• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッブルRacingのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

☆WAGONIST☆

☆WAGONIST☆

年末激務で疲れきってるレッブルです><

年内31日まで 年始は3日から 営業しております
 


今日は そんな疲れもぶっ飛ぶ WAGONIST発売日♪♪

朝一 仕事ついでにコンビニ寄るも 置いてない
まぶ友 はなまるさんより見たよメールが・・・ 
本人まだ見てないっす~(笑)

またまた仕事ついでにコンビニ2件目寄るも、また置いてない><

ようやく昼前に(これまた仕事ついでに)本屋でゲッチュしました♪♪


HYPER EURO CONCEPT
のコーナーに載せていただいてます♪♪
ニヤニヤが止まりませんww




嫁に 「こんだけ??」 って言われました(悲)
「なんじゃこの爽やかスマイル」とも言っておりました

次は頑張って見開き狙います(爆)

僕の感想としては
車はカッコよく載せて貰えてるけど
オーナーの顔が気持ち悪いっす(笑)
整形しないと(爆)
 
まあ とにかく めちゃくちゃ嬉しいです♪♪



そんな感じで まだ仕事の方~ お互い頑張りましょう☆
休みに入った方 運転等気を付けて~♪♪

それではよいお年を~(^^)/ 
Posted at 2011/12/28 20:34:56 | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2011年12月22日 イイね!

2011年を振り返る

2011年を振り返る2011年も残すところあとわずか

今年もイロイロあったな~


って事で振り返ってみます
みなさんもそうでしょうが、個人的にもとても悲しい出来事等があり
涙なしには語れない事もありましたが、そこには触れずに行きたいと思います。



1月  エアロ加工開始 

5月の完成まで長期間師匠の元に通いました
いつも片道1時間半ぐらいかけて高速で通ってましたね~
なんか懐かしいな~♪
シャドーさんにイロイロ教えて貰いながら
時には仲間達とワイワイ言いながら
楽しくやる事ができました♪♪

2月  念願のガレージ着工 

屋根張りとか仲間に手伝ってもらったり
家族でペンキ塗ったりしました

現在放置中~ 早く窓入れて、シャッターつけないと・・・(汗)

 

5月  エアロ加工完成  
   
ベルファームオフに参加
未完成ガレージオフ開催♪♪レッブル号も未完成><

全国オフに向けて連日詰めの作業



6月  RABオデッセイ全国オフ イベント初参戦セントラルフェスタ
 
全国オフ
なんとか人様に見てもらえる形にしてレッブル号をお披露目 
シャドーさんのお陰でスタイルワゴンクラブ取材


セントラルフェスタに向け連日作業
結果は坊主でしたが
イベントの楽しさを初体験♪♪
 

7月  スタクラ掲載   TRUE杯

☆雑誌初掲載☆

TRUE杯
多くのみん友さんと交流♪ 
結果 まさかの部門3位!!!!!!!!!!


8月   シャドーファミリーBBQ大会

レッブル一家全員参加 あれはまたやりたいですね~♪♪

9月   ナイトMTやらプチMTやら参加

10月  ケーズBPA杯  ワゴニストスーパーカーニバル見学

トラブルが出始める
ケーズBPA杯 坊主     
ワゴニSPカーニバル見学でV-ashiスペシャル発注
     
11月  ブラックパール杯

トラブルが続く 
なんとか乗り越え日正アッパー&短縮ナックル&V-ashiスペシャル装着
ブラックパール杯  部門4位♪♪  ワゴニスト取材♪♪ 

12月  借金返済の為  毎週休日出勤(笑)


こんな感じで楽しいカーライフを送る事ができました
これもいつもブログにコメくれるみん友さん
イベント等で交流してくれるみん友さん
サポートしてくれる仲間 応援してくれる方達

みんながいなければ今の自分はいないと思います

☆本当にありがとうございます☆

そして師匠
シャドーさんのお陰でオンリーワンなエアロが完成し
その事がきっかけで 自分を覚えてくれた方も増えたと思います♪♪
自分のちっぽけな世界が広がり出した そんな感じです
感謝してもしきれません  ありがとうございますm(_ _)m



ついでに こんな自分でも理解してくれてる 愛する嫁
ありがとう☆(照)




まだ愛車GPやってますんで
まだ見てない方は愛車紹介でレッブル号を見てやって下さいね(^^)/
自分はユーロスタイルに参加してます
カッコイイ車いっぱいですよ もちろん他のカテゴリーも☆


あ そう言えば レッブル号がどっかに載る筈の
ワゴニストが28日発売ですよ  一人一殺(一冊)で~(爆) 





 

 

   
Posted at 2011/12/22 21:03:48 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月17日 イイね!

☆NEWホイール☆

☆NEWホイール☆何シテル?では報告済みですが


NEWホイール買っちゃいました♪♪







ってか・・・












ちっちぇ~↓

14インチ 5.5J です(笑)

次期嫁車のフィットちゃん用
純正鉄っちんをスタッドレスにまわすので夏用にオクで購入しました
中古にしては綺麗で形も好みです♪♪
インチUPしたいとこですが予算が限られているのでしょうがないですね~

スタッドレスはトライアングルです 大丈夫なのか??
若干の不安もありつつ 
まあ この辺りはそんなに雪降らないので大丈夫かと・・・




そして参加してみた 愛車GP2011 は 意外と楽しんでます♪

投票して頂いた方・いいね付けてくれた方 有難うございます♪♪

目的としては レッブル号をいろんな人に見て貰いたい
でしたが そんなに見て貰えてないような気もしますが(汗) 

逆に他の方の車見て ニヤニヤしてます(笑)

知らないだけで、カッコイイ車いっぱいいますね☆☆
ヤバイっす♪♪



気合入れて撮影した画像に一部変更したり
加工箇所の説明等を追加したのでよかったら愛車紹介見てやって下さい

Posted at 2011/12/17 13:56:31 | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | 日記
2011年12月10日 イイね!

aisha GP 2011

aisha GP 2011参加してみました

愛車GP2011 



多くの投票を獲得できるとは思いませんが
少しでも多くの方にレッブル号を見て貰えたら嬉しいです♪♪ 


今のレッブル号を見て
みなさんがどう思うのか? どう感じるのか??

一人のドレスアップ好きのおっさんとして、とても気になるところです



少しでもカッコイイんじゃね??
って思った方がいたら 愛車紹介からレッブル号への投票 
ヨロシクお願いします(^^)/

Posted at 2011/12/10 09:08:08 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月03日 イイね!

かつらんボルト号入庫

かつらんボルト号入庫
今日は午前中 ある方々と密会(極秘)

スゲ~事になってるぜ!!!!!!! ☆




その後かつらんボルト号がレッブルガレージに入庫し



前からやるって言ってたけど引っ張ってた
あれをやっちゃいました

何やったかは本人のブログで~(笑)

雨だから無理かな~?って言ってたけど
やみ間に強行しちゃいました

帰りにしっかり雨降り出したのは

 日頃の行いが相当悪いって事??(笑)

僕の感想としては
我ながら綺麗に出来たな~なんて自画自賛です(爆)



かつら君ブログはこちら↓
やってもらいました(^-^)/
実は半分ぐらいかつら君がやってますよ~(汗)
Posted at 2011/12/03 16:56:58 | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「マジすか✨良いな~☆☆
実際に見たり触ったり、ましてや乗ってしまったら欲しくなるので僕はやめときますww 」
何シテル?   03/06 17:56
自作の花道ww レッブル RACING です(^^)/ ☆最小限の予算で最大限カッコ良く☆ ★CONCEPT EURO GT★ を目指してほぼ自作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
18192021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

全オフ動画完成☆ HIGH VOLTAGE第2作目公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 20:55:57
★走行動画公開★ HIGH VOLTAGE第1作目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 00:02:24
ドレコンについて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 01:36:58

愛車一覧

その他 Canon EOS70D nanamaru D (その他 Canon EOS70D)
初めてのデジタル一眼レフです 初心者なんでこれから勉強していきます
ホンダ オデッセイ 第二期レッブルRB1 (ホンダ オデッセイ)
ほぼ自作でやってます 2014仕様スペック リアオーバーフェンダー 50㎜出し・ア ...
GM シボレーその他 GM シボレーその他
US鍛造シンボリック20インチ装着でかなりお気に入りでした 2009年1/1日まで動いて ...
ホンダ オデッセイ レッブルRB1 (ホンダ オデッセイ)
自作の花道驀進中ww 現在リアオーバーフェンダー作成中☆☆ エアロ加工・フェンダーダク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation