• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさぷぅのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

消防車

消防車7月21日(日)は、
おはくらに参加せず
豊田市消防本部で行われた、
消防車写生大会に行ってきました。



このイベントは、最近豊田市に導入された新しい消防車のお披露目も兼ねたもので、
当日は他の消防車も含め、沢山に消防車や救急車が並べられるということで
こりゃー働く車好きの息子が大喜びするはず!と、お出かけしてきました。


始まりが10時からだったので、丁度10時くらいに着くように家を出て
会場をさらっ~と見て、30分くらいで帰ればいいや~と思っていましたが
会場に着くと、息子大興奮。

アッチの放水車、コッチの救急車とウロウロウロウロして
はしご車の放水デモンストレーションにすんごい大喜び。
会場で出会ったこども園のお友達と一緒に、書けない絵まで書くと言い張り(笑)
何かよく分からん真っ黒の物体を一生懸命書いて・・・・

気が付くと12時。

次の予定が13時半からあったので、大慌てで帰ることになってしまいました。


でも、息子の大事にしている乗り物図鑑表紙に載っている
MORITAの35mはしご車も見られたし
(↑ココは、私にとっても重要)
写真も沢山撮れたし・・・。

はたらくくるま大好きな息子と
特殊車両マニアなわたくし。
オナカイッパイでした(*´ω`*)


一番見たかった
MORITA 35mはしご車


ポンプ車


排煙電源車


最新車輌

Posted at 2013/07/22 12:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年07月16日 イイね!

愚痴。

愚痴。愚痴です。

いつも息子をこども園に送り迎えしてくれているおじいちゃんが夏バテでダウン。

なので、
今朝は会社を遅刻して息子を送っていきました。

まぁね。
たまのことだから、
それゎ仕方がないよねって思いましたが…


会社につくなり、こども園から電話が。
『あらた君のお母さんですかぁ~?あらた君お熱があるようなので、お迎えに来てもらえますかぁ~?』




…忙しくて、死にそうなのに(´Д`)

連休明けで、
今週も気合い入れて頑張るぞー!
って時に、完全に出鼻を挫かれました。


みなさま。
夏バテにゎお気をつけ下さい。
Posted at 2013/07/16 10:11:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事のこと | 日記
2013年07月07日 イイね!

我が家のトミカ。

我が家のトミカ。最近の息子さん。

見事母の策略にハマり、
最近は車(特に働く車)に夢中の息子さんについてご報告。




7月6日 夜。
台所に不法投棄。


7月7日 夜。
父ちゃんがこんなものを買ってきました。
お陰で、母ちゃんの大切なトミカコレクションがどんどん投入されています。。。(´Д`)



そんなこんなで、独身時代にちょこちょこ買いためていたトミカは
かろうじて死守したパトカーのキャロル君以外、ぜーんぶ息子に盗られてしまいました。
せめて価値が分かるようになるまで渡したくなかったのに・・・(泣)


※因みにyoutubeは最近こども園で大人気のエビカニクスです。
これを聞かせてやると、よく分からない踊りを踊ってくれます(笑)。
かわいいです。
Posted at 2013/07/08 11:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供のこと | 日記
2013年06月17日 イイね!

おはくらへ。

おはくらへ。事故の話とは打って変わって
日曜日のおはくらの話。


日曜日。

みじーさんから
「軽井沢のお土産を買ってきてあげたから、取りにいらっしゃぁ~い★おほほほほ!」
というメールを頂いたので
(まったくの嘘です。すみません)
久しぶりにおはくらに行ってきました。


今回こそは第2駐車場に停めたいと思って頑張りましたが、9時過ぎに行ったときには、もうパンパンで、いつも通り第3駐車場でした。

そして、ロードスター乗りじゃないのに、何故か私よりロド乗りのお友達が多い(笑)クッシーさん自慢のG‘s仕様のヴィッツを拝見し
みじーさんから軽井沢土産の美味しそうなジャムを受け取り
これからお祭りに出かける気満々のyanaさんと戯れ
リオくんのお父さん(ごめんなさい。お名前が分かりません)と子育てトークをし
会場を息子と一緒に物色し
だんご屋さんとこのシュート君に(笑)ご挨拶し

帰ってきました。


追伸
今朝、頂いたジャムでヨーグルト食べました~
甘めなジャムだったのでプレーンに混ぜても、ほど良かったです♪
ありがとうございました(^-^)
次回は、また二人で遊んでくださーい!!
Posted at 2013/06/17 17:51:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年06月17日 イイね!

決着。

その後。

3月28日の事故の件。
事故の話や、これまでの話はコチラコチラをご覧ください。
で、その後の話です。複雑で理解してもらえるか分からないですが、一つづつ書いていきます。

進捗のBlogを書いたその週。
ホントは、保険屋さんを通じて「今週までに必ず連絡ください」と話してありました。
ですが、当然(?)連絡はなく、その時点で修理費やレンタカー費用等で相当な立替金額になっていたので、GW明け5月9日、本社のお客様相談室にメールをさせてもらいました。

送った内容は以下の通り。
①事故後、全く話が進展せず、本当に困っている。
②対応があまりに遅く、誠意も見えないが、企業責任をどう取るつもりか
③過失割合について、説明が幼稚で、筋が通っていない。保険会社へきちんと判例などを元に話してほしい。

そして5月13日。
事故処理担当の上司と名乗る男性から電話がかかってきました。

連絡が遅くなってしまい、すみません。
過失割合は9対1で結構です(←判例など根拠の説明がない)
一度直接謝りに行きたいが、都合の良い日はあるか。

そんなようなことを一気にまくしたてるように話されました。
とりあえず、主人が出張から帰ってくる日にちに来ていただけるという約束をし、
過失割合については9対1では納得できない旨をお伝えしました。

そしてアポを取った5月17日。
事故を起こしたドライバーと、電話をかけて見えた岡崎支店の支店長さんがいらっしゃいました。

もう一人の被害者には事故翌日謝罪に行ったそうだが、ウチにその時来なかった時点で誠意は見えない。
高速でトラックとの衝突事故。今回は運よく大きな怪我はなかったが、大事故だったという認識はあるのか、大企業の事故担当者が連絡も取らず逃げてきたことは本当に非常識である。
修理について、話し合いが進まないので現在修理費用を立て替えている。
お菓子も謝りに来るのもいらないから、企業としての誠意を見せる気があるなら、こんなに話が長引いてるのは、御社の責任なので、費用は一時的にでも御社が立て替えるべきだ。
妻は過失割合を認めないと言っているが、ウチとしての譲歩っていうなら、0.5割ならのむから、さっさと御社としての結論を出してほしい。

主人がだいたい、こんなような話をしました。

向こうの方は平身低頭でしたが、結局のところ、きちんとした回答は何一ついただけず、お二人は5分ほどで帰っていきました。




その後、結局また一か月近く連絡はなく、
こちらから連絡しても「現在本社に確認中」という回答しか聞けませんでした。

仕方がないので、6月10日に、保険屋さんを通じて
「今週末までに費用の振込を頂けない場合は、事故の解決に向けて積極的な話し合いを拒否しているとして、本社へ遅延損害金の請求書を送らせてもらう」旨をお伝えしました。

そしてその週末6月14日。やっと運送会社さんから
過失割合は9.5対0.5で、
費用はトラックの修理費の0.5%を差し引いた金額を17日に振込させてもらいます。
と回答がありました。

とりあえず。
こんな感じで、事故の過失割合は決まりました。


が!!

なんと、もう一つ信じられないことがありました。

それは、もう一台の車両の修理費について。

本来このような事故は、トラックとロド子の事故に3台目(プロボックス)が巻き込まれたという形になるようで、その場合、プロボックスの修理費については、過失割合が高い方(運送会社)が過失割合の決定があるまで、一時的に費用を立て替えることになっています。ですので、当然、事故の翌日に運送会社へ電話をした時点で、運送会社の担当者の方にプロボックスの修理費の立替はお任せしていいのか?という旨をお伺いしました。向こうの方は確かに「分かりました」と言ったはずなのに、保険屋さんを通して第三者であるプロボックスの方に連絡をさせてもらうと、ナントその費用まで運送会社は知らんふりをしていたというのです。
「プロボックスの会社さんには、0.5%分の費用を振り込んでください」と平気な顔で
電話口で言ってきたときは、ほんっとに腹が立ちました。

それを言ってきたのは14日の19時頃でしたが、
あまりにも腹が立ったので、その場で費用を振り込みに行き、運送会社にも「今日中にプロボックスの方に振込んでください。振込の有無はお相手に確認をさせてもらいます」とお伝えしました。

もうこれ以上は、事故のことについては一切書きませんが
今回の事故は、こんなひどい会社があるんだなという感じでした。

ぶつかってきた加害者のドライバー
一人目の事故対応の担当者
二人目の事故対応をしていた岡崎支店の支店長。

どの人も、本当に誠意がなく、その人というよりも大手運送会社であるその企業に対して、すっごく腹が立ちました。

以上。事故の話でした。
Posted at 2013/06/17 13:06:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車のこと | 日記

プロフィール

「最近…仕事まみれ( ;∀;)」
何シテル?   06/11 21:03
あさデス。 車が好きで ハイランドグリーンマイカの MAZDA Roadstar NC1 に乗ってました★ 今はただの車好き。 車ゎ羊の皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おおきくなるっていうことは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 21:00:05
決着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 10:36:15
防犯ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 00:24:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
見た感じどノーマル(^-^)b 色はハイランドグリーンマイカ! 六速ミッション車だす★ ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
旦那サンのお車。 モデリスタのエアロとグリルを着けました。 エンブレムゎ何故かヴェロッ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation