• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

あれ?年明けた?年賀状が届いたらしい。

あれ?年明けた?年賀状が届いたらしい。まあ、どうでもいいのですが、妻の会社には年賀状が配達されたみたいです。

自分あてのだけは持って帰ってきましたが、大量に配達されているらしいです。

気が早くない? アルバイトがやったのか?

定かではないそうです。

もらったほうはそんなにいやな感じはしませんが、送ったほうは嫌でしょうね。

今年はどこにも出かけずまったりします。


皆様、良いお年を。
Posted at 2011/12/30 20:05:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年11月25日 イイね!

チタンの指輪

チタンの指輪最近車ネタではないプログをアップしていますが・・・・

ちょっとうれしいことがあったので報告。

実は、今回わけあって指輪を作りました。

プラチナが高騰している中、
金属アレルギーを理由にチタンの指輪をとある業者さんにいろいろ言って作ってもらいました。

業者さんの対応で、いい予感はありましたが、やっぱりいいもの出来ました。



しかし、それだけではありませんでした。

なんと、今後商品として売り出したいとのこと。

でぇ 売り出してます。


まあ、業者さんがいいので、大事な時に頼むと間違いはなさそうですよ。

なんといっても、心がこもっていました。

下にURLがあるので、見てくださいね。ねねねねっwwww

ちなみにそこに書かれている説明は私の事です。・・・・・・・・・くくっ

ただ真面目に、チタンは最高に指輪に適してます。。。。。。。。


ところで、ギャラン、ちゃんとやってますよ。

タイヤはめました。


バランスとりました。


もうすぐです。ただ・・・・・来週出かけてしまいます。しばらくお休み・・・・



オリジナルジュエリー  Yak (ヤック)
Posted at 2011/11/25 12:07:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年11月12日 イイね!

届きましたが…・情けない

届きましたが…・情けない先日のターボから出ている部分のシリコンホース届きました。

教えて頂きありがとうございました。


でも、持ってきた運送業者のはなし・・・・

つまらないのでスルーしてください。独り言です。


まあ、クロネコさんとか佐川さんとか、たまに失敗するけどよくやっていただいております。

でも、このオーストラリアで跳ねている業者さんだけはだめだめです。

今日も、朝7時起きて早速出かけようとしましたが、

そういえばシリコンホース届かないなぁ?

ということで、問い合わせ番号で照会。

午前11時までに配達予定

そんじゃ、9時とか10時とかに来るかもしれないし・・・・待つか

・・・・・・・・

午後2時、来ません。

もう7時間待ってる。

電話する。

オペレーター  確認して折り返します。

折り返しの電話。5時か6時に行きます。

あのさ・・・・なんで11時までに配達予定にするの?

オペレーター  配達店から折り返しします。

配達店 男性から電話。 

システム上午前中に持ち出すものは午前中の時間を入れないともちだせないんです!

なるほど・・・・システム上しかたないのか?

冷静な私。

あなたいくつ?

30です。

ふううん・・・・・

・・・・・・・

でどう思う?

・・・・・・

・・・・・・

がんばってね バイバイ・・・こいつに怒る気しないや。

本社に電話

もちろん、午前中に持ち出さしたものは午前中に配達しろという意味です。

そうだよね・・・・・・現場はそうは思ってないよ。

ところでお客様申し訳ありません。

その前に、昨日配達しなければいけないものです。これは・・・・

すごいオチでした。おあとがよろしいようで・・・・

いまだ、家を出ない私でした。


前回はもっとすごいことされてます。まあそれはいいや・・・

Posted at 2011/11/12 15:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年06月09日 イイね!

音量規制って?

音量規制って?引越が近いので、忘れないうちに書いておこうと思います。

今住んでいるところは、交差点の角。
見えている道路は、川越街道旧道。
見えませんが、左手20mのところには、R254の川越街道があります。

うるさいです。

でも、何がうるさいって、

1位、暴走族  通行量極小
2位、大型トラックノーマル 通行量大
3位、中型トラックノーマル 通行量大
4位、小型トラックノーマル 通行量大
5位、単気筒系バイク改造
6位、単気筒系バイクノーマル

要するに、トラックと、単気筒のバイクがうるさいです。

暴走族は蝿(ハエ)なので問題ないです。
トラックは、排気音ではなく、エンジン本体から出る騒音が大きいのです。

だから?

言いたい事は、普通自動車は排気音についてすごい規制してきてます。
劣化であっても、車検通りません。
ここに住んでいて、普通自動車の改造車であっても、音量って大したことないいんです。
音質の違いもあるのか?ぜんぜん気になることはありません。

それに比べたら、トラックの騒音はすごいですよ。ノーマルであっても

なぜ、こんな騒音なのに、野放しなんでしょうか?
規制はしているようですが、とてつもなくでかいです。
騒音を抑えるにはコストがかかります。
コストが上がると経済産業面で悪影響です。はっ?

と怒っても何も変わらない日本でした。

光軸の検査もなぜハイビームなの?
それは、普段はハイビームで走るから。
おかしくない?

と言っても、何も変わらない日本でした。

最後に付け加えたいのですが、単気筒のバイクは全てうるさいです。
当然ビックスクーターの改造車は当たり前ですが、ノーマルの原チャリもうるさいです。意外でしょ?

普通車ばかり静かにしても、ここの住民にとっては何も変わりません。

なぜ?なぜ?本当は変えていかなくてはいけないのです。
でも、国民は民主党に入れてみたり、あえいでいるのが見て取れます。
変えないと・・・・でも変わらない。
長期政権のつけがこれから国民に回ってくるのですよ。
政権が変わっても、もう遅いんです・・・
7,8年後に国債の償還が出来なくなるようです。
その時に、全てが変わるのかもしれません。

生き残っていればですが・・・・・・

最後に言いたい事は、もう遅いです    ハイ



まあ、消費税25%にすれば大丈夫かな?


Posted at 2011/06/09 10:03:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月15日 イイね!

全く節電しようとしないホテル

たいへんに近い人から聞きました。

東京タワーに程近い33階建てのホテルですが、全く節電しようとしないらしいです。
気になって、軽く聞いてみたところ、マネージャーから

それがなにか?

とシャットアウトされたそうです。

普段から、わけのわからないことを言うので、困っていたそうですが、とうとうここまでひどいことを言っているらしいです。

困ったものです。どうしてやろうかと思いますが、どうにもなりません。
くやしいです。

Posted at 2011/03/15 20:45:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/773820/48178743/
何シテル?   01/01 10:58
連絡用アカウントになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超微音カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 23:50:24
反響 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 19:48:09
二人三脚、三人四脚、四人、、、五人、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 18:27:15

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期RSです。38ではなく39なのでちょっと珍しいかもです。最近の車に劣らず、いい車です ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
E24 ホーミー ロイヤル V6 3000です。 いい車でした。 追突され全損していなけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation