
2日前に大学から帰宅中…
気分良く走っていました!
前方の信号が赤に…
4→3→2とシフトダウン…
バ~ン
バァ~~ン
バアア~~~ン
バッバッバッバ!??
2速に入れると同時にエンジン音が変化(゜o゜)
トルク感もない…
停止してニュートラルにするとエンジンの振動が!!
ガクガクブルブル…
排気音はボッボッボッボッ
走りだすとボボボボと昔のスバルのボクサーエンジンのような音(;一_一)
とりあえず深夜で工具も持っていなかったので諦めました(・_・;)
…で昨日は大学の課題が忙しく?何もできませんでした…
なので今日は朝からゴソゴソとボンネットを開け作業…
あまりの寒さに鼻がズルズルに!
ロードスターの症状的に点火系が悪いのかなと思いチェックしてみることにしてみました!
固着していてなかなか回らない…タワーバーのナット…
やっとの思いで外す!
プラグチェック… 大丈夫…
プラグコードを抜いてエンジン始動チェック…
1番 エンジンの力がとても弱くなり回りません!
2番 症状変わらず
………
1気筒死んでる(ToT)
プラグコード換えてみます!!
これでダメだったらどうしよう??
皆様に聞いてみてもいいですか(^_^;)
Posted at 2011/01/16 21:40:56 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ