• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし ぼ~のブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

納車しました(^^)

納車しました(^^)今日は暑かった~


で、納車しました!

自転車ですが…

豊洲のららぽーとで購入してそのまま乗って帰ってきました。(13Kmくらい?)


第一希望は、キャノンデールのバッドボーイでしたが、金額的にアウトでしたので
2ランクダウン?のHARO BIKES(BMXで有名なメーカー)のクロスバイクです。

4段以上のギアのある自転車は、小学校のころ近所のアニキからのお下がりで乗っていたセミドロップハンドル+6段ギア(ATみたいややつ)+ウインカーの70年代のチャリ以来。
あの頃は、外れたチェーンをすばやく直すのが特技でしたね~


通勤仕様として、無理矢理前かご付けました。
見た目よりも実用重視!   やっぱりそのうち外すかもしれませんね…


この自転車で慣れたら、是非ロードレーサー行きたいですね!
でも、さすがにハートのマークは買えないかなぁ~(爆)



ちなみにヘルメットはコストコでBELLの激安品を購入予定です。
たしか、2200円くらい(^^)
Posted at 2011/09/10 18:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2011年09月03日 イイね!

ちょうどイイ♪代車がきました。

ちょうどイイ♪代車がきました。この夏、うちのカングーちゃんは災難続きで、①何者かにいたずらされたり、②赤信号で停車中に追突されたり…。
そんなこんなで、とうとう今日、入院となりました。
(不幸中の幸い?でただの小傷なんですが、私に過失がまったくないので、小さな傷でも堂々と修理依頼しました。)
 
②の加害者側の保険やさんがカングーと同等くらいの代車をだしてくれる、ということで、お言葉に甘えてわがままを言わせてもらい、スライドドアの車をオーダーしたところ、こちらのフリードがやってきました。まだ走行距離5千キロ余の新車です♪

フリードに乗り換え、さて出発しよう、というまさにその時に、サイドブレーキがどこにあるのかわからず、ちょっとパニック。。。きょろきょろ。。
きっと、そんな挙動不審な私を見かねて、だと思いますが、Dラーのお兄さんが親切に教えてくれて、ほっとしたのもつかの間、お約束(?!)の、左折の際にワイパーを動かしてしまい、Dラーのお兄さん失笑。
 『どうぞお気をつけて!』とお見送りをしてくれました(汗)


先代のラシーンも、今のカングーちゃんも、わりと(?!)いや、かなりアナログさんだったので、まず、高装備の内装で驚くわたしと息子。

●エアコンがオートだ~(私)
 後ろの窓が開くよ~!!(息子)

●サイドミラーの折りたたみ?が自動だ~(私)
●リモコンで、スライドドアが開くよ~!!(息子)
●テレビが見れるよ~!すごいね~♪(息子)

…浦島太郎って、きっとこんな気分だったのかな、って思いました。
今の時代じゃ、普通の装備なんですけど、ラシーンとカングーにしか乗ってない私には、これらはすごい事でした。

それに、オートマも賢くておせっかいで勝手なシフトダウンもないし、ステアリングが軽いから車庫入れしやすいし、後方の視界も良く、運転しやすいし。
強いて欠点があるとしたら、ららぽーとの駐車場で、どこに停めたかわからなくなり迷子になってしまった事です。
(単に、方向音痴なだけ、と言われたら、返す言葉はないんですけどね~。)
 
…やっとここで気づく、カングーへの愛しさを。
君なら『わたしはここよ~!』とばかりに存在感をアピールし、わたしたちは迷子にはならなかっただろうに。。。

やっぱり、オートマがお馬鹿でおせっかいでも、ステアリングが重くても、観音ドアで後ろが見にくくても、内装がアナログでも、うちにはカングーちゃんがいいんですよね~★
やんちゃな子ほど、かわいいのです。
早くお肌綺麗に治して、帰ってきてちょうだい♪


よしぼ~嫁
  

Posted at 2011/09/03 23:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年08月31日 イイね!

自宅でピザ焼き体験

先日、朱とんぼに参加させて頂いたとき、釜が玄人仕様になったということで、ピザ焼き体験ができなくなり、子供に説明したのですが、どうしてもピザを作りたかった…(泣)、と言うので、今日は自宅でピザ焼き体験をしました。

まず、生地をつくります。

DCIM0768
DCIM0768 posted by (C)hiro

材料 : 強力粉280g
      水 180ml
     さとう 大匙1
     バター 15gくらい
     塩   小匙1
     スキムミルク 大匙1
     ドライイースト 小匙2くらい??

本当は、手ごねで作りたかったのですが、こどもに教えるのはとても大変そうだったから、今回はホームベーカリーさんにお任せで。

こね&発酵が終わり、ホームベーカリーから生地を取り出し、2分割してまるめて、15分間寝かせます。
そして、生地を伸ばす工程へ。

DCIM0770
DCIM0770 posted by (C)hiro

4歳児、がんばって丸く伸ばしました。

お次は、味付けですが、あいにく急なことで、ピザ用ソースがないので、我が家の調味料の神様=コストコのガーリックシーズニングをケチャップに混ぜて代用です。

DCIM0771
DCIM0771 posted by (C)hiro

トッピングは、これまた急なことで、具があまりなく、昨日の残り物のから揚げくんと、おやつとして常備していた魚肉ソーセージで。
チーズも、とろけるやつがなく、普通のスライスチーズで代用です(汗)

我が家には当たり前ですが、石釜などないので、普通のオーブンで!
予熱後、190度で20分、じんわり焼きました。
焼き上がりは、これです。

DCIM0773
DCIM0773 posted by (C)hiro

まぁ、何もピザの材料がなかった割には、ピザらしくできましたね~☆
試食の結果、ピザというよりは、ピザパンでした…。

そして、今日のおやつは、これ。朱とんぼの記念品です。

DCIM0762
DCIM0762 posted by (C)hiro

もったいなくて今まで食べれなかったんですが、写真をたくさん撮った後、おいしく戴きました♪
コカングーとデカングーだったんですね!2枚とも柄が違っていたなんて、粋なはからい(拍手)

というわけで、今日は、外出せずに、自宅で『朱とんぼごっこ』でした(笑)


よしぼ~嫁



Posted at 2011/08/31 21:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしぼ~嫁の日記 | 日記
2011年08月31日 イイね!

マックィーンに変身☆

マックィーンに変身☆最近、話題だという、サンシェード。
先日の朱とんぼの時に見て、私も欲しくなり、帰ってきてすぐにアマゾンでぽちっと注文しちゃいました。

今日、無事にカングーがマックィーンに変身しました♪
こどもに大人気です!

よしぼ~嫁


<
Posted at 2011/08/31 19:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | kangoo | 日記
2011年08月30日 イイね!

なつやすみの思い出~総括~後半編

夏休みの後半戦にもなると、だいぶ疲れが…。
でも、がんばって出かけようと再度心に近い、挑みました。

旦那さんの実家、千葉県銚子市へカングーで帰省。
ここでも、今度は太平洋で海水浴です。(写真がないのが残念。)
2歳の娘は、まっぱだかで遊んでいました(冷汗)

幼稚園の預かり保育。計4日間。
私もさすがに疲れてきたところだったので、とても助かりました。一人家にいないだけで、だいぶ違う。。

疲れをとったところで、気を引き締めて、超後半戦へ突入。

たまたま、カーズ2の世界観をモチーフにした、子供向けの遊び場が、全国のイオンモールを回っていることを知り、越谷レイクタウンへ。
平日だったので、がらがらで、たっぷり遊べました♪

DCIM0723
DCIM0723 posted by (C)hiro

その足で、知る人ぞ知る、喫茶OBへ。
見てください!このどでかいクリームソーダ!!夢のようです!!

DCIM0734
DCIM0734 posted by (C)hiro

この日の帰り道、赤信号で停車中に、人生初の追突事故に巻き込まれました。。。カングーが丈夫なのか、運が良かったのか、うちの車は小傷だけですみましたが。。というわけで、今週末、カングー入院です。
(話がそれてしまいました。。)

そしてそして、先日の日曜日、青梅の朱とんぼのオフ会に初参加させて頂きました!とても楽しい一日でした♪参加された皆様、お世話になりました。
ず~っと狙っていたおもちゃが当たって、大興奮の息子でした。早速、現地で遊んでいました。

DCIM0743
DCIM0743 posted by (C)hiro

あとは、夏休み全体を通じて、レジャープールに3回、豊洲ららぽーと&豊洲公園に週3ペースで通ってました。豊洲公園では、じゃぶじゃぶ池があり、プールのように遊びました。
(実は、今日も豊洲公園へ行ってまいりました。…住民よりも通ってるかも。I LOVE 豊洲☆)

DCIM0679
DCIM0679 posted by (C)hiro

豊洲公園の隣には、ガスの科学館もあり、8月の大雨注意報が出ていた日に、わざわざ行ったりもしました。。。駐車場からエントランスまでで、ずぶぬれです。。ガスの床暖房で、暖をとりました(笑)

そんな感じの夏休みで、気づけば、うちの電気代、前年比25%削減に大成功です♪
反面、ガソリン代は倍になっちゃいましたけど、遊んで遊んで遊びつくした夏休み、総括してとっても楽しかったので、良しとします☆

子供にたくさんの笑顔をもらうことができ、私の夏休みの使命は終わったかな~、と思います。

それにしても、本音を言うと、やっぱり疲れた。。。。早く幼稚園に行ってくれぇ~~。


よしぼ~嫁。


Posted at 2011/08/30 22:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | よしぼ~嫁の日記 | 日記

プロフィール

「@カナブン330 カナブンさん東京におかえりなさい!早速調べていただきありがとうございました。エアコンパネルを交換すればいいじゃん♪と気楽に考えてましたが、意外と面倒っぽいですね。。。。まだ乗り続ける予定なので地道に修理します!」
何シテル?   02/24 10:32
みんカラ、だいぶ休んでますがよろしくお願いします。 妻と二人ではじめたのですが、妻はみんカラアプリ自体削除してしまったのでもうブログアップすることないかと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年もお世話になりました‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 10:00:00
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:26:42
軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:36:41

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2009年10月に衝動買いで購入しました なぜなら、モデルチェンジ前のカングーで、黄色以 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
キャノンデール CAAD10です。 ひょんなことからオーナーになりました。 これから趣味 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
友人より譲り受け大切に乗っていたのですが、エンジンオイル漏れ発生により乗り換え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation