2011年08月01日

付けては見たが…
(´・ω・)どうなんじゃろ…

Posted at 2011/08/01 01:35:17 | | モブログ
2011年03月31日
東北地方太平洋沖地震の津波によりアルテッツァが流されましたよー
しかも二台ですよー
一代目アルテッツァと三代目アルテッツァ
見るも無惨ですよー
笑うしかねぇなwwwww
写真は後々UPしますが
今はUPしません!!
このブログを見る友リスの方々はアルテッツァ乗りが多い為、
あまりにも酷いアルテッツァの有様を見て絶望しないような配慮です
見たら自分のアルテッツァが怖くなりますね
私は二台一気に喪ったので
開き直る事にしました
命助かっただけ良し
これからは二代目アルテッツァと共に
頑張りますよー

Posted at 2011/03/31 00:29:18 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年12月18日
(´∀`)死ぬかと思た
今月、16日と17日は埼玉県へ
しかも下道でwwwww
まだETC付けてないから
高速道路は乗りませんでしたw
宮城から埼玉まで往復695.5㎞
燃料満タンで往復できました
最終的には60Lで748.2㎞走行
アルテッツァさん燃料良くなったw
しかし、下道は辛いwww
次は高速道路だぬー

Posted at 2010/12/18 06:18:07 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年12月12日

(´ω`)
もうじき雪降るYO
(´ω`)
車高を上げなきゃYO
(´ω`)
除雪車になっちまうYO
(;・Д・)
んっとにだるいんだよなぁー
車高上げるのはorz
この場合は
ネジ式車高調も全長調整式車高調も
変わりませんねー…
(・∀・)あ!!
我が最低グレードのアルテッツァが
中級グレードまで降格しましたw
フォグスイッチすら無かった我が愛車w
トランクスルーすら無かった我が愛車w
中級降格に感動wwwww(爆)
《納車後、装備した純正オプションパーツ》
・光量調節ダイヤル
・ミラーヒーター対応エアコンスイッチ
・リアフォグスイッチ
・リア用メタルスカッフプレート
・フォグ個別スイッチ
・ポップアップモニター
・スーパーライヴサウンドシステム
・加給機スイッチ
・カーボンステアリングイエロー
・サンルーフユニット(内装だけw)
etc…
《納車後、改造&装備したパーツ》
・メーターパネルイエロー化
・ウインカーポジション
・ブラックアウトヘッドライト
・全4ドアレッドカーテシ化
・3DGTウイング
・TRDクロスメンバーフレーム
・助手席レカロ化
etc…
(´・ω・`)
もうお金ないお
5月のボーナスで…
スーパーチャージャーに手を出そうと思う
END

Posted at 2010/12/12 19:03:02 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年11月27日

(´∀`)メーター塗装したwww
ボディーカラーとお揃いだぜwww
満足度★★★★☆
(゚ω゚)次はどこを改造しようかね
『これやってみてー』
とかありましたら言ってください
実験台になって差し上げますよw(爆)

Posted at 2010/11/27 10:59:40 | | クルマ