• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんどりのブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

珍しく連投です

珍しく連投ですこの写真を見てて思ったのですが。


ストップランプとストップランプの間のホンダマークのついてるASSYの色って
つやの無い黒のほうがかっこいいんじゃないか・・・。


変なねずみ色の艶だから浮いて見える気がするんだけど・・・。
Posted at 2011/02/14 00:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

ミッションオイル

ミッションオイル2.5万キロ達成したので。

交換してきました。


やっぱり変えるとフィーリング変わるなぁ・・・。






さて、来週はシーズン3回目のスキー&ボードです。
私は競技とか基礎じゃなく友達とわーわーやるだけです。

装備が全力で基礎なのはちょっとしたからくりがるんです(笑

最近は少しボードが面白くなってきています。
スキーは最近上達が見えなくなってきて・・・。
たぶん頭打ちの領域だと思います。


両方やるといろいろな発見があって面白いですよー。
Posted at 2011/02/13 23:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月12日 イイね!

車でスキーを

車でスキーを注意:当地方は雪なんてまったく降らない地域で。ちらついたら渋滞、積もったらパニックになる地域です。

平地で積もったら、
翌日は。


峠に行くしかないでしょう


ということで、近くの有名な山に行ってきました。

こういうときに雪道で遊んでおくと、車の挙動もわかるし、
スキーに行ったときにこの車でいつチェーン巻くか等がわかるんです。


思ったとおり30cmくらい積もっていて、もちろん対向車等まったく無し
スキーできそうな雰囲気でした。(笑


登りは結構安定していたのですが、アクセルを少しでもラフに踏むとVSAが介入してまっすぐ進みません。
わざと登り坂でとまって発進できるか試してみたりしましたが。
1速ではまともにうごけないですが、2速や3速でそっと進めば問題なしでした。


頂上はこんなふんいきでした。気温-3度
頂上でトイレに行こうと思ったら、
雪が深すぎて、人間がスタックしそうになりました(笑
ひざ下くらいまであるから普通の靴だと冷たかった。


くだりが結構問題で。

少しでもスピード出していくと、
1 ハンドル切った量より曲がりが少ない(若干アンダー
ここは別に問題ないんですが、この次からが問題です
2 VSAが曲がりきれないと勝手に判断し、人間ではかけれないかけ方でどっかのタイヤを制御する
3 一気にタイヤに荷重がかかって、1で切ったハンドルの分急に車が曲がる
4 リアがすべる(オーバーステア気味


勝手にタックイン起こすんじゃねぇええええ!

しかし、このタックインに近いオーバーじゃなく、
ブレーキ踏みすぎたときのオーバーはVSAがきれいに直してくれたりするので、つけていたほうが良いかもしれません。

一回目は何が起こったかわからずスピン
二回目は滑り出しを探ろうとしてスピン
三回目は出ないようにして出しませんでした。

もっと奥地の道もなかなか良い雰囲気が出てましたが、
自重して帰って来ました。

1週間くらいは積もったままなんじゃないかなぁ。


にしても、雪の上で見るタイプRの白はホワイトじゃなくてチャンピョンシップホワイトなんだなーって改めて認識できます。
Posted at 2011/02/12 15:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月07日 イイね!

定期点検

定期点検行ってきました。

定期点検。




シートもマフラーもOKでした。
まぁ数多く触っているのですが、グレーなのはこの二つだと思いますが。



よかったよかった。
走行距離2万k

パッドの残量前後6mm




タイヤが均等に減っていて(ローテとかしてるから
とても調子よさそうですねってメカさんにほめられました。
Posted at 2010/11/07 12:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月01日 イイね!

裏目裏目

裏目裏目前回、センタースピーカーを取り付けたらETCの電源が入らなくなったかんどりです。

こんばんは。


とりあえずパーツレビューだけ更新しました。



週末とある事情で、ガソリンのハイエースタイプのバンを300kmくらい運転したんですけどね。



はしらねーはしらねー

ATなので、思い通りに走らないし。
アクセルべた踏みでもなかなか加速しないし。
視線はおそらくシビックより1mくらい高いですよこれ



100km制限のところ90kmも出していませんでした。
90kmでもう車が悲鳴を上げるんです。
もうこれからは制限速度以下のやつは一般道走れよなんて思いません。



でまぁ、終わってから自分の車に乗り換えて帰宅するわけですけれども。



やーやっぱりシビックは最高ですねこれ。

って思いました。

バンの後だと動きが軽い軽い。
Posted at 2010/11/01 19:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ウィンタースポーツ好きです。 やっとそれらしい車に乗り換えました。 車いじりは、コルトとシビックで卒業してますが、取付パーツはアップしていきます。 昔整備士(見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 21:44:54
Hisamaruさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 10:16:30
不明 カット済みフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:32:38

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
乗り換えました。初ミニバンです。 今までホットハッチたちに乗ってました。 コルトラリー ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マニュアル運転できない人が家族にいるので乗り換えました。 目標は過去二台のようないい写 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
1.5LターボFFで車重1.1t 直線はよく走りました。 この頃はイニシャルDにハマっ ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
・コルトから乗り換え ・MT2台目 ・シリアルは82番 ・2009年モデル ・目指せ10 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation