宙玉レンズの記事をご覧くださいませ☆
ワタシ自身、前々から気になっておりました。
自作出来ること、マクロによる撮影♪
基本マクロのワタシにとっては楽しくなること間違いなしww
ふむふむ・・
色んな記事を読んで分かったこと・・
「魚眼レンズのようにピントはバシーっと合わず、球の周縁部がきれいにボケ、球の中と外で、天地が反転する」
むむ!?
むむむっ!?!?
天地が反転!?!?!?
・・・・・・・・
あとで謝ろう。。。
ではさっそくイッてみましょう♪
Ⅰ 紫陽花
Ⅱ 睡蓮とトンボ
Ⅲ ユキノシタ
Ⅳ こちらはユーノ.さんのお写真を。。
こんな感じですがいかがでしょうか??
宙玉レンズを自作・・・・ではなく加工(笑)
やっぱりな・・・という声が聞こえてきそうですww
それっぽく見えますでしょうか(笑)
おそらく面白い絵になると思うので是非自作してみてください♪←人任せww
ユーノ.さん・・・スミマセン。天地反転してなかったです。。
上の写真が改定版です。
そして勝手にアップしてしまい申し訳ないです。。
ご都合が悪いようでしたらお知らせください。
梅雨明けしてから暑いですね~。
みなさまこんばんは☆
さて、梅雨も明けましたので久々に気合を入れて洗車しました。
ボディもポリッシャーかけてピカピカ。
下処理後、ワックスかけてヌメヌメになりました。
もちろん暑い中での作業ですので汗だくです。。。
でもキレイになったSを見ると気持ちイイものですね♪
ボディが白なので日中はあまり目立ちませんが、夕方や夜間はムフフな艶。
映りこみもイイ感じです(*´∀`人)
今回はモノクロの写真にしてみました。
あ、1枚だけ色入っちゃってますが・・・
珍しく無加工写真アリですww
Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
Ⅳ
Ⅴ
Ⅵ
さて、次回はカメラのお話でも・・・
前回のブログにいただいたコメントの返信で次回は紫陽花と言ってしまったjacques2002です。
みなさまこんばんは☆
という事で、今回は紫陽花を・・・
数日前、午後から紫陽花がたくさん咲いている所に行ってきたのですが、
暑さのせいで花も葉も下向いてて、全く元気なし。。
1枚も撮らずに帰ってきました(笑)
でも次回は紫陽花と断言してしまっていたのでどうしようかと・・・
あれ??
裏庭に紫陽花が~~wwwwwヾ(*ΦωΦ)ノ
なので今回は裏庭の紫陽花を撮ってみました。
ですが、個人的にイマイチ・・
写真もイマイチなら加工もイマイチ・・
某氏にも想像以上の写真を!と言われてましたが・・
完全に敗北感(TwTlll)
なんとプレッシャーに弱いワタシ。。
またリベンジしますが裏庭の紫陽花です。。
写真ちょっと大きめです、、スミマセン(*ノω<*)
-Ⅰ-
-Ⅱ-
-Ⅲ-
-Ⅳ-
-Ⅴ-
-Ⅵ-
-Ⅶ-
-Ⅷ-
ノイズを加えた写真にも挑戦してみましたが、難しいですね(●´・ω・`)
あ、
そろそろ、、
解き放たれそうなこの気持ち・・・
しかし今は時期を伺い中www
縛られるのも悪くないです・・・よね。
ハンバーグが食べたいjacques2002ですwww
みなさまこんばんは☆
今回はSの登場でございます。
ワタシのSの外装はほぼ純正です。
後期ヘッド、テール、社外バンパーなど憧れはあります。
初期型は今となっては古く感じてしまいますが、それも初期型の良さだと思っております。
が、しかし。
個人的にはシンプルイズベスト。
まずは・・ということでサイドのエンブレムを剥がしてみよう♪と思いだしたのが地獄への・・・
納車してから早12年、サイドエンブレムはもはやビンテージ級。
簡単に剥がれるわけがありません←甘くみてました(( ,,・з・,, ))
途中までは調子よく剥がれてきてましたが、やはり糊がやっかいでした。
こびり付いて取れません。。
指で激しくこすったり、強引にガシガシしたり・・・
ようやく取れた~!!!と思ったら強引にやったせいかキズが(/ω\*)
なので最後はポリッシャーでブィ~ン♪
で、完成のはずでしたが、いざエンブレムを剥がしてみるとやたら出っ張ったウインカーが気になり始め・・・
こうなりました↓
フラットになりサイドビューはムフフのフ♪狙い通りです。
しかし、正面と後ろは昭和の香り(笑)
なんともアンバランスですが満足のイク出来栄えとなりましたヾ(*´∀`*)ノ゛
また気分で初期のオレンジにしたり後期のクリアにしたりしたいと思います☆
ここからが本題です。
気分もよくなったところで早朝撮影にイッて参りました。
撮影に出かけるなんて久々です♪
ターゲットは・・・
蓮
今の時期、しかも午前中まで?くらいしか開花してないので気合を入れて。。
現地にイッてみるとすでに先客が十数名・・
しかもみなさん一眼&なが~いレンズ装着ヾ(°∇°*)
そんな中、ポケットからカメラを出すワタシ(笑)
負けるもんか~!!と闘志むき出しで挑みましたが13枚であえなく撃沈www
やはり肩身が狭かったです・・・
みなさんは三脚使っての撮影の方や手持ちでもジックリ狙ってシャッターを切っておられる方など。。
一方ワタシは「おっ!!」っとなるとパッシャ♪←早い
しかし「おっ!!」っとならないと撮らないので絶えずウロウロ・・・
邪魔になりそうでしたので足早に退散しました。。
ところで、梅雨はいつ頃開けるのでしょうか。。
イキたいところいっぱい溜まってますヾ(≧∇≦*)
今日は梅雨の中休み??
体調不良のjacques2002です、みなさまこんばんは☆
風邪引くなんて久々です。
ワタシ自身、熱が40℃出ようがほぼ普段通り過ごせるタイプの人間ですが、
今回は完全ノックアウトでした。
風邪かと思いきや、、ちょっと変わった症状が出てましたので病院へ。。。
今は病院で出してもらった薬のおかげで現在はずいぶん楽です♪
しかし、寝てばかりもしんどいので・・・
何をしようかウロウロした結果・・・
カメラを手に取ってしまいました(笑)
今日はどこかに行きたくなるような天気でしたがさすがに我慢ww
で、写真撮って思ったのがやはり体調等が悪い時のほうがイイのが撮れる(笑)
次回はSにも登場していただきたいと思います♪
というかどこかにイキたいです・・・
![]() |
ホンダ S2000 景色を楽しみながらのんびり走ってます。 |
![]() |
SIGMA DP (その他 SIGMA DP2X) 画像置き場 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |