• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よし ぼ~のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

なつやすみの思い出~総括~前半編

幼稚園の43日間のながい夏休みも、明日でおわりです。
今年は、節電するので、なるべく毎日どこかに出かけようと心に決めて臨んだ夏休み。

旦那さんの両親兄妹家族総勢13人で、野球観戦。
阿部選手のTシャツをはりきって着ていた甥っ子が、『あべ、出てないじゃん。(悲)』とぼやいていたのが印象的でした。

DCIM0598
DCIM0598 posted by (C)hiro

家族4人で葛西臨海公園へ。

DCIM0607
DCIM0607 posted by (C)hiro

水族館で綺麗な魚に癒された後、海辺でカニ釣り。
おいおい、カニのえさ、食べちゃってるよ。。。食いしん坊ばんざい。

DCIM0617
DCIM0617 posted by (C)hiro

私の実家、新潟へカングーで帰省。山荘で、プールもやりました。

DCIM0665
DCIM0665 posted by (C)hiro

ついでに日本海で初海水浴♪
朝9時から午後3時まで、ず~~~~っと海で遊んでいた息子に、びっくりです。
そんな体力、いつついた?

DCIM0652
DCIM0652 posted by (C)hiro

有明にある、水の科学館、虹の下水道館で、水の不思議を学ぶ(?)
水の科学館は、ガイドさんと一緒に給水所の内部を見学するツアーが、とっても面白かったです。
きっと、小学生が一番楽しめるスポットです。

DCIM0638
DCIM0638 posted by (C)hiro

~後半編につづく。。。


よしぼ~嫁。




Posted at 2011/08/30 22:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしぼ~嫁の日記 | 日記
2011年07月14日 イイね!

IPad2 とうとう我が家に♪

IPad2 とうとう我が家に♪最近、いろいろ凹むことがあり、気分が落ちているので、この辺で気分転換に明るい話題を♪

とうとう、念願のIPad2が我が家の一員になりました♪ぱちぱちぱち。
購入からすでに半月ほど経ちましたが、パッドちゃんが来たおかげで、家のパソコンの電源を入れる頻度が少なくなり、節電に効果ありかな??と思っているこの頃です。

さっそく、絵本のアプリや楽器アプリをたくさん入れ、子供たちと使ってみると、
教えてもいないのに、次から次へと操作していく子供。。。
私よりも、すでに使いこなしている。。(汗)
英語の説明書きでも、お構いなしに普通に操作している。。。

子供の能力ってすごいなぁ、と感心しました。

触ると、動いたり、音がなったりするので、子供たちも興味がどんどん湧くらしく、『知育』に一役買いそうな予感です♪

今後、カングーの後部座席でビデオを観たりできるように、取り付ける予定です。
ロングドライブの新しいお供に♪

            言いました 
    うちのこどもたちは言うだろう 魔法のようだ、と。


よしぼ~嫁


Posted at 2011/07/14 00:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしぼ~嫁の日記 | 日記
2011年07月09日 イイね!

やられました…

やられました…自宅の駐車場で、助手席のドア、傷つけられていました(泣)
傷の大きさは、それほど大きくないですが、Dラーさんに見てもらったら、ドア1枚塗装するので、見積もり85000円。。

保険で修理するか、タッチペンでやっちゃうか、、、悩み中ですが、
でも、、、気になりだすと、小さな傷でも目立っているように思えてきて、綺麗に修理したくなります。

保険で直す場合、今回は自己負担0円で等級据え置きみたいですが、満期の9月中旬までにもしも事故ってしまった場合、そのときは免責10万円になってしまうらしく…
9月まで、あまり私が運転しなければ、事故もしないかなぁ~。。でも、今以上の損傷を、また知らないうちに受ける可能性も??
う~~~~ん、悩み中。

犯人は、9割方わかっているのですが、証拠がないので言えないし。泣き寝入りですね。大事に乗ってきたのに。。。。

よしぼ~嫁
Posted at 2011/07/09 16:38:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | kangoo | 日記
2011年06月10日 イイね!

水玉もよう

水玉もよう今日、ドライブ中に、突然、上から白いモノが降ってきました。。。。
のちほど見てみると、赤×白のドット模様ができていました(泣)
ペイントしたみたいに、たくさんの水玉。

うちのカングー、家の車庫でも、鳩の糞害にあっておりますが、走行中は初めてでした。
『赤い車=トイレ』という認識なのでしょうか??週1~2くらいのペースで糞が落とされます(泣)

明日が雨らしいので、今日はこのままドット模様で、ドライブ続行しました。はずかしぃ~。

よしぼ~嫁
Posted at 2011/06/10 21:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | よしぼ~嫁の日記 | 日記
2011年05月30日 イイね!

羽田の国際ターミナルへ☆

羽田の国際ターミナルへ☆週末、雨の中、特に用事はないのですが、羽田の国際線ターミナルへ行ってきました☆

お店やさんの雰囲気が、『江戸』の街になっていて、おもしろかったです。
そして、博品館の中では、スロットカーサーキットという、子供でも簡単に操作できるラジコンみたいなものがあって、1回200円で5分間くらい、遊べるところがありました。
エッソボーイとか、トイストーリーのキャラとか、たくさん飾ってあって、私のツボで見てるだけでもとても楽しかったです♪
息子が選んだ車は、mini。動きが早すぎて、ミニカー走行のシャッターチャンスは逃してしまいました(泣)
カングーもあったら良かったのに~、なんて、勝手なわがまま意見ですけど。

たくさん歩いて疲れたので、大人の希望でコーヒーやさんでお茶することに。
すると、カウンターの窓からは、モノレールが坂道を登ってくるところが、よーく見えました☆
モノレールが通るたびに、子供たちは「ばいばーい♪」と手を振っていました。

雨だったので、残念ながら展望デッキで飛行機をたくさん見ることはできなかったのですが、とても満喫した一日を過ごせました☆

駐車場も高くないし、また晴れた日に行こう♪と思います。

よしぼ~嫁


Posted at 2011/05/30 15:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | よしぼ~嫁の日記 | 日記

プロフィール

「@カナブン330 カナブンさん東京におかえりなさい!早速調べていただきありがとうございました。エアコンパネルを交換すればいいじゃん♪と気楽に考えてましたが、意外と面倒っぽいですね。。。。まだ乗り続ける予定なので地道に修理します!」
何シテル?   02/24 10:32
みんカラ、だいぶ休んでますがよろしくお願いします。 妻と二人ではじめたのですが、妻はみんカラアプリ自体削除してしまったのでもうブログアップすることないかと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年もお世話になりました‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 10:00:00
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:26:42
軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:36:41

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2009年10月に衝動買いで購入しました なぜなら、モデルチェンジ前のカングーで、黄色以 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
キャノンデール CAAD10です。 ひょんなことからオーナーになりました。 これから趣味 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
友人より譲り受け大切に乗っていたのですが、エンジンオイル漏れ発生により乗り換え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation