• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キロ.のブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

四国上陸!

四国上陸!四国の料理やお酒は本当にうまい!
なんて話を聞いたら行かなきゃね!


と、いうことで大規模なオフ会の企画をしてくださったので、数十年ぶりに四国に降り立ちます。



オフ会の会場五色台



熱いサーキット談義を交わす2人


にわさんのプレート

ちょっとあんまり写真撮れんかったなあ・・・・・・・。
オフ会でほとんどが初めましてな方達ばかりで久しぶりのドキドキを味わい、気持ちを高めて夜の飲み会へ



0次かいのひな鳥。ビールと合わせるとまさに至福







1次会の素晴らしい料理やお酒たち


予想外の出来事や、某若者の新たな一面を見れたり大爆笑!料理以外はちょっと自主規制だよなー・・・・・・・・・・・・・・・・。
記憶を無くさず最後までみれてよかったよ・・・・。



その後に記憶を無くす幸せ満喫中の某彼。
 

最後のしめのうどんはこれだよ!


きっと今日も楽しく高知で騒いでいることでしょう。


次の日は



うどん食べに連れてってもらったり。
僕は実はうどんが苦手で家ではほとんど食べないのに、こんかい四国で食べたのはどれもおいしくて、
母親に食べた話をしたら、おどろいてたよ・・・


観光したり

景色眺めたり


餡餅雑煮食べたり


なんか旅行しとるなあーみたいで天気も良くのんびりできました。


ぼくは5日が仕事なので一足早く帰宅です。こらからお盆までは、仕事の忙しい日々が続くので、
良い充電になりました。

明日帰ってくる人や、まだ帰宅中の人たち気をつけてね!

今回もホントにいろいろな方たちにお世話になりました。ありがとうございました。






































ちぇっ、ちょっとリア充羨ましいよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2014/05/04 23:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

舞子サンデー。

参加された皆さんお疲れ様でした。


結局写真は、とうとうフル無限になったフィットと、音がにぎやかになったCR-Zのツーショット一枚だけだというなんという体たらく・・・・・・・・・・・。

先月もお邪魔したのですが、その時はバイクだったので、自分の車でオフ会行くのはものすごい久しぶり、
四国の御大がいらしたのはびっくりでしたが、結構久しぶりにお会いする方達もいたりして、楽しい時間でした。

帰宅途中の遠征組の人たち気をつけてお帰りくださいね!

今日はめずらしく?ちゃんと車の話なんかもしてたりしたから、車の集まりだ!って感じでためになり、勉強にもなりました。

お酒飲まないのも久しぶりだったね・・・・・・・・・・・・・。

たまには、車ありのオフ会もよいものでした。
Posted at 2014/04/20 20:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

春の祭り。


厄年・・・・・・・・・・。僕にもちらほらと聞こえてくるようになりました。あと2年かあ・・・・・・・

歳とったもんだ。
田舎では、やってるところもおおいかとおもいますが、厄年になるとお祭りと連動するように地域のひとたちにいろいろな振る舞いをしたりするならわしがあって、何年もまえから同級生と積立を始めたりして行事のための準備をしています。

しかしながら、昨今の少子化や高齢化、過疎化などでだんだんやり手が減ってきており、いままでは本厄の人たちがしていたものを、前厄や前々厄の人も手伝わなければ立ち行かなくなってきているというのが現状で、かくいうぼくらの年も人数がすくなくて長年続いてきた行事をもしかして止めてしまうかもという不安みたいなものでここのところ頭を悩ます日々が・・・・・・・・・・ふう。

と、いうことで厄際の年に祭りでどんなことをするのか見とくのと、僕らの同窓会の会長が今年は、祭礼部の部長として祭りをしきったので、お手伝いしてきました。



この山車を引いて街をまわります。それにしても天気悪いな。



僕らの着るはっぴ。僕は北中区所属ということですね。役職付きの人専用の派手なはっぴもあります。僕はその他大勢



このお札をかけます。



今日のお仕事は、これを持って山車の後ろをついていきます。


途中区長さんの自宅や、協賛してくれた会社などに立ちより、お祝いの口上や掛け声で今日という日を祝いながら、奉納のため神社をめざします。

今年は、ものすごい荒天で山車を神社の境内に上げるのを断念して引き返していきましたが、奉納をしなかった年はいままでないということなので、僕たちは太鼓や笛をならしながら向かいます。



神社の入り口で南区の行列と合流。


厄年の人と、還暦の人とで餅投げ・・・・・・・・・・・・僕たち8人しかおらんけどあんな櫓建てれんぞ、どうしたもんかね?


この後祭礼部と僕らは、夕方から打ち上げをしておひらきになりましたが、祭礼部の若い連中の酒の強いこと! ねじが何本か飛んどるな・・・・・・・・・・・・・・・・・。

どっちかというと少し敬遠ぎみだったので、こういう地域の集まりはじめてでしたが、中学以来の先輩とかも結構いて、たまには、参加するのもよいかもなあ、なんて思ったりしたけど、
祭り自体も年々参加者が減ってるみたいなので、いつまで存続できるのか?
と、いうところですね。


しかし、厄際の行事を見れば見るほど、自分たちにできるのか不安になってきた・・・・・・・・。
眠れない日々はしばらく続きそうです・・・・・・・・・・・・・・・・祭り自体は結構楽しかったけどね、朝7時から飲んでたしね!
Posted at 2014/03/31 21:37:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

増税の前に。


半年位まえなんですが、こんな手紙が届きました。





そう! 僕の車からラジコンのプロポとバッテリーを盗んだ憎っき犯人が捕まったのです。

犯人の供述にしたがって現場検証していくうちに、僕の案件にたどりついたそうです。ただ、証言によるものだけで、証拠がなく、事件としては立件できなかったそうです。このことからももし、仮に民事裁判をおこしたとしても証言を翻す可能性が高く、また支払能力もあるとも思えず、盗んだ品物もすでに廃棄されており、残念ながら損害を取り戻すことは不可能でしょう。と書いてありました。

さらに余罪を追及していくと百件以上あり、そのうち立件できた数件によって懲役2年4か月の判決を受け、すでに服役しているそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり甘いよね?百件以上の盗みをしといて2年じゃね?でてきたらまたやっちゃうよ・・・・・・・・・・・
僕の事件だって調書には被害額一万円になってるけどもとの状態にもどすために修理やなんやかんやで結構かかってんだから・・・・・・・・・・・・・これじゃあ車上荒らしや自動車盗難なんてなくならないよね?

当事者になって分かったけど被害に遭った怒りをはらすのは不可能なので、これはホント気を付けるしかないですね・・・・・・・・・・・・なんか腹立つなああああああああああ!


と、半年ぶりに思い出してもやもやしてたのと、増税という名の後押しもあってささやかですが、もう1つ買い物をしました。



レーダー探知機ですね。

いつもはミラータイプを買っていたのですが、FN2のルームミラーは夏になると重みでたれてきてしまうので、自身初のダッシュボードに据え付けるタイプにしてみました。
ユピテルは、セルスターやコムテックと違いデータ更新が有料なのですが、本体の値段は僕の見る限り少し安いような感じだったので、今回もユピテルということになりました。

GWR93sdという機種なのですが、1番苦心したのがその値段です。某通販サイトで購入したのですが、この機種がそうなのか、買った店がそうなのかとにかく変動が大きくて、僕がタイミングを計って買った値段がOBDアダプターとセットで30860円、その後30690円に値が下がり、舌打ちしてたら今度は33890に値が吊り上るという・・・・・・・・・・・・???
どうなっているんだ!!!

今回はポイントも通常よりたくさんついていたし、まあまあ安いときに買えたのでよかったですけど、
これで売れなくてまた値段下げてみたいにされたら、なんかしっくりこんなあ・・・・

増税までそんなに時間ないですけどなにか買い物を考えてる人はちょっと慎重に。
Posted at 2014/03/26 20:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

京都でにわさんぽ。

京都でにわさんぽ。いちど京都散策できるといいなあ、なんて思っていたら、にわっしーさんがそんな希望をかなえてくれることになりました。
と、いうことで今回は、にわ散歩におじゃましてきました。僕は初参加だったので、ちょっとだけ京都駅を案内してもらいます。





建物の構造も独特で、デザインもかなり余裕のあるかんじです。


京都タワー


にわさんがつくってくれた地図をみながら


 今回はちょっと路地裏に


番地などの住所とはまた違った呼び方があるそうです。地元の人にしか分かんないよね?


お昼はおばんざいのお店で。


昼間から飲むお酒のなんとうまいことか!

 
 


 
上品なかんじのお料理で京都ってかんじです。

この後は街の散策です。


鯖江の眼鏡メーカー

 
チョコレートコロッケ

 
なんだ!また飲んでるのか!

 
めり込んだ鳥居


 
 
有名なかすてら焼きだそう。ロンドン焼き?


夜の飲み会でターゲットにされて僕をも巻き込もうとする若者


夜のお店。ばかぼん? これでいいのだ?

 


 
今回のイベントが決まった時点では次の日に用事があったので、後ろ髪ひかれるおもいで僕は、
帰宅できる最後の新幹線で家路につきました。いまにも寝てしまいそうでしたが、
寝過ごしたら最後次は横浜なので目をあけるのに必死だった・・・・・・・・・。
 
夜の部は、四国から飛び入りの参加があったり、ふだんあんまり飲んでるところを見ないチャライ彼が、
結構飲んでたり、相変わらずの楽しい時間でした。

さいきん、地元の行事や会社での問題が山積みで、ため息ついたりすることが多かったので、よい気分転換になりました。

企画してくれたにわさん、参加したみなさんありがとう!また昼間っから飲もーねー!



 

帰ったら増税前に思い切って買ったエアブラシが届いていました。こちらも山積みになったガンプラつくらなきゃ・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2014/03/09 11:52:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美味しゅうございました。

何シテル?   04/15 13:10
最近は知り合いになれた方も少しづつ増えてきました。 嬉しい事ですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 22:04:31
ふうつくずんさんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 00:57:40
Smart Tap Easy One Touch 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 15:20:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
1度は諦めたけど、運命を感じる出会いです。 これからよろしくね。
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
結局同じバイクに…
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
点検に行ったはずなのに… 買ってた。
日産 ノート 日産 ノート
短い付き合いでしたけど、初の日産車! 楽しさと実用性を兼ね備えた良い車でした。 カッコよ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation