• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんどりのブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

続スカイプ

スカイプを入れるとサウンドがおかしくなる件は先日のブログに書きましたが、

起動後スカイプを起動させなければおk。

ということがわかり、



メインのPCにも入れました。


久々にマイクを引っ張ってきたり。


人よりも早く寝てしまうのですが、よろしくお願いします。
Posted at 2010/10/05 21:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月30日 イイね!

skype

私のメインで使っているパソコンなんですけどね。


スカイプを入れると、音楽、音楽を再生するソフト(テレビとか)が動かなくなるんですよ。
しかし、IEとか火狐上だと動くんですよ。


前回は、システムの復元をして本当にえらい目にあって、
たまたまかなーとおもって、
今日もう一度入れたんですけどね。

最初は動いていたんですけど、また音楽再生できなくなったので、
アンインストールしたら、また動くようになりました。


サブのXPでしか動かないんですかね。


ちなみにメインの環境

エプソン エンデバー
OS:win7 home 64ビット
CPU: core i7 860 2.6G×2
メモリ: 4G
グラボ:Geforce 8400
サウンド:SE-150PCI(ONKYO


ちなみに宝の持ち腐れであんまりパソコン詳しくないんです。
Posted at 2010/09/30 22:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月27日 イイね!

雨が・・・・。

昨日は、オフ前最後の弄り日だったのですが。

午後から雨が降り出し。



とある物体を取り付け断念しました。





マッドフラップ。






ごめんなさい。


来週お仕事なので、オフはすっごいノーマルのシビックになります。






そういえば、わがシビックは4.1ch化になったのですが、
センタースピーカーの妄想が始まっています。


別にDVD見ないじゃん。
そういう車じゃないじゃん。

とかいろいろ聞こえてきそうなのですが。
普通に音楽聴いていても変わるんですかねー。
Posted at 2010/09/27 22:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

雨が降ると

特に最近前が見えねぇええええええ!


状態だったので、
キイロビンを使用し、(下地処理
ガレージに転がっているアメットビー6倍耐久をガラスに塗り(撥水処理
乾燥させ。





水をかけてみた。




ワイパー動かしてみた。





前みえねぇぇえええええ!




あっれーおかしいなと思ってワイパーゴムを見たら。


1年たってないのに切れてる・・・・。

海を渡ってきて検査とかで結構足止め食らってたんだなと多めに見て。




SABに出動

どうせ適合に乗っていないと思いゴムをはずして持っていく。

あれ・・・・合うのが無い・・・。
適当なものがあると思ったけど、幅が他より異様に太いもので無い・・・。

にらめっこしてたら助手席は多少長さ違うけど発見。

運転席は多少どころか無い・・・。
一番近くて+50mm-20mm

店員に聞いても。

「メーカーに問い合わせたのですが、無いですね。」


え、ほんとですか。
僕働いてるとき合わないの無かったよ!
って思い。


駐車場でDに電話。

D「メカニックに聞いたら助手席のだけあるそうです。」
運転席は取り寄せといわれ。


つい最近どっかで聞いた話だけどいつの話か思い出せなくて(笑



でもゴムは瀕死の重症なので、ブレードごと変えました。

ボッシュ!650と600mm
でそれぞれ50mm、20mm長くなりました。






雨の日でもこんなに前見えるんだ!




って言うのが感想です。

拭き残し、ビビリ等なし。

めでたしめでたし。
Posted at 2010/09/26 20:34:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

DVDねたを

DVDねたをTOP GEARとベスモ10月

両方とも結構見てます。



トップギアは面白いですよねー。
自分にとっては2回目でもBSフジ版をちゃんと録画して、食い入るように見てます。

日本語字幕のBSフジ版はまだあんまり追いついていないですね。
2年くらい前です。

なんと、DVD第2弾が出たそうです。
バイオガソリンでレースに出るがあるんですけど。
個人的にはその前段階のバイオエタノールを作ろうも入れてほしかったですけどね。




ベスモは今月はなんと
ホットハッチ特集ですって奥さん
ホットハッチ=3ドアであってほしいですけど。

コルトとシビック両方ともでちゃうよどうしようって言う回です。

こるとはLSDが入っていれば、もっともっとちゃんと走ると思いますよ。純正LSDで10秒台ですし。
ターボなので、吸気とか変えるだけで一気にレスポンスが化けますし。

シビックは重そう。





今日のシビック君はFM VICSをつけました。
余っていたフィルムアンテナでFMだから取れるかなーと思ったんですけど。
半日に1回くらいしか受信できません。

ですので、ナビの純正フィルムアンテナを引っ張りました。
1500円也



あと、ガレージの掃除をしました。
まぁ、積もり積もっていろいろなものがありますね。
いらないものばっかり。
Posted at 2010/09/25 23:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ウィンタースポーツ好きです。 やっとそれらしい車に乗り換えました。 車いじりは、コルトとシビックで卒業してますが、取付パーツはアップしていきます。 昔整備士(見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:44:54
Hisamaruさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:16:30
不明 カット済みフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:32:38

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
乗り換えました。初ミニバンです。 今までホットハッチたちに乗ってました。 コルトラリー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マニュアル運転できない人が家族にいるので乗り換えました。 目標は過去二台のようないい写 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1.5LターボFFで車重1.1t 直線はよく走りました。 この頃はイニシャルDにハマっ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
・コルトから乗り換え ・MT2台目 ・シリアルは82番 ・2009年モデル ・目指せ10 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation