
MAIDO みなさんご無沙汰っす(^^)/
GWは仕事だし風邪ひくしで(><)でしたが
相変わらずバーフェン作業に追われる日々です
遅くても着実に進んでいます☆
そんな中
ついにNEWルーホイ到着にともない
テンソン上がりっぱなしの状態で
いつもお世話になってるタイヤ屋さん↓に
amigo japan
フロント 9.5Jに215-35/19 ネオテク
リア 10Jに225-35/19 NT555
を組んで欲しいとお願いしました
硬いタイヤで無理な引っ張りは厳しいとは聞いてたんですが
9.5Jに215-35 トライアングルを組んで貰った事があるので
大丈夫だろうと軽く考えていました
次の日「これはかなり厳しいですよ」ってTELが・・・
このアミーゴジャパンのT氏は簡単に諦めるような人ではなくて
やってやろうじゃん ってチャレンジ精神のある方なんで
任せとけばなんとかしてくれるって自分は勝手に思ってたりでww
そのTELあった時も「\ないから何とか頼みますよ~」なんて言ったんすよね~(汗)
まあ もしダメでも精一杯やってくれるの分かってたので
ダメならもうしょうがないって諦めつくかなっていう感じでした
そして昨日
「組むには組めましたよ」とTELがありました♪♪
ただ NT555はまず9.5に組んで形つけてから10Jに組んだんでビード上がったけど
ネオテクがビード上がりきってないと・・・
受け取りに行って話を聞くと
ステップリムだから形状的に難しいのと
タイヤが硬かったみたいです(チーターあったけど無理だったという)
ネオテクも9Jにまず組んだりすればビードも上がりきっただろうって事でした
フロントはオデに履かせて置いておくか、ゆっくり走って馴染ませてビード上がりきるまでは
かなり リスキーだって事でした(汗)
まあ なんせ 大変で作業にまるまる3日かかったそうです(滝汗)
ほんと申し訳なかったです
でもそれ以上にそんなタイヤ屋さんと巡り会えて本当に良かったです♪♪
ありがとうございましたm(_ _)m
amigo japanさん最高です☆☆☆
整備等オールマイティーに出来るH氏も加わり
めっちゃ頼りになるのでお近くの方は是非!!!!!
NEWルーホイなんですが
フェンダー形状も見せちゃってるのでトップ画像でチラ見せ程度にしておきます
完成時にインパクトが無さ過ぎるとあれなんで(汗)
今月25日の多治見オフに間に合えばと思って頑張ってますが
現状まず間に合いません>< ガックシ
まだサフ入れれてませんm(_ _)m 遅過ぎっすね(汗)
そして 既に仲間が報告してくれてますが
仲の良いODYSSEY乗りでユニットを立ち上げる事になりました

ネーミングセンス抜群なよんドラ君の発案により
RISK LINE と命名
それぞれがいろいろなRISKを抱えながらもドレスアップを楽しみ
そして離れていても(LINE)繋がる
ZERO零UNITの零は 0とは存在するのかしないのか?零は無なのか??
0とは何も無いという事 だが0があるから1が存在する
全ては零から始まる・・・
的な意味があるとかないとか??(爆)
まあ そんな感じでRBはなまる氏・WILD☆羅王氏・よんドラ氏・★梅オデ★氏と自分の5名で
基本今後増員無しで楽しくやって行ければと思ってます♪♪
思えばはなまる氏を通してみんなと繋がったな~って思います
このユニットにリーダー的なものはいませんが
はなまるさんが求心的な存在なのは確かな訳で・・・・
これって 汁繋がりなんかな???????(爆)
もちろんそれぞれの所属チーム優先で活動していきます☆☆
ユニットを有名にしようとかそういうのはなくて
ただこの5人で何か掲げる旗みたいな物が欲しくて自然に出来たユニットです
みなさん REVEAL共々新ユニットもよろしくお願いします(^^)/
PS 各地のイベントへ行かれる方々お気を付けて~☆☆
Posted at 2013/05/18 21:42:30 |
トラックバック(0) |
タイヤ&ホイール | 日記