2011年04月18日
朝の番組でやってましたが
長渕剛が避難所と自衛隊基地を訪問していました 感動しました
被災者のみなさんは当然ですが
自衛隊等 大変な作業に携わっている方達のことも想う
熱いぜ 長渕☆
画像は3月20日撮影です
今はこの状態からもうちょっと加工して
やっぱいらんなって穴埋めて(二度手間 汗)
パテ盛って削ってって感じです
リアバンはディフューザーが形になったらパテの工程にいけそうです
土曜日にまたシャドーさんのところにお邪魔して
やってきましたが やっとエアロ加工の一通りの流れが分かりました
今まではダクト等 穴を開けたりサンダーでぶった切ったり
発泡ウレタン使ったりの作業でしたが前回からFRPもやらせてもらって
今回は初めてパテ盛り&削る作業もやらせてもらいました
どの作業も難しく 全部の工程で何かしらの失敗をやらかしているのは内緒です(汗)
その中でもパテ盛りがかなり難しく感じました><
削る作業も仕上がりを左右するので根気のいる重要な作業で大変でした
まあ 初めてでいきなり上手くやれる訳ないし と自分を慰めつつ(笑)
次はこうやった方がいいんじゃないか?とかもっと上手くやろう とか思ってます
すんなり出来るより、失敗してもめげずに完成させた方が
達成感あるし楽しいですよね 実際マジで楽しいです♪♪
え~ それとですね~ フェンダーは今回は断念して
来年できたらやろうかと思ってます
思った以上に時間がかかってるのと、どうせアルミ買い替えできないしって事で~
言う事が二転三転してしまってますが(汗)タラ~
なので全国オフに間に合いそうです
グループにも参加させてもらいました^^
エントリーは済んでますが(と言うよりイチマサ君に譲ってもらいました)
イベントデビューは6/19のセントラルフェスタです
とにかくどちらもめちゃくちゃ楽しみです♪♪♪
話変わって F-1中国GP
まだ結果知らないって方はこの先は読まないで下さいよ~
めちゃくちゃエキサイティングで面白かったです♪♪
まずは今期いいところがなかったウェバーが素晴らしい走りを見せてくれました♪♪
かなりドキドキしながらオーバーテイクシーンを見ていました☆
今期のレギュレーション変更は上手くいってますね
DRSはきいてるし、シングルディフューザーになって後方気流も少なくなったみたいです
やっぱオーバーテイクが多くなると面白い♪♪
でも ダブルディフューザーの方が見た目はカッコよかった><
ピレリータイヤはどうかと思ってましたが
結果的にレースを面白くしてはいますね♪
ベッテルは残念でしたが3ストップにしてたら楽勝だったでしょうから
レッドブルのリードは変わらないですね
これでKERSが機能したら速過ぎてつまらないかも??
マッサも3ストップだったら表彰台上がれてたかもしれないので
フェラーリは言うほど遅くないのかな?と思います
でも もうちょい速いフェラーリが見たいですね^^
そういえば何でマッサにペナルティーなかったんすかね??
やっぱハミルトンは侮れないしバトンはやってくれるし(笑)
マクラーレンも速い
そんな見所たっぷりな中国GPでした☆☆☆
Posted at 2011/04/18 20:57:39 |
トラックバック(0) |
エアロ | クルマ