
土日仕事で疲れたけど
なんとなく充実してる気がする
そんなレッブルです♪♪
もう既にネタばれしてますが
足がV-ashi スペシャルになりました♪♪
V-ashi スペシャルが限定発売されて
すげ~良さそうでめちゃくちゃ欲しかったけど
嫁ローンがまだ全然残ってるしな~
って諦めてましたが、話だけは何度か嫁にしてたんすよね
「ありえんでしょ」って言われてましたけど><
なんで、出来るだけ安くSスタⅡを改良していくつもりでした
ナックルを入れて足が動くようになると
フロントの沈み込みが大きくなるのでどうにかしないと~
って思ってて、せっかくのエアロ割りたくないし~
で、ヒデキングさんの前の仕様(Sスタ改)を参考に
ヘルパー入れたりバンプラバー変えたり
今後バネレート上げようかと考えてました
(結局ナックルとほぼV-ashiを同時に入れたので改善策の効果は分からずじまいなんですが)
ある程度の低さになってくると、やっぱり足がしっかりしてないとダメだって事は
ここ最近思い知らされていたのもあり
スペシャル仕様 限定 残り僅か 更に
ダメ押しの特別価格 この言葉に敵わなくて
Vなお店にTELして まず ローン組めますか? って聞いてました(笑)
これがワゴニカーニバルの前日だったかな?
そんで嫁をなんとか騙し
急遽ワゴニカーニバル見学に行く事になったんすよね~
当日限定のスペシャル価格にしていただけたんで助かりました♪♪
去年もスペシャル価格でエアロ発注したんだよな~(汗)
今しかない!!!!!!!
そんな状況にめっちゃ弱い 僕です(笑)
これで今度こそケツの毛も抜けない程 極貧状態っす
今度こそ本当に借金返済に全力を上げます
そんな貧乏話は置いといて
V-ashi スペシャル
めっちゃいいっす☆☆☆
例えがへたですが
ショックの太さが倍になったんじゃないか??
ってぐらいドッシリした感じです
最初は確かに硬い足だな って思いましたが
はねがおさまるのが早いしへんな突き上げもなく
一言で言うと安心感があるんですよね♪♪
これが踏めるって事なんでしょうね
夜道や、昼でも影の影響で段差が見えない・分からない時ってあると思うんですが
今まではそういう段差でいきなりドカンって突き上げられたり
ボンボンはねておさまらなかったりしたけど
それがないので凄く楽です♪♪
伸び側の減衰でしっかり路面に追従して
縮み側の減衰ではねを抑える感じでしょうか?
短縮ナックル入れて足が動くようになるとメンバーがヒットしやすいみたいなんですが
酷い段差以外はほとんどメンバーあたらないです
下道は出荷時の減衰 前後15段戻しで 丁度いい感じっすね
高速ではもっと硬くした方が良さそうですが・・・
あと リアタイヤが天井にヒットするのは完全には抑えられないみたいです
ヒットする回数は減ってますが
(僕の場合リアタイヤが245なんで外径大きいですけどね)
このへんをイロイロ改善していければな~と思ってます
フロントはナックル投入でアッパーヒットもなくなり
すげ~満足してますが
リアに課題ですね
V-ashi スペシャル
残り少ないみたいなんで気になる方は是非☆☆
Posted at 2011/11/27 19:33:54 |
トラックバック(0) |
ashimawari | 日記