• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッブルRacingのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

バーフェン途中経過と動画撮影に向けて☆

バーフェン途中経過と動画撮影に向けて☆花粉と黄砂  そしてパテ

粉系はもう嫌だ(笑)




最近花粉のピークでツライっす><
早く終わってくれ・・・
花粉症歴二十数年 春は憂鬱っす


バーフェン作業にも若干疲れが出てきてますが
なんとかやってます




盛って→乾燥→削る の繰り返し
叩き出しで鉄板歪んだんで余分なとこまでパテ盛ってますがそこはスルーで(爆)


↓まだまだ形になってません(汗)




自分にはまだ早過ぎたか??
と後悔しつつも
後戻り出来ないのでやるしかね~ww



そんな中でも全国オフで動画撮影すると
言ってしまったからにはこっちもやるしかね~ww

まずは曲選びでけっこう悩みましたが
なんとか決定♪♪

イメージも少しずつ膨らんでおります☆☆


うちの超ちゃっちい三脚が壊れたので
前から欲しかったヤツ  ポイント10倍だったんで 買ったりました♪♪




ローアングル から けっこうな高さもいけます☆
SLIKのスプリントプロってやつで
水準器付きだし自分にはもったいないスペックかと

まあ 棚ずれ品で安くて 全額貯まったポイントで支払いww

運動会なんかでも活躍してくれそうです☆☆
















リアのブレーキは予算オーバーなんで・・・

あれにしようかと企んでますが
ルーホイもまだ発注してないし(汗)

ビビリなんでなかなか踏ん切りがつかず(><)





あれが何か知ってる変態な人は
くれぐれもバラさないようにww
Posted at 2013/03/23 15:25:07 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年02月15日 イイね!

パッツパツのムッチムチ的なww

パッツパツのムッチムチ的なwwみなさんMAIDOです☆☆

やる気が停滞してバーフェン作業をさぼってたレッブルです(汗)


でも 腹筋だけはちゃんと続けてます
(全然体重減りませんが)





バーフェンのほうも今週に入り一気にやる気が戻って来たので
また頑張ってやってます

そのきっかけは、いつもタイヤ組んで貰ってる
アミーゴジャパンさんで9.5Jに215を組んで貰い

なかなかの引っ張り具合♪♪
何故かこれ見てテンションが↑↑↑↑↑(笑)
これに合わせてギリギリかわすようにフェンダーの形を整えます

セパったトライアングル置いといてよかったぜww


そんでこんな感じ↓


はい これじゃ むっちり感伝わんないっすね・・・

































じゃ これでどうだ~↓


フロント ツラ甘いのは15ミリスペーサー抜いてるから
更にリアのタイヤ逆向いてると気持ち悪いっすね(笑)

肉眼だともっとむっちり感あるんですが
上手く撮れません(汗)

まだ右側だけなんで明日左やります
少し出し過ぎたんで55ミリスペーサー入れてますww
アーチは20ミリぐらい切り上げた感じで
ラインがガタガタなのであとで要修正ですね

もうちょいアーチ上げてハミキンさせてもいいかも??



まだまだ先は長いですが 少し進みました~

左側やってその後インナー作って
干渉ないか確認後

バンパー側加工して少し短縮もやって

やっとパテ盛る段階です

初めてやる事なんで時間掛かってしゃ~ないっすわ~><
でも まあ なんとかなるやろ(爆)



PS:誰か20ミリか25ミリのワイトレちょうだい(爆)

おまけ↓
Posted at 2013/02/15 20:11:18 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年01月28日 イイね!

車内からタイヤがこんにちはww

車内からタイヤがこんにちはww今年に入って頑張ってる事

バーフェン作業も頑張ってますが
腹の肉落とすために腹筋やってますww




いい加減おさ~んなんでマジでヤバイっす(汗)



バーフェンの方も少しずつ作業を進めて
右側のハウス仏陀義理は終了

内張り剥がしたこの状態から↑





火花で穴開いた手袋がみっともないけど
車内からタイヤがこんにちは↓

(刺激が強いのであえて分かりにくい画像です)

ぶっちゃけ自分でやるもんじゃないっすね(爆)
かなりめんどうだし、後には戻れませんので、お勧めできませんww

そして出来る事ならやり直したいのが本音
ハウス仏陀義理はいいんだけど
フェンダーの出し方失敗しました><
いろんな方からイロイロ教えていただいたにもかかわらず
この有様 自分の力不足ですね~

まあ しょうがないので何とかやってみますww
修正できる筈なんで








話は車から離れますが

なんだか嬉しい??出来事がありました
我が家のガスコンロはロジェール
っていうオーブン付きのやつで
これ↓

家を建てた当時 かっこいいからって理由と(笑)
将来絶対あった方がいいからと嫁を説得

当時嫁はオーブンなんて使いこなせなかったので
数年放置プレーww

しかし

ここ最近子供が大きくなってきて
クッキーやら作りたいとか言い出し

嫁もスコーンとか買うと高いからって

オーブンを使い始めたんっすよ♪♪


でも なんか使いにくい使い②言われて
普通のまともな使えるオーブン欲しいとか言い出し

おかしいなと思い 取り説見ると

使い方間違ってました(滝汗)
まことに残念ながらこういうのの使い方は
自分の担当なんですが(爆)



こいつが我が家に来て5年半 
とうとう本領を発揮する時が来たぜ
鬼羅~ん☆☆



5年以上先を読むワタクシの先見の明ww

まあ正直オーブンなんか知らんけど
ロジェールカッコいいからキッチンに付けたかっただけっすけどね(爆)



そんな訳で 嫁と娘が作った菓子でコーヒーなんか飲んだりして
幸せ感じちゃってますww


最近福島のヤン○ーの影響で妙な当て字に覇魔ってる
レッブルでした(笑)
Posted at 2013/01/28 20:47:39 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2013年01月09日 イイね!

フェンダーぶっ叩きww

フェンダーぶっ叩きww年末年始仕事が忙しく

短い休みは家族との時間をまったりすごし


ずいぶん大人しくしておりましたので

やったりましたよww

まずは右側だけですが ぶっ叩き



画像では分かりにくいですがアーチトップで5センチ以上出てます
まだ要調整ですが

やぱ車弄り最高♪♪


燃える男の~♪♪赤~い

ハンマ~♪♪



という訳でもう後には引けません
まあ初めから引く気などありませんが(爆)






必要な道具も徐々に揃い始め

2013年のレッブルベースも動き始めました

イベントはあまり行けないでしょうが今年も走り続けますので
宜しくお願いします(^^)/

まずはバーフェン製作 頑張ります☆



↓25mmのワイトレ入れた状態




Posted at 2013/01/09 00:00:11 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年09月25日 イイね!

パンチングメッシュ☆

パンチングメッシュ☆の大きさをミスったパンチングメッシュが
OTG前日に届いたあの日から
いったい何日経っただろうか・・・





ってな訳で

昨日仕事が早く終わったのでホムセン2件はしごで
ようやく良い具合のパンチングメッシュを入手♪♪


早速本日挿○しましたww
左側はまだ途中ですが
こんな感じに↓




かなり存在を主張してます

黒ネットだと光や角度の加減で
せっかく作ったのに全く目立たなかったので
シャドーさんのアドバイスでやってみました♪♪

あまり人様の意見は聞かないほうなんですが
それ良さそうって思う事は素直に実践したりです(笑)

スパルタンな感じになったような??




パンチングメッシュを黒くしても渋くていいな~と思いますが
若干イベント意識でしばらくこのままでいってみます




あと 個人的報告なんですが

家計の逼迫により
遠征費(高速代)を自腹で出す事になりました
(これかなり痛いっす><)
でもガス代は出して貰えるからまだいいっすが・・・

そして前からずっと思ってたけど
レッブル号は全然たいした事ないので
イベントのエントリー費出す分
オデの進化に使った方がいいんじゃね~か??

そんな想いもあり来シーズンはあまりイベント行けないっぽいっす
オフも近場しか行けないかな~??><

もっと見て貰える車作ってから遠征等しようと思います

今年はケーズ杯・ブラパル杯は参加しますので
参加される方ヨロシクお願いします♪♪


まったく行けないとツライので出来る限り参加したいとは思ってます☆☆
Posted at 2012/09/25 23:40:48 | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「マジすか✨良いな~☆☆
実際に見たり触ったり、ましてや乗ってしまったら欲しくなるので僕はやめときますww 」
何シテル?   03/06 17:56
自作の花道ww レッブル RACING です(^^)/ ☆最小限の予算で最大限カッコ良く☆ ★CONCEPT EURO GT★ を目指してほぼ自作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

全オフ動画完成☆ HIGH VOLTAGE第2作目公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 20:55:57
★走行動画公開★ HIGH VOLTAGE第1作目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 00:02:24
ドレコンについて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 01:36:58

愛車一覧

その他 Canon EOS70D nanamaru D (その他 Canon EOS70D)
初めてのデジタル一眼レフです 初心者なんでこれから勉強していきます
ホンダ オデッセイ 第二期レッブルRB1 (ホンダ オデッセイ)
ほぼ自作でやってます 2014仕様スペック リアオーバーフェンダー 50㎜出し・ア ...
GM シボレーその他 GM シボレーその他
US鍛造シンボリック20インチ装着でかなりお気に入りでした 2009年1/1日まで動いて ...
ホンダ オデッセイ レッブルRB1 (ホンダ オデッセイ)
自作の花道驀進中ww 現在リアオーバーフェンダー作成中☆☆ エアロ加工・フェンダーダク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation