• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハーのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

見に行っただけのはずが

見に行っただけのはずが今日は、ネオスピードパークに下見にいきました。
すっかりクルマ好きになってしまった息子のために、子供は何歳から出来るのかを聞いてみようという事でいきました。

気がつくと、私が走ってました。しかもマイヘルメットで。

もってったんかいー!

下見だったはずですが。

会員になったので、また行かなくては行けませんね。

ちなみに、16歳からだそうです。あと10年だめじゃん(笑)




Posted at 2019/01/20 20:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年01月07日 イイね!

仕事始め

仕事始め本日は仕事始め
なにも考えてなかったので、仕事なし。


皆さま、あけおめ、仕事始めはいかがでしたか?

いつもご無沙汰しておりまして、今年は少しは活動できそうな予感。
というのも、孫みたいな我が息子が教えたわけでも無いのに、なぜか32だ35だ86だと叫ぶようになりました!?
なぜか数字に強いようです。

そして、それならと昨日筑波サーキットにふたりでお出かけしました。





やはり、34GTRがお気になようで、ずっと見てましたねー。
35はいないのですねー。





しかし、2000をギャランで走る気はしないです。
ヒストリックカーフェスティバルならいいですけど^_^

そこで、息子にならい妄想がてら、自分ならこの2000をなにで走るか観察してみました。

もちろんGTRは良いですねー。でも、走りを見ても重量を感じてしまいます。その分、ジェットエンジンみたいな音を出しながら、力で持っていくその凄まじさは、迫力がありました。

エボ、インプ、S2000も良いですが、軽さとパワーから、私はFD3Sに目が止まりました。





この車は、今まで全く興味がなかったのですが、サーキットでは生き生きしてます。
彼はここが似合います。素質がありますね。
ノーマルキャリパーの車が多いのも好感が持てました。

ただ、真面目に妄想すると、私だと、ボロい前期を買って、バラして、またいちからロータリーを研究して、走れるようになる頃には、また、ヒストリックカーフェスティバルなら走るかな?という結果になるというのがオチです。
というより、免許を返納するように嫁に言われている頃ではないでしょうか?

ということで、現実に戻り、サーキットを後にしました。
帰りの車中で、サーキットの方が静かだったと息子の相手をしながらも、少し幸せな気分になりました。
あとは息子に任せようかと。まだ、5歳だけど。





Posted at 2019/01/07 15:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明けましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/773820/48178743/
何シテル?   01/01 10:58
連絡用アカウントになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

超微音カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 23:50:24
反響 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 19:48:09
二人三脚、三人四脚、四人、、、五人、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 18:27:15

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
後期RSです。38ではなく39なのでちょっと珍しいかもです。最近の車に劣らず、いい車です ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
E24 ホーミー ロイヤル V6 3000です。 いい車でした。 追突され全損していなけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation