• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッブルRacingのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

KUSO車弄りて~ww

KUSO車弄りて~ww最近仕事があれでして全然作業が出来ず
若干病みぎみのレッブルです(爆)


今年予定してたリメは出来そうもないので

望遠レンズかGoProでも買っちまおうかと企んでいましたが・・・



結局・・・



\がございませんww





カメラや動画も楽しいけど

やはり車ありき






無性に下げたくてしょうがない(爆)

バンパー&サイド短縮中=下げれるじゃん♪♪

っていうお決まりのパターンですなwwwww
下げないと死んでしまう病  末期??


腹下ガード作製予定でしたが
エンジン&メンバー上げた方が良いのか??
フロントのタイヤが天井打ってるのはバネ強化で何とかなるのか??






前後アーチも更に上げないと
既に切った前後バンパーとサイドはなんとかしないといけないし
左Fフェンダー割れてるしww
自分で換えようと思ってたラジエーターもやる暇が無いし

塗装汚いから塗り直したいけど時間ないから無理だし


一日30時間ぐらいあると良いのにね(爆)







Posted at 2014/03/24 21:46:04 | トラックバック(0) | BOYAKI | 日記
2014年02月22日 イイね!

車高調は上げる為にあるんじゃない!!!!下げる為にあるんだ(爆)

車高調は上げる為にあるんじゃない!!!!下げる為にあるんだ(爆)事件は会議室でおきてるんじゃない
的なタイトルになっとりますが
その話は後ほど(爆)

MAIDOながらちんたらやってるレッブルでございますww


最近は雪かきばかりで作業は中断・・・






そんな中でも

小変更の予定でリアバン仏陀切ったはいいけど
どうせならもうちょい変えてみようかとデザイン考えたり

ようやく考えもまとまり作業再開♪♪
まあ 小変更には変わりないんすがww

 
この後センターがずれてる気がしてやり直しましたww



あと 今更こいつを装着したり


配管が工場夜景っぽくて良い感じ(笑)
作業途中でデジイチ出すのも面倒なんでキャメラは防湿庫で眠っております(汗)


短縮したFバン&サイドステップも既にFRP貼ったんですが
サイドの左側失敗したんでやり直し中ww


先日久々に高校の同級生と会ったんですが
「車高調なんだからバンパー切ったりする前に上げればいいじゃん」
と普通に突っ込まれましたwwwww

まったくもって ごもっとも なんですがね

低さを追い求めて来た人間の辞書には上げるという言葉はないのだよ
って言ってやりたかったっすな(爆)

コンセプト的に車高を上げるなら良いんですが
ワタクシは擦るからとか壊れるからって理由で上げるのはちょっと違うんすよね
本当の限界車高なら話は別ですが自分のはたいしたことないんでww

この歳だと車やってるバカも地元じゃ皆無なんで
理解して貰おうなんて思ってないからいいんですがね



まあ全国には気の会う同世代や
先輩方もいるし

若い衆もいて楽しいから問題無いっす♪♪

Posted at 2014/02/22 17:16:15 | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年01月30日 イイね!

今年も仏陀義理&全オフ動画その後

今年も仏陀義理&全オフ動画その後破壊活動防止措置の為

とりあえずバンパー&サイド短縮ww


20ミリ カットしました


Fバンパーは既に30ミリ短縮していたのでトータル50ミリの短縮
大胆に切り過ぎたような気がしないでもない・・・


最初の加工で 30ミリは短縮し過ぎてバランスおかしくなった為
車高を下げ続けてフラップ付けてやっと良いバランスに到達したと思ったら

破壊の連鎖wwwwww

そして更なる短縮

何がしたいんでしょうか??


まあ一度下げたら決して上げてはいけない病なんでしょうがないっすな(爆)

サイドは15ミリで良かったので修正せねばww
ついでにナンバーレス加工も♪♪





話は変わってこちら
昨年の全オフ動画の高評価が半年で100を越えました

PVはそんなでもない27,000ちょいですが
低評価は3 これはまあどこにでもいるアンチ車高短派でしょうな

HIGH VOLTAGE presents R.A.B LOVE ODYSSEY MEETING 2013↓


自分が作った動画に103名の方が高評価を付けてくれて凄く嬉しいです♪♪
日本32 アメリカ22 ロシア7 その他21の国と地域

視聴回数27,258 日本17,000 マレーシア2000 ブラジル1800 アメリカ1600
インドネシア 台湾 香港 タイ ロシア シンガポール等 120の国と地域

そして共有が62
主にFacebookでの共有が多いですね
日本16 マレーシア13 アメリカ8 その他9の国と地域


最近ではブラジルのサイト↓で紹介されてPVがいきなりUPでビックリでした
MYRIDE


加工に入る前にレッブル号で新作でも撮ろうと思っていましたが
使い方がまだ微妙&イメージがあまり浮かばない

そうやってダラダラしてたら加工が間に合わなくなるって事でやめました
はなまる氏が廣島に間に合わなかったら
ぶっかけるぞと脅すのでしかたなく

((((;゜Д゜)))ガクブル 



あと 動画は撮りませんでしたが
デジイチで撮影した写真をしれっとUPしてたんで良かったら見てやって下さい(^^)/ 

RED BRIDGEにて撮影・夜撮影&中仙道にて



しかし最近PCだとyoutubeのエラーで途中で見れなくなるのはなんなんすかね(怒)

Posted at 2014/01/30 21:42:23 | トラックバック(0) | 走行動画 | 日記
2014年01月11日 イイね!

EF ODYSSEY

EF ODYSSEYCanon EF LENSの雑誌広告に

EF ODYSSEY 
EFレンズの創造と進化は続く、新たな表現の創造というはてしなき旅路へ

という言葉が・・・

このキャッチコピー ヤバイ(爆)



ずいぶん前にブログで書いた事があるんですが
ODYSSEYの語源はオデュッセイア

ギリシアの叙事詩で長い冒険の旅からきているようで・・・

レッブル号の創造と進化は続く のか??ww



そんな訳でODYSSEYという車名の由来に想いを馳せつつ

とうとうデジタル一眼レフカメラってヤツを購入しました♪♪
もちろん
カメラのキタムラ ヤフー店で20回金利手数料無料のローンですがww


EOS 70D EF-S 18-135 IS STM Kit

昨日届いて取り説見て覚えながらの撮りまくりww

↑オートで撮影後 クリエイティブフィルター ジオラマ風でボケ感を演出


↑これはオートで手前の照明にピントを合わせて撮影



↑こちらもジオラマ風

かなり機能満載で遊べますね♪♪
「初心者だから」なんて嫁に話してたら次女が「お父さん不審者なの??」
なんて聞き間違えやがるしww

不審者は○おじさんやろ(爆)


機能てんこ盛りなんで使いこなすまで時間かかるでしょうが
一つ一つは使いやすくて便利 
バリアングル液晶 タッチパネルで操作もスマホ感覚
Wi-FiでスマホやPCにも画像送れるので便利だし
これから一眼で良い写真撮るぞって気合入ってる初心者には向いてるかとww
(それオレやん 爆)

どっかのスゲーの逝っちゃった方みたいに勇気ないですが(爆)



でも車撮るのは難しそうっすね・・・






普通だ・・・



そんな訳で今年はキャメ羅で始まりました
どんな一年になりますかね♪♪

評判通り動画のAFもスムーズで最高っす☆☆
Posted at 2014/01/11 17:32:36 | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年12月27日 イイね!

自分との戦いだった2013

自分との戦いだった2013風邪も少し良くなってきたので今年を振り返ってみます

今年はとにかく作業の日々&修復の日々でしたね(爆)

終わり



















的なあっさりブログもありですがワタシはクドイ男なんで続きますよww


今年の予定は自作バーフェンに挑戦
NEWルーホイにチェンジ&セミバケ投入
塗装はバーフェンに伴い、リアドア・クウォーター・リアバンのみ純正黒
に塗る予定でした

正月明けから作業にとりかかったんですが
ワタクシ もともとメンドクサイ事めっちゃ嫌いなんすよねww


自作バーフェンなんてクソめんどくさいことだらけ(爆)
自分のじゃなかったら多分やりませんww

でも自分の車を自分の思うように自分で作るっていうのは
やっぱり楽しい訳で・・・

楽しいけどメンドクサイって事ですなww
\無いくせにやりたいと思った事はやらないと気が済まないので
手段が自作しかないという・・・


なんせ時間がかかりまくりまして
モチベーションをいかに維持するかってのが今年のテーマだった気がします
スイッチ入ったらかなり集中出来るけど
一旦切れるとなかなか動けない(汗)


人生何事も自分との戦いな訳で
外的要因にいかに立ち向かうかとか  弱い自分との戦い
戦いを避けるっていう選択肢も無い訳じゃないけどねww
人間なんて基本弱い生き物で、自分なんてヨワヨワですから
メンドクサイ事とかから逃げたくなったり後回しにしたくなったりで(汗)

そんなへタレでも師匠や仲間のおかげで一応形にする事が出来ました
ほんと ありがとうございました♪♪



へたれ+同僚の入院による激務なんて事もあり
7月のオデッセイ全オフや 2013 LOWFEST TOUR には間に合わず
中途半端な形で参加(汗)

RAB全オフでは 2作目の動画も作製☆☆
LOWFEST TOUR でフェンダー(ドア下)に穴が開き
ここから破壊の連鎖が・・・

その後 流れでなんとなくマットに全塗装する事になり
9月 RK Racingオフでお披露目の筈が

行く途中デイライト&ネット紛失 フェンダーにヒビww



そしてイベント引退宣言ww


修復作業&塗り直しして
10月 スタイルワゴン ドレスアップミーティングに参加

帰りにフラップ大破ww
直して3日後ワゴ二スト取材♪♪


11月 黒カーボン羅淫入れたりタイヤにゴールドレター入れたり
各部ブラックアウトでようやく2013年仕様完成(爆)


そして StanceNation Japan G Edition 祭に参加
帰りにFSW出口でガシャリんこ バンパーの一部ポロリ またもやフラップ破損ww



11月末 RISK LINE MT で兵庫へ
名神でまさかのバンパーポロリ(爆)


まさに作業の日々からの破壊と修復の日々ww


無謀と思える挑戦をしたこの一年で
身に付けた 自信 

スタンスで打ち砕かれた過信(爆)

より強くなった仲間達との絆

受け継がれる自作の魂☆☆




いや~ほんと充実した楽しい一年でした♪♪
絡んでくれたみんな ほんとにありがとうございました☆☆

来年に向けてまだ何も作業していない屁タレな自分がいますが・・・

来年もヨロシクお願いします(^^)/






Posted at 2013/12/27 21:27:53 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マジすか✨良いな~☆☆
実際に見たり触ったり、ましてや乗ってしまったら欲しくなるので僕はやめときますww 」
何シテル?   03/06 17:56
自作の花道ww レッブル RACING です(^^)/ ☆最小限の予算で最大限カッコ良く☆ ★CONCEPT EURO GT★ を目指してほぼ自作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全オフ動画完成☆ HIGH VOLTAGE第2作目公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 20:55:57
★走行動画公開★ HIGH VOLTAGE第1作目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 00:02:24
ドレコンについて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 01:36:58

愛車一覧

その他 Canon EOS70D nanamaru D (その他 Canon EOS70D)
初めてのデジタル一眼レフです 初心者なんでこれから勉強していきます
ホンダ オデッセイ 第二期レッブルRB1 (ホンダ オデッセイ)
ほぼ自作でやってます 2014仕様スペック リアオーバーフェンダー 50㎜出し・ア ...
GM シボレーその他 GM シボレーその他
US鍛造シンボリック20インチ装着でかなりお気に入りでした 2009年1/1日まで動いて ...
ホンダ オデッセイ レッブルRB1 (ホンダ オデッセイ)
自作の花道驀進中ww 現在リアオーバーフェンダー作成中☆☆ エアロ加工・フェンダーダク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation