• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shingo.mのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

かわいい。

かわいい。赤のZ4は可愛らしいですね。この場所は東京のロッテ葛西というゴルフ練習場で撮影したものなんですが、わざわざ撮影する為に車を横付けして写真を撮っておりましたら、撮影中にオーナーさんがやってくるじゃありませんか!。マジでビックリ!!。超恥ずかしい事態だったのですが、赤いZ4のオーナーさんは気さくに声をかけてくださったので助かりました。


この赤のZ4のオーナーさんはスゴくチャーミングな外国の女性の方で、その場で少し談笑となったのですよ…。何を話したかというと、リモコンのロック解除ボタンを長押しするとオープン状態になるということをご存じなかったようで、そのようなデフォルト機能のレクチャーなどで話が盛り上がりました!やっぱり同じ車を持っていると話すことは沢山ありますね。今度ご一緒にゴルフとかで来たら良いですね〜。
Posted at 2011/08/25 12:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

決めた!

R8_2012!?
決めました!私はマジでこの車を買いますよ!。もうこの写真を見てR8のマイナーチェンジが待ち遠しいです…。2012年の後半ぐらいにデリバリー開始されるのでしょうか。そのタイミングでは消費税が確実に上がっていると思われるので購入も優しくないですね。このフェイスデザインではなくともR8はとても魅力的な車です。現状のデザインと賛否両論だと思いますが、私はこの写真の新しい意匠の方が自分に合っているかなぁと直感的に思っております。でも、このデザインで開発されなくてもDSCになる噂もあり進化して行くR8にとても興味があります。しかし、Z4は売りませんよ!だって青春が詰まった車なので別れることはできませんよぉ〜。




458スパイダー。
本当にカッコいいですね。お金があれば是非購入したい代物だと思いました。ミッドシップでオープン走行できて…本当にすばらしい車だと思います(イタリア人はスゴいですね)。でも、この車がガルウイングでエンジンがガラス張りで見ることができたら最高ですけど、技巧的にできないんでしょうね。ミーハーな自分はZ4とR8とこの車を所有するのが夢です(夢なんで勝手に書いておりますが…汗)。この車たちに囲まれて生活できたら幸せなんでしょうね、維持ができるぐらい仕事を頑張らなければなりませんね!!!
http://youtu.be/dBaH4qQiW78
Posted at 2011/08/25 12:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月08日 イイね!

営業されると弱いんです。

営業されると弱いんです。先日、トランクの修理の際に実はもう一つの出来事がありました。写真にもお分かりのとおり、ニューM5の受注が始まりましたとディラーの営業さんから声を掛けてもらったのです。10年も前からセダンに乗るならこの車だ!と思っていた車種なのでとても気になるMシリーズです。排気量がこのご時世につきダウンしていることが気がかりですが、BMWの技術が集結した車だと思うのでいつかは手に入れてやろうと思う次第です。


でも、M6が控えていたり、6シリーズの4枚ドアの車種が控えていたりと、なにかと新車ラッシュが2012に訪れる予感…。しかし、個人的に購入となるとR8の方がまだまだ優先順位は上ですが、M5は4ドアなので会社の営業車として買ってしまえば良いじゃないか!という次第です(営業の方に洗脳されているw・笑)。でも、ここ数年は、社員さんにまともにボーナスを出していないので、きっちり今年の冬にボーナスを支給して、余力があれば会社で購入♡できたら良いなぁと、具体的な目標ができました。具体的な目標ができた経営者は強いですよ!

マジ頑張ろ!

New M5
<a title="M5" target="_blank" href="http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/mseries/m5sedan/2011_2/showroom/index.html">http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/mseries/m5sedan/2011_2/showroom/index.html
</a>
Posted at 2011/08/08 10:18:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

破損しまして…。

破損しまして…。久しぶりにブログです。
(はぁ〜最近忙しかったー)

なんと、このトランクの部分が破損してしまいました。Z4に乗っている方は何となくお分かりだと思うのですが、この部分はビスなどでとめてある訳ではなく、樹脂溶接されているので、このインターロックフードを全部交換するはめになりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/774028/car/661310/2712320/photo.aspx

リンク先でどのようなものが壊れたか分かると思いますが、この四角い樹脂の接合部分が割れただけで大掛かりな交換という始末です。だいたい2〜3万円の部品らしいのですが、今回はディーラーさんがメーカーさんにクレームという形で全て費用を見て頂けるというご手配を頂けたので助かりました。このトランクのインターロックフードは丁寧に開け閉めした方が良さそうですね〜。
Posted at 2011/08/03 13:18:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月12日 イイね!

中国のパナメーラ。

中国のパナメーラ。中国の大連新世界ホテルのポルシェフェスティバルに行って来ました。中国では海外の商品税率がもの凄く高く、このパナメーラの車体で4,200万円ぐらいしてしまいます。いろいろなスペックがついているとはいえオプション外してもパナメーラは3,800万もしてしまう中国の車事情。本当にこんな税率(価格)でよく買うなぁと思うのですが、この田舎の都市大連でさえパナメーラをバンバン見かけるのです。本当にバブルな状況ができてしまっている中国、去年のマンションの価格が3倍になっているエリアもあります。もちろんZ4も人気があるようで何台も見かけました。


中国って本当にスゴいのですが、これがハジケタラ…。
日本の比じゃないぐらい経済が傾くんだろうなぁ。


そして、やっぱり中国は赤いフェラーリが人気で、なんとカルフォルニアが一番多く見かけました。なぜカルフォルニアが多いかというと、推測ですが4人乗りでオープンになってフェラーリという合理的な感じがウケているのではないでしょうか。カルフォルニアから出てくる方は、カッコいい女性のオーナーさんだったりします。中国って本当にスゴい。
Posted at 2011/07/12 19:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おもちゃ http://cvw.jp/b/774028/46183315/
何シテル?   06/16 21:50
shingo.mです。 よろしくお願いします。 車履歴 __________________  TOYOTA:マークⅡ  TOYOTA:カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マジか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:22:06
shingo.mさんのアウディ R8 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/23 18:13:02
超久しぶりに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 08:54:12

愛車一覧

BMW i8 i8 (BMW i8)
非常に乗り降りし難いクルマですが、少しだけ感覚が新しくなる気がします。そして実用的ではな ...
アウディ R8 (クーペ) jetblue (アウディ R8 (クーペ))
奥さんが買ってくれました(๑˃̵ᴗ˂̵)
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープンカーに乗った事が無かったので購入しました。本当に良い車。みんカラのZ4ユーザーは ...
アウディ S8 アウディ S8
家族5人でどこまでもー。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation