• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キロ.のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

夜会からのつけナポリタン。

夜会からのつけナポリタン。今年の夜会は、いろんなホンダ車のオーナーが来てくれてとても華やかです。遠方から遠征してくれる人たちもいたりして、

去年は輪番の影響もあって今の時期は数台…。なんて事もあったりしたので
その時からは想像もつかなくて、ついつい調子に乗って差し入れのお菓子も食べ過ぎてしまいます。米粉の皮のシュークリームめっちゃ美味しかった!


という事で土曜日の夜会で、甘いお菓子食べまくってしまったので、次の日は酸味で口直しでもしよかなと、
クーさんが企画してくれたB級グルメオフにおじゃましてきました。

つけナポリタンは全く知らなかったから、トマトの酸味のスープでアッサリと食べる料理?位に考えていましたが、

いざ食べて見ると、ケチャップやレモンの酸味でアッサリな気がするけど、
じつは、とろけるチーズがたっぷりで、鶏肉や半熟のゆで卵、多分オリーブオイルとかも結構使ってそうで、
ボリュームも有りました。





ただ、 確実に高カロリーです…。
鶏の唐揚げをヘルシーだ!と公言してるSK-Hさんが、これはハイカロリーのパワーフードだといってるくらいなので、間違いありません。

しかし、カロリーの分だけうまい!
麺にも桜海老がまぶしてあったり、いろんな工夫も見られて、一度はたべてみても良いのではないでしょうか?

僕と、SK-Hさんで行った店は中々繁盛してる様で、お昼の1時位にはもう売り切れていたので、人気店は早目に行くのが良いかもしれません。





今日が仕事で宿泊出来ず、車で行ったのでお酒も飲みませんでしたが、
結局食ってばかりの週末でした。
ご馳走さまでした。


参加された皆さんお疲れ様でした。



Posted at 2012/07/16 21:20:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

いつもの集まり。

いつもの集まり。最近、休日は明るいうちから呑む!
みたいな事が定例化してきましたが、やっぱり今日もSK-Hさんと呑むために
愛知県の繁華街金山と、大曽根に伺いました。栄で私的な用事を済ませたあと、柏木工場長も合流してくれるとの事だったので、とりあえず金山のカフェバーみたいな所でカクテルをオシャレに飲み干して、今日のメインの魚が美味しいというみせに。

特に告知したりというわけではなかったので、二人で魚料理中心に舌つづみをうち、結構出来上がったころに、工場長が到着し、お酒の力も借りて話に花が咲きました。2人で10杯位飲んだかな?

話題は、7月の各地のオフ会の話や、
工場長のライフワークの話しに、
普段から話している食べ物ネタなど、相変わらず楽しい時間でした。

いつからですかね?
こんなに打ち解けたのは。
気付くとこんな風になってましたが、
毎回楽しくて、永遠の目標である結婚を忘れてしまいそうです。

最近はお酒飲まないヒトも増えてるみたいですが、どんなお酒にしろ、個人的には交流を深める最も有効なツールの一つだとおもっているので、こういう機会も大切にして行きたいです。

いっしょに飲んだ時点でもう友だちですね。

そこにいくまでに少なからず苦労があるわけですが、東海地区は気付くとみんなで飲んでるからあんまり関係ないかな?

これからも、いろいろ計画があるらしいので美味しいもの食べて、うまい酒呑む!が出来れば良いですね。

お疲れ様でした。
Posted at 2012/07/01 23:14:46 | コメント(3) | 日記
2012年06月03日 イイね!

今日の1番

今日の1番今日は、SK-Hさんと昼間からヘルシーに酒飲むかと言うコンセプトの下、名古屋市内の散策に行ってきました。
工場長は関東に出張で、お休みです。

何種類もの牡蠣が食べれる
オイスターバーを皮切りに、和風コメダと寿司や魚介の飲み屋のハシゴでまたったく肉の無いローカロリーな食事と、適度なウォーキングで何時もとは一味違う東海オフになったと思ったのもつかの間、

健康的なはずだったのは和風コメダまでで、写真のカキ氷で撃沈されてしまいました。

カキ氷のくせにとてもヘビーでやっとのことで食べ終える頃にはもうお腹いっぱいで、結局何処かで食べ過ぎてしまうのは、もう東海地区の性ですね。…
とは言え、今日は魚介や野菜中心の料理が多くてなんだか食べ物の好みも変わって来たねみたいな一日でした。年取ったのかな?

なんだか定例会になるとイイですねみたいな話もしてたし、来週からは夜会もはじまるし、段々楽しみも増えて来ます。お疲れ様でした。
Posted at 2012/06/03 21:18:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

花見オフ?

花見オフ?今日は、東海メンバーと花見オフ会にいって来ました。

オフ会初の誰も車で来ないという不思議な現象の中、桜見ながら酒のんで、美味しい物食べて、街中散策して、マッタリとのんびりした一日を過ごせました。

愛知県では結構有名な花見スポットの鶴舞公園に行きましたが、満開に近く混雑していて、賑やかな雰囲気も悪くないなぁと、お酒片手に桜を堪能しました。

昼間から呑む酒のマタウマイコト!
たまりませんな!

86が発売されたからか、車の話題も結構出たりしてほろ酔い気分で会話も弾みました。

本当に、車のくくりもなく、自由な集まりみたいな感じで変な気遣いのない良い集まりです。

それでいて、FN2の話しも普通にできるというのもイイですね!

僕は飲めればそれで良いですが……。

これからもちょくちょくこんな風な集まりがあれば良いですね。

お疲れ様でした。
Posted at 2012/04/08 19:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月06日 イイね!

東京へ。

東京へ。本当は、この週末に関東のFSに参加させてもらって、気合の入った車がたくさんいて車談義に花が咲きやっぱり車ってイイですね!みたいな久しぶりに自動車ネタのブログが書けるかと思っていたら、

どうしても飲み食いの話しになってしまいますデス。

という事で、この週末はMottoさんが企画して下さった新年会に参加させてもらって来ました。

泊まりで関東に行くのは、10数年ぶりで本当に久しぶりです。さらに、新橋でお酒飲むのも初めてだしホテルの窓から景色を眺めながらワクワクでし
た。

わたくし本当は、お酒ほとんど飲めません。みたいな顔しておとなしくしてようかと思っていたのに、最初のジンギスカンのお店でペース配分を間違えたのを皮切りに、2件目の居酒屋では両脇をVoAさんとくにはしさんに固められてしまい、このお二人は今まで見て来たなかで、最強クラスの飲みビトなので合わせて飲んでたら結構な事になっておりました。
なんかつねに日本酒が置いてある状態で、もう少しで去年のAKB事件の二の舞になる所でした。
こんな中でもMottoさんや、むとちんさんは飲む量を調整しているみたいで、際限なく飲んでしまう僕とはえらい違いでした。

とはいえ、こんな席が楽しくないはずもなく、最近飲む量を抑えてる?隊長や、飲まなくてもハイテンションに付き合ってくれる工場長、思っていたより元気そうでよかったcooさん達東海のメンバーや、お久しぶりですや、はじめましての、関東の方々と良い時間を過ごす事ができました。

若干記憶がなくなりながらも、なんとかホテルに帰り着けましたが、ちゃんと着替えて寝てたし、服もキレイにたたんであったし、ある意味大したもんだと感心してしまいました。

という事で、僕は前日に力尽きてしまい、次の日は大人しく、朝ごはんもエクレアとチョコレートケーキで軽く済ませて、お昼のランチも程々にして、帰宅と相成りました。

まだまだいってみたい所も沢山ありましたが、またの機会という事で、次回はもう少しゆっくりできる時間を作っておじゃましたいと思います。

飲み会にいく度にだんだんキャラクターが変わってってる?みたいな感じがしてきました。でも、また是非ともよろしくお願いします。


Posted at 2012/02/07 00:24:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美味しゅうございました。

何シテル?   04/15 13:10
最近は知り合いになれた方も少しづつ増えてきました。 嬉しい事ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 22:04:31
ふうつくずんさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 00:57:40
Smart Tap Easy One Touch 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 15:20:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
1度は諦めたけど、運命を感じる出会いです。 これからよろしくね。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
結局同じバイクに…
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
点検に行ったはずなのに… 買ってた。
日産 ノート 日産 ノート
短い付き合いでしたけど、初の日産車! 楽しさと実用性を兼ね備えた良い車でした。 カッコよ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation