
最後の投稿は去年のいつだったか‥‥
とりあえず
明けましておめでとうございますm(_ _)m
去年は大した変化も無く(モコのね)日々ニュートラルで惰性運転でしたが、今年は違う!!
サイバーナビのカメラ付きにしたのが、去年の夏前くらいだったかな?←それすら覚えてない(笑)
私のナビオーディオ人生はZH9000から始まって9900→9990→ZH09と毎年モデルチェンジしていったんですが、なんかな~
よくよく考えるととんでもなくスゴい事なんでしょうけど、なんか物足りなさを感じていました。
スペース的に&何となく1DINデッキを追加するのも嫌で立ち止まっていました。
ZH09になってからはSDとUSBが対応になったのでwavファイルで再生できますしね~
ただ、なかなか理想と使い勝手の両立が出来ず一念発起!!今年はここからが違うぜぇ( ´艸`)
去年の夏に発売されたダイヤトーンナビ、NRーMZ60PREMI
買っちゃいました~(≧∇≦*)キャーッ
ZH9900&ZH09CSが捌けたんです☆彡
HDDナビ2台=SDナビって(゚Д゚;)
しかし、私の戦闘機は代車としてお客様に拉致られている身なのです。
手に入れたらすぐ付けたい私が3日我慢しました。
やっとの思いで日曜日、モコとひさびさのご対面よろしくでインパネ回りをレイプ(≧∀≦)
アンテナの高さが微妙に左右で違ったりは置いといて(笑)ちゃっちゃっちゃとベッドタイムを終わりにして、早速エンジンスタート♪♪
あれ?
音、微妙??
ん???
こんなもんなの????
違った、サブウーハーもツィーターも鳴ってなかった(笑)
びっくりした。゚(゚´Д`゚)゚。
設定は?
専用SD入れるの?
調整用音源SDしか無いってのに(-.-;)
TAはとりあえず実測値で
フロントスピーカーのクロスオーバー値?忘れたからとりあえず5kで下は63で、サブは80で‥‥
では、改めてまして試聴~♪♪
sweetboxのCDとSDの聞き比べ
ヤバい(。・ω・。)
目頭が厚いもとい熱いぞ?
込み上げてきたのは夜食のメガマックではない
もっと聴きたい!!
喜怒哀楽がこんなにも出るんだなと。
調整はほとんどしていないので定位が安定してはいませんが解像度が段違い。
深夜に独りでニヤついてる32の夜(しかも真冬)
今後の調整が楽しみで仕方ない!!
とりあえず!!
早く帰っておいで~
と、心で叫びながらまたお客様の家へ代車としてお届けした月曜日の午前3時過ぎでした。
最後まで読んでいただいた方。
今年もよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2013/01/21 13:12:47 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | クルマ