

ゆぅたろーさんが札幌に帰省されていたので一緒に見に行きました。
DB8は車検に出しているとのことで、代車で登場でしたが、
なんとその代車が初代インサイト!あのカタログ燃費リッター30km世界最強の!しかもマニュアル!2シーター!美しい流れるようなボディライン!特徴的なリヤフェンダーのスパッツ!後期型の生産7台目の車両!
カスタムカーショーらしい!?ネタを提供して頂き、ありがとうございます!ゆぅたろーさん!
天気が非常に悪く大雨だったので外でゆっくり見られなかったのが心残りでしたが…
札幌市内の某車屋さんに行けば、しばらくは代車で借りれるようですので興味のある方は是非!?

さて、本編のカスタムカーショーの様子はフォトギャラリーのほうで紹介します(爆)
フォトギャラリー
札幌カスタムカーショー2011【その1】
札幌カスタムカーショー2011【その2】
札幌カスタムカーショー2011【その3】

Posted at 2011/07/18 12:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月13日 イイね!

先日のサーキットオフ フォトをアップ

先日のサーキットオフ フォトをアップ少し、時間が経ってしまいましたが、
HSOC中心のフォトギャラリーをアップしました。
良かったら見てください。





フォトギャラリー
【フォト①】十勝スピードウェイ走行会オフ(E.Z&HSOC&FN2club)

【フォト②】十勝スピードウェイ走行会オフ(E.Z&HSOC&FN2club)

【フォト③】十勝スピードウェイ走行会オフ(E.Z&HSOC&FN2club)



Posted at 2011/07/18 02:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | HSOC オフ会 | クルマ
2011年07月12日 イイね!

先日のサーキットオフ そのほかの動画をアップ

先日のサーキットオフ そのほかの動画をアップ先日の十勝スピードウェイでのサーキット走行会オフで撮影したその他の動画をアップしてみます。

が、私は走行せずに見学組でしたのでメインストレートで撮影した動画のみで申し訳ないです・・・




初心者向け慣熟走行からピットに戻ってくるシーン
隊列を組んで戻ってきているところ、カッコいいですね~
みなさんこれからの本格走行にワクワクしていることでしょう!


超絶!SpoonS2000ネクぱんだぁさん号 と 
本州よりはるばる上陸してくださったFN2青山一丁目さん号
どちらも非常にカッコよいですね~
まさにサーキットが似合います!


我らがHSOC隊長 でーびーはちさん号
サーキットデビューにも関わらず、いきなりジュニアコース1分切りの快挙!


シビック EuroRやインテグラTypeRなど
黒猫さん、イモ虫ニョッキさん、keiさん、青山一丁目さん、サーニャスキーさん、
ネクぱんだぁさん(ピットイン)、しおしおさん、intechさん、Ryo-genさん、
インテR30さん、パオちゃんさん、ゆぅたろーさん、ヒロめさん


我らがHSOC ぶぎーあーるさん号
同じくサーキットデビューでしたが、楽しまれていたようですね~


Posted at 2011/07/12 22:53:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | HSOC オフ会 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

十勝スピードウェイ走行会オフ(EscapeZone&HSOC&FN2クラブ合同)

十勝スピードウェイ走行会オフ(EscapeZone&HSOC&FN2クラブ合同)EscapeZone&HSOC&FN2クラブ合同のサーキット走行会に見学に行ってきました。
十勝スピードウェイのJrコースです。

それと現地で運営スタッフさんに混じり、ちょこっと同乗イベントのお手伝いをさせて頂きました。
ご迷惑をお掛けした場面もあったかもしれません。お許しください。

さてさて、HSOCグループのハイライト!
時間の関係で車種ごとの3Lapバトルが中止になってしまいましたが、偶然!?HSOCグループ内のインテグラTypeR DB8 3台による接近戦スリーワイドバトルの動画撮影に成功しましたので取り急ぎアップしておきます。
最終コーナー手前~最終コーナー~ホームストレート~1コーナー~見えなくなって排気音を収録

出演:ストレート立ち上がり先頭から、しおしおさん、でーびーはちさん、ゆぅたろーさん

その他はまた時間のある時にでも更新していきます・・・
Posted at 2011/07/11 22:46:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | HSOC オフ会 | クルマ

プロフィール

「やりましたね!ゲット出来たようで!今回は、何がカッ飛んでくるんでしょうかね!」
何シテル?   10/09 11:34
ACEです。よろしくお願いします。 S2000のamuseGT1ワイドボディ仕様に乗っています。 昔は、DC2インテグラ、DC5インテグラタイプRに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S2000GT1と共に過ごす(旧Yahoo!ブログ) 
カテゴリ:旧ブログ(Yahoo!ブログ)
2011/05/21 02:09:50
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
amuseのGT1ワイドボディ仕様のS2000に乗っています。 車検証上、車幅が1890 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて自分の車として手に入れた車です。 もともとF1に参戦していたHONDAを応援してい ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
過去所有の車です。 K20AのTYPE-Rスポーツチューニング版エンジン搭載で、リニアな ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation