• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツヤのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

パンク( ̄▽ ̄)

パンク( ̄▽ ̄)昨日から、若干ハンドルが左に持っていかれてたんですが、、


アライメントが狂っているだけかと思い、今日も会社へ出勤。


家を出発して、2㎞くらいでガダガタ音とハンドルのブレがハンパない(^_^;)

すぐに、クルマを止めてクルマをチェック


すると、助手席側のタイヤがパンクしとるやーん( ̄▽ ̄)
とりあえず、一旦家にかえることに、、


走行中〜なんか煙でよるし(^_^;)
俺の後ろは、軽い渋滞なっとるし(^_^;)


家に付いて再びチェック
・・・りっリムがガリガリぢゃんか( ̄◇ ̄;)
走らにゃ良かった↓↓
まぁクルマ買った時に付いてた、適当なホイールぢゃけぇ良いか(^_^;)


しかし、今日は絶対に休めないため、親に送ってもらい出勤。



帰宅して、フロントをディープレーシングの(18インチ)に変更。
遠目に見ると、フロント18のリア17は、おかしい‼
ってことで、リアも18インチに(^_^)



パンクしたフロントタイヤは、ナンカンだったので、ドリフト上達のために今度はss595RS-Rにしようかな(^_^)
Posted at 2011/12/07 21:09:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

エアロ補修(とりあえず編)

エアロ補修(とりあえず編)今日は、仕事から帰ってきて、まだ体力が残っていたので、日曜日にバキバキに割れた、フロントエアロを補修しました。


とりあえず、車体から外して底面などを見てみると、被害は結構深刻でした(^_^;)
パッと見て割れていない部分でも、底面は割れていて、他の割れている部分と割れ目が繋がりそうな雰囲気( ̄▽ ̄)


とりあえず、割れ目の両サイドに穴を開けて、タイラップで止めて、割れが広がるのを防ぎました(^_^)



フロントだけ、純正バンパー+ハーフエアロにしょっかな(^。^)

前に、ドリ天DVDで見た、フロントだけ純正バンパーのシルビアかっこ良かったし(^_^)
純正のフォグランプ付くし(^_^)
FRPぢゃないから、割れにくいし(^_^)


中古の純正フォグランプ付きバンパー買おうかなぁ(>_<)
Posted at 2011/12/06 19:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月05日 イイね!

フロントテーボー

フロントテーボー買っちゃいました。
フロントテーブル(>_<)

シルビア買った時から欲しかったんですが、メーカー品は結構高いこと&車内が狭くなりそうだと言うことで、若干あきらめていました(^_^;)


が、しかし!!
この前、みん友のヒナ助さんのシルビアを見せて頂いた時に衝撃を受けました。


もちろん、フェンダー&ホイール&LEDテールも凄いですが(^_^)


フロントテーブル発見‼笑



考えが180sxをブチ抜き240sx変わりました( ̄▽ ̄)
メッチャかっこいい
実用性・・・大
シート下げれば、そんなに邪魔にはならない



買うしかねぇ($_$)笑



ってことで、取り付け終了〜


Posted at 2011/12/05 20:16:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月04日 イイね!

コースデビュー

コースデビュー今日は、以前知り合ったFD乗りのかたに、誘って頂いたので、昼からタマダにドリフトをしに行きました(^_^)

ドキドキのコースデビュー‼
果たして自走で帰れるのか?ってくらい緊張しました。
てか、中〜上級レベルの人多すぎ(^_^;)


とりあえず、S字のコーナーで練習することにしました。
しかし、スピンの連続で、なかなか振りっ返し部分まで行けません(^_^;)
FDのかたに、アドバイスを貰い、カウンターを当てるのが遅いことと、サイドは、車体を外に振った後に、内側に切りこんでからサイドを引くことを教えて頂きました。
なんとか、4割くらいの確立でS字のドリフトが出来るようになりましたが、成功する時と失敗する時の操作の違いがイマイチ分かりません(^_^;)
目線が近いのか?


なんとなく出来るようになり、調子に乗っていると、やっちゃいました・・・
コースアウトゥー‼
縁石に軽く乗りあげたり、インカットしたりで、気づけば、フロントエアロはバキバキに(^_^;)
オーマイガー( ̄▽ ̄)

それでも、ノリで行っちゃいました。
1コーナーでドリフトに挑戦
上手く滑って進入出来たものの、思いのほか速いスピードに焦り⇒アクセルOFF⇒クルマが勝手に振りっ返しを始める⇒コーナーのアウト側にスピンして行き、なんとか壁まで行く前に止まりました。
やはり、一つ一つ確実にステップアップすることが、大切ですね(^_^;)
対応力が無さ過ぎる。。


やっぱり、広場よりコースのほうが、全然楽しいなぁと実感出来た一日でした。
Posted at 2011/12/04 22:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月01日 イイね!

エアロ

エアロリアバンパーのディフューザー風になっているエアロがメッチャ欲しい(^_^)

画像のエアロは、ハーフらしいけど、フルバンパーっぽい(^^)


てか、明日は花金やぁ
仕事終わったら、シルビアにLEDチューンしょっかな( ´ ▽ ` )ノ
すでに、LEDは半年くらい前に買ってあるし(^_^;)笑
Posted at 2011/12/01 21:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@チビリマン
凄い!!おめでとうございます^_^」
何シテル?   01/22 19:25
オールジャンルでクルマ 興味あります (=´∀`)人(´∀`=) クルマを純正のまま乗ることが 出来ない人間です d( ̄  ̄)わら よろしくお願いします ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 5 6 78910
11 121314151617
181920 212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

スズキ純正(カロッツェリア) PVH-9300DVSZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 23:23:34
N2H備北Aコース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 23:07:27
今年は車いじりがしやすい気候ですね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/28 21:50:26

愛車一覧

カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
こだわりの マーク2カラー&ゴールドホイール最高
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
Sライン
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
V6 3.5 4WD フルノーマル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊べる通勤車両 ε-(´∀`; )

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation