• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

it@g15Proのブログ一覧

2017年09月26日 イイね!

試乗して来ました②

アフリカツイン CRF1000L DCTを試乗して来ましたが、MTにも乗りたくなり別の店へ^^;

発進する前に気になった、クラッチレバーの調整してミラーを調整してスタート

今度はMT、エンストしない様に慎重に…

更にコチラはノーマルシートにしてあり、サスも緩めてないので足はツンツン

軽くは無いクラッチを握り、走り出すとスルスルと加速してクラッチミートもわかり易い

カチカチ入るシフトをアップしながら加速するとあっという間に制限速度超え(^_^;

ツインなのでシングルの様なドコドコ感は無くデロデロって感じ!?
エンブレはマルチよりかなり強く効くので、シフトダウンし過ぎは姿勢が崩れマス

DCTはカドがなく加速し、カドが無く減速するので乗っておいて良かった

そして、DCTでは無理かも…と思っている、フロントアップを少しやってみようと、シグナルGPよろしく、猛ダッシュ!

と思ったら、ボボボとパワーダウン⤵︎
何で????
あ!もしかしたらトラコンか!?

慌ててトラコンスイッチを探す
と、昔のパッシングスイッチの所にありました
ただ、オフにするやり方か分からず、試乗中なので時間も無い
取り敢えず③.②.①の①にしてみる

スロットルワイドオープン!クラッチスパン!で多少浮いたか!?
自分では分からないくらいに浮いた感じ

でもオフにすればもう少し浮くかも
ま、試乗車なのであまり無理も出来ないし(^_^;

取り敢えず浮く事は浮くみたい
慣れればウイリーも…(笑)



そんなこんなで短い時間だけどアフリカツインDCT/MTをテスト出来ました



Posted at 2017/09/26 22:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月26日 イイね!

試乗して来ました(^^)

アフリカツインCRF1000L DCT を試乗して来ました

車両はDCT ローシート Rイニシャル最弱でした

走り出す前にクラッチを握って…
イヤ無いわ(^^;
Dレンジに入れてスロットル開けるだけだ

走り出すと重さはスッと消えて軽快にヒラヒラと走れます

パワーは十分有るのでチョイとスロットルを捻れば250で全開した以上に走る

意外だったのはDレンジで70〜80km出してて全開しても、シフトダウンせずそのまま加速して行く事
もちろんシフトダウンボタンを押せばもっと強烈に加速してくれる

信号で止まるたび、クラッチ…無いわ…の繰り返し(^^;
試乗後半でやっと慣れたかな⁉︎

発進、加速、何の違和感もなく走る
コレは林道でもラクラクだと思った

さすがに林道の試乗は出来ないので、想像の域を出ないが…

MTで決めていたが、DCTアリかも^_−☆




あとは運転する面白さ、値段の差、重量の差
(フロントアップ等出来るか?、10万円の差、10kgの差)
をどう見るか…

悩むところだ






Posted at 2017/09/26 20:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「サビます http://cvw.jp/b/773634/47801113/
何シテル?   06/24 12:16
it@g15Proです。よろしくお願いします。 整備、改造は基本的にDIYで出来る範囲です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

【重要】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 06:31:59
☆きむきむ☆さんのトヨタ ランドクルーザー300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 23:50:26
リヤスライドウインドウに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:05:45

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ きゃりい ぷみゅぷみゅ (スズキ スーパーキャリイ)
初!4輪のスズキ新車購入! ハイゼット ジャンボと迷ったけど… キャビンの広さでスーパ ...
日産 キャラバン キャラにゃん (日産 キャラバン)
仕事 兼 トランポ 兼 けん引用 人生初日産車デス
ホンダ RTL260F アルもん(RTL+モンテッサ) (ホンダ RTL260F)
初トライアル車から3ヶ月経たないのに次のマシン! 2ストから4ストに乗り換えです 年式 ...
ホンダ CT125 ハンカブ (ホンダ CT125)
新色 マットアーマードシルバーメタリック 2輪4輪含め、初のホンダの新車購入 株主とな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation